Carbide 100R Silent CC-9011077-WW
ノイズの吸音材を採用したATX対応ミドルタワーPCケース
Carbide 100R Silent CC-9011077-WWCorsair
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 3月 3日

よく投稿するカテゴリ
2019年5月4日 10:21 [1222297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
赤丸の2か所のねじを外してから140mmのファンを上から押し込みます。 |
【デザイン】
前面USBコネクタやスイッチは、5インチベイの下にあるのが望ましいです。
理由は、USBコネクタにUSBケーブルを挿した状態だと5インチベイをふさぐ状態でUSBケーブルが下に垂れ下がった状態になるからです。
USBケーブルが垂れ下がった状態だと5インチベイの光学ドライブの開け閉めが出来ないので不便を感じます。
【拡張性】
このサイズ、この価格で3.5インチシャドーベイが4つあるのは素晴らしいです。
他の方のレビューでフロント下部のファン取り付けが困難であるとの指摘があります。
ご指摘の通りなのですが、添付写真のように140mmファンを取り付けることが可能です。
自分は、4台のHDDを全て取り付けて添付写真のように140mmのファンを設置しています。
ケース付属のファンコントローラー弱でファンを回すとファンなしの状態よりもHDDの温度が10度以上下がり効果は高いと思います。
【メンテナンス性】
好き嫌いはあると思いますが、5インチベイも3.5インチベイもドライバーレスです。
その代わりねじ締めよりは緩い(がたがある)です。
難点としては3.5インチシャドーベイの位置が今一つです。
【作りのよさ】
特に問題はありませんでした。
ただしサイドパネルなどはペラペラです。
自分は、750w電源と4台のHDDを内蔵した重みでどっしりとしています。
【静音性】
サイドパネルを閉じると音が小さくなるので遮音性は一応あります。
【総評】
大きさ、3.5インチベイの数、下部設置電源など非常に良いと思います。
- 重視項目
- コスト重視
参考になった8人
「Carbide 100R Silent CC-9011077-WW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月1日 09:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月26日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月2日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月16日 10:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月1日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月10日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 07:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月9日 18:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月28日 07:47 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
