
よく投稿するカテゴリ
2019年6月17日 22:46 [808375-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
ストロベリームーン |
【デザイン】
一デジサイズで大口径がカッコいいです!
【画質】
画質はまずまずではないでしょうか。
2000oまではかなりいいと思います。
【操作性】
直感的に触れますので操作性はいいと思います。
【バッテリー】
コンパクトな電池だしどうかな?と思っていましたが
マメに電源を落として使用していますが丸々一日は十分持ちます。
【携帯性】
本器は大きさの割に非常に軽いのでサブ携帯には良いと思います。
ハンドストラップを装着しちょっと長めで右肩に掛けて
一眼デジは右から左にたすき掛けで2台持ちかな?と思ってます。
【機能性】
機能としてはやはり1cmに寄れて超望遠て事でしょう。
お上手な方は飛びものも撮影しておられるので腕次第でしょうね。
連写やそれのバッファなどはまだ試していませんので次の機会に。
ただ一つだけ残念なのはシャッターが固いので
超望遠でぶれやすいですが馴れなのかな?
とにかくこの望遠でAFが効くのは凄いです。
【液晶】
結構見やすいと思います。
ファインダーとどちらをメインで使うんだろう?
メーカーは背面液晶推奨みたいだけど。
【ホールド感】
ホールド感は悪くないです。
バックズームやズーミングも左手でレンズを持った時に良い位置です。
【総評】
ズーミングがモーターでしかできないのはちょっと残念ですが(引っ張るとエラーに><)
止まりものや星や月や遠くの風景などが切り取れますので楽しみです。
小さな野鳥なども大きく撮れますし飛びものは練習次第ですし。
旅行やツーリングなどにも持ち出したいです。
追記
P1000は倍の価格になって大っきくなりましたね
次のP1100?で流し撮りやトラッキング性能向上の更なる進化に期待。P900大事にします。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった30人(再レビュー後:11人)
2015年3月30日 20:48 [808375-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
一デジサイズで大口径がカッコいいです!
【画質】
画質はまずまずではないでしょうか。
2000oまではかなりいいと思います。
【操作性】
直感的に触れますので操作性はいいと思います。
【バッテリー】
コンパクトな電池だしどうかな?と思っていましたが
マメに電源を落として使用していますが丸々一日は十分持ちます。
【携帯性】
本器は大きさの割に非常に軽いのでサブ携帯には良いと思います。
ハンドストラップを装着しちょっと長めで右肩に掛けて
一眼デジは右から左にたすき掛けで2台持ちかな?と思ってます。
【機能性】
機能としてはやはり1cmに寄れて超望遠て事でしょう。
お上手な方は飛びものも撮影しておられるので腕次第でしょうね。
連写やそれのバッファなどはまだ試していませんので次の機会に。
ただ一つだけ残念なのはシャッターが固いので
超望遠でぶれやすいですが馴れなのかな?
とにかくこの望遠でAFが効くのは凄いです。
【液晶】
結構見やすいと思います。
ファインダーとどちらをメインで使うんだろう?
メーカーは背面液晶推奨みたいだけど。
【ホールド感】
ホールド感は悪くないです。
バックズームやズーミングも左手でレンズを持った時に良い位置です。
【総評】
ズーミングがモーターでしかできないのはちょっと残念ですが(引っ張るとエラーに><)
止まりものや星や月や遠くの風景などが切り取れますので楽しみです。
小さな野鳥なども大きく撮れますし飛びものは練習次第ですし。
旅行やツーリングなどにも持ち出したいです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった6人
2015年3月21日 21:27 [808375-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
レンズフィルターとレンズフード装着。 |
24mmで宇治方面。 |
真ん中に伏見桃山城。 |
2000mm霞んでますが。 |
8000mm条件が良ければ綺麗のかな |
24mmで結構寄れます。 |
【デザイン】
一デジサイズで大口径がカッコいいです!
【画質】
画質はまずまずではないでしょうか。
2000oまではかなりいいと思います。
【操作性】
直感的に触れますので操作性はいいと思います。
【バッテリー】
無評価ですが持たないでしょうね。
【携帯性】
本器は大きさの割に非常に軽いのでサブ携帯には良いと思います。
ハンドストラップを装着しちょっと長めで右肩に掛けて
一眼デジは右から左にたすき掛けで2台持ちかな?と思ってます。
【機能性】
機能としてはやはり1cmに寄れて超望遠て事でしょう。
お上手な方は飛びものも撮影しておられるので腕次第でしょうね。
連写やそれのバッファなどはまだ試していませんので次の機会に。
ただ一つだけ残念なのはシャッターが固いので
超望遠でぶれやすいですが馴れなのかな?
とにかくこの望遠でAFが効くのは凄いです。
【液晶】
結構見やすいと思います。
ファインダーとどちらをメインで使うんだろう?
メーカーは背面液晶推奨みたいだけど。
【ホールド感】
ホールド感は悪くないです。
バックズームやズーミングも左手でレンズを持った時に良い位置です。
【総評】
ズーミングがモーターでしかできないのはちょっと残念ですが(引っ張るとエラーに><)
止まりものや星や月や遠くの風景などが切り取れますので楽しみです。
小さな野鳥なども大きく撮れますし飛びものは練習次第ですし。
旅行やツーリングなどにも持ち出したいです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- その他
参考になった13人
「COOLPIX P900」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月27日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月28日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月27日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月1日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月3日 03:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月17日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月15日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月17日 19:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月9日 09:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月24日 17:50 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
