D7200 ボディ
- 2416万画素CMOSセンサーを搭載したニコンDXフォーマット採用の最上位機。
- 「アドバンストマルチCAM 3500IIオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した51点AFシステムにより、AF性能が大きく向上。
- NFCに対応したWi-Fi機能を内蔵しており、スマートフォンやタブレットを経由して撮影画像をすぐにSNSなどにアップロードできる。

よく投稿するカテゴリ
2019年11月26日 19:36 [1278509-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
主に、鉄道写真を撮ります。 |
春先から、あちこち撮影に出かけました。 |
レンズは、AF-S DX NIKKOR 18mm-300mm F/3.5-6.3G ED VRを使ってます。 |
【デザイン】どこから見てもNikonと分かると思う。
【画質】既に所有するカメラと同じ画素数で気に入ってます。
【操作性】エントリーモデルでは無いので操作ボタンが多く、まだ完全に使いこなせてないですが使いやすいです。
【バッテリー】ほぼ、いつも撮影に行くと連写するのですが フル充電した状態で撮影してもバッテリー残量表示は変わらない感じです。念の為に、予備バッテリー持って行きます(Nikon純正品)
【携帯性】一昨年まで、コンデジ主体でした。装着するレンズにも拠ると思いますが付属品のストラップを取り付けて首から下げて撮影します。そんなに大きいとも思いません。撮影地点までは、カメラリュックに入れてます。
【機能性】カメラ本体に、WiFiが内蔵されているので、スマートフォン等に写真を取り込む事が出来ます!
【液晶】ライブビュー撮影は、ほとんど しませんがインフォ画面とか見易いです。
【ホールド感】左手でレンズを握り右手で、カメラ本体のグリップを握りますが、自分の手に ピッタリです。縦向きの撮影も良いです。
【総評】電車の写真を主として使う為に、連写速度を重視しました。現行品も考えました。SDカード スロットが ダブルスロットで バックアップ保存 出来たり。他の複数のNikon製 一眼レフと比較しました。実際に使ってみて何十枚、何百枚 連写 出来るので嬉しいです。今後も、D7200を持って色々な場所に撮りに行きたいです!
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- その他
参考になった13人
「D7200 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 00:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月22日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月6日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月4日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月20日 09:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月6日 01:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月4日 08:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月26日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月19日 09:45 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
