
よく投稿するカテゴリ
2018年11月9日 09:07 [1172803-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
すすきの穂を繊細に撮影 |
ホワイトバランスが優秀 |
リアルな暖色系(紅葉) |
静止ものなら鳥も綺麗に撮影できる |
こんなに綺麗なハクセキレイ |
遠くの鳥も大きくアップ |
コンデジとはいえ、初心者には使い切れない気がした。
ある設定をすると他の設定が選択できないなど不十分な点があり、一眼レフのようには設定できないなど不満です。
しかし、一眼レフの画像作りを期待せずに、このカメラの最も得意とするところを利用するなら本当に素晴らしいデジタルカメラとして納得できる。
一眼レフで超望遠を期待するならたいへんだけれど、このカメラなら散歩しながら、ちょっとワンショットといった使い方や、カメラの収納も大げさでないところが利点かと。
このカメラをどういう写真を撮るかによっては、楽しさや満足できるか大きな差が出るように思います。
単に鳥撮りだけに使うには、ファインダーが能力不足でアンバランスであり、連写もオートフォーカスもイマイチと感じると思います。
望遠は、望遠マクロとして花や木々、風景などを撮る時には、前ボケ、後ろボケ、玉ボケなどを凝らした作品ができます。
辛口の評価をすれば、後ろボケはP610の方がより一眼レフに近いもので違和感がないがP900はちょっと独特のボケで嫌に感じる場合があった。
日常の手入れが一眼レフのように面倒さもない。
こんなコンデジが優秀なレンズのお陰で明るい画像が簡単に得やすいのでその意味で総合点4ポイントとしました。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
- その他
参考になった13人
「COOLPIX P900」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月27日 16:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月28日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月27日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月1日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月3日 03:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月17日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月15日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月17日 19:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月9日 09:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月24日 17:50 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
コンセプト最高。シャッターを押す時、動きやすいのには未対応
(デジタルカメラ > PowerShot ZOOM)3
多賀一晃 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
