α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット
- 世界で初めてフルサイズ対応の光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
- 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載。AF追随しながら約5コマ/秒の高速連写を実現。
- 35mmフルサイズに対応した、小型軽量標準ズームレンズ「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS(SEL2870)」が付属。スナップからポートレート、風景まで、幅広く活躍する。
【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870

よく投稿するカテゴリ
2021年3月10日 12:29 [1431281-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
SEL2860と |
α7Uレンズキットで |
約5年前にこのα7Uを所有していました。
https://review.kakaku.com/review/K0000717585/ReviewCD=887882/
その後α7Vも所有していましたが、後に手放してフルサイズを暫く所有して居ませんでしたが久しぶりに春に備えて復活。
2014年末にリリースされた機種なので6年前以上の機種と考えて購入してるのならこれと言った不満なんて無いはず。
【画質】
総じて言うと線が太く、青っぽい。
JPEGの吐き出す絵は最新機種と比較するとどうしても古臭いのですが、こういう味付けだと解釈するしかない。まぁレンズさえ良ければ唸るような絵は出ると思ってます、Rawなら別に問題なんて無い。
【操作性】
タッチパネル未対応でジョイスティックが無い。でも個人的には問題ない。
それより今のソニーユーザー全員の思いは、「人差し指にダイヤルの有無」。何でα6000系APS-C機には無いのだろう?人差し指はSSとシャッター。
あと解ってくれる方が一定数居ると思いますが、ソニーの背面ダイヤルは好かん。大きさ・クリックの硬さ、感触が悪い。回転させたいだけなのに押す気もないのに押しちゃったり、なので敢えて回転は未設定(笑)
撮影はリズム・モチベーションが大事で、そこに楽しさがある。
【バッテリー】
超小型のFW50なので他機種に比べたら持たないであろうけど、だから使えないかと言われたら使える。不安ならスペアバッテリーを1〜2個用意。
【携帯性】
フルサイズ機としては申し分無し。
昔のAPS-Cレフ機並み。
【機能性】
兎に角マニュアルでピント合せをする人ならこんな良い機種は無い。AFは最新機種に比べると話しにならないレベルだが、全く駄目かと言われたらそんな事はない。
ボディ内手振れ補正も動画だと頼りないが、静止画撮影の際にシャッタースピードを数段開けられるのは地味に有り難いというかコレが目的。
【総評】
何よりボディが10万円以下でこの性能は素晴らしい。
最後まで悩んだのは今ならα7RUの中古が12万前後で買えます。「何を今更?」と思う方も居ると思いますが、あの狂気な迄の解像感は値段からしたら激安。
今回は後発ロットで程度が良いα7Uがお安くあったから、SEL2870はSEL2860と入れ替えで売却。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- スポーツ
- その他
参考になった12人
「α7 II ILCE-7M2K ズームレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月5日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月10日 12:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月21日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月23日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月24日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月5日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月15日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月9日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月2日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月3日 02:25 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
