CMS-7110
- 暗闇でも撮影できる夜間暗視15m対応のネットワークカメラ。
- 録画映像はSDカード・HDDに録画可能。外出先からスマートフォンで確認できる。
- 自動録音やアラーム通知可能な、動体検知・赤外線感知センサーを搭載。

よく投稿するカテゴリ
2018年6月5日 17:59 [1133055-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
機能性 | 2 |
設置性 | 4 |
5年前に購入した防犯カメラが完全に壊れたので、急遽購入した商品です。
一年間使いました。
【デザイン】
外付けカメラ側は無難なデザインですが、
脚が比較的しっかしており、その点は良いと思います。
強風時でも、画像がぶれることがほとんどありません。
壁側に設置してもがたつきもなく、調整しやすいので良いと思います。
本体側の質感はあまり高くありません。
そこは明らかにマイナスですが
価格を考えると仕方ないのかもしれません。
【画質】
スペックどおりで、ハイスペック機種とは比較になりませんが、
その分ファイル容量は減るので一長一短か。
被写体が4メートル以内と近い分には良いのですが、
遠い被写体の画質はやはりイマイチです。
ただ、複数のカメラを付けて録画しても、
外付けHDDの最大容量である1TBをすぐ使い切ることはありません。
【操作性】
本体側の操作は簡単です。
【機能性】
一番改善してもらいたいのは、外付けHDDが1TBまでしか対応できないこと。
仕様変更で、最大2TBになると、更に使いやすくなります。
また外付けHDDに選択肢が広がります。
これは次のモデルに期待です。
それと、本体側でHDDをフォーマットできないこと。
PCを持っていない人には問題になるかもしれません。
【設置性】
カメラ増設は難しくありません。
本体にバッテリーを内蔵しているので、持ち出して外でカメラの位置を調節すると楽です。
本体は立てかけて使っています。特に問題ありません。
【総評】
入門機としての性能は満たすと思います。カメラを増設して3台で使っていますが、現状大きな問題はありません。
カメラと被写体の距離が4メートル前後と比較的近い場所を撮影する人には良いと思いますが、
5メートル以上先の被写体を鮮明な画質で撮影したい方は、もう少し予算を増やしてHD機以上を探すと良いでしょう。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった5人
「CMS-7110」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月6日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月27日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月10日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月28日 20:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月17日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月16日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月7日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月5日 17:59 |
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
