Core 1100 FD-CA-CORE-1100-BLFractal Design
最安価格(税込):¥6,589
(前週比:±0 )
登録日:2015年 2月17日

よく投稿するカテゴリ
2023年4月22日 14:47 [1705551-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 2 |
事務用として5インチベイを最低二つ装備していて、なおかつコンパクトで安価なケースを探してたところ、アウトレットのこれを発見。省電力オンボードマザーを活用した自作ファイルサーバーのケースとして使用しています。
見た目はシンプルで好きです。フロント部の顔は精悍です。今となっては貴重な5インチオープンベイが2つ、マルチドライブやカードリーダー、ホットスワップ機構なんでもござれなところが最大の魅力だと思います。
一点、サイドパネルのメッシュの部分が強度を出すために盛り上がってるのがダサくて残念。
皆さんおっしゃるように各所に設計不良が見られます。
そのままですとフロントファンとHDD下部のSATAを共存できません。
自分はHDDのブラケット固定部をピンバイスをもってネジ穴を増やし、オフセットして装備できるようにしました。なお、そのうえで逆L字SATAを使わないとHDDは接続できません。
インチベイのフレームとマザーボードの干渉ですが、自分のロットは避けて加工されていたので製造時期や箇所によって違うのかも。
エアフローですが、これが難しい。フロント正圧で構成するには直進性のある高静圧ファンが必要で、半端なものを装備してもフィルターで弾かれて吸気が阻まれ廃熱が追い付かなさそう。そしてファン吸気部はフロントパネル真下で、そこは実はフィルターがなく埃対策にもなっていないという…(飾りかな?
負圧の場合はリアファンと電源のファン排気に利用するとして、側面の穴がフロント上面部吸気を邪魔をする。直進性のあるエアフローが中断されて前面のメッシュフィルターの意味がなくなってしまう。→サイドパネルを左右逆に配置するもしくは、ふさぐ必要が出てきます。
…ERA‐ITXも持ってますけど、フラクタルデザインのコンパクトケースは排他利用というか、思わぬ落とし穴があるきがします。結果、低発熱なCPUによるライトユースに落ち着きました。
期待を持たせるような造りをして、実は器用貧乏にすらなっていないという感じです。
ちなみにサイドパネルは薄く、べこべことゆがみます。総評として大体4000円以下で買えれば満足度は高いと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2023年4月22日 14:44 [1705551-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
事務用として5インチベイを最低二つ装備していて、なおかつコンパクトで安価なケースを探してたところ、アウトレットのこれを発見。省電力オンボードマザーを活用した自作ファイルサーバーのケースとして使用しています。
見た目はシンプルで好きです。フロント部の顔は精悍です。マルチドライブやカードリーダー一点、サイドパネルのメッシュの部分が強度を出すために盛り上がってるのがダサくて残念。
皆さんおっしゃるように各所に設計不良が見られます。
そのままですとフロントファンとHDD下部のSATAを共存できません。
自分はHDDのブラケット固定部をピンバイスをもってネジ穴を増やし、オフセットして装備できるようにしました。なお、そのうえで逆L字SATAを使わないとHDDは接続できません。
インチベイのフレームとマザーボードの干渉ですが、自分のロットは避けて加工されていたので製造時期や箇所によって違うのかも。
エアフローですが、これが難しい。フロント正圧で構成するには直進性のある高静圧ファンが必要で、半端なものを装備してもフィルターで弾かれて吸気が阻まれ廃熱が追い付かなさそう。そしてファン吸気部はフロントパネル真下で、そこは実はフィルターがなく埃対策にもなっていないという…(飾りかな?
負圧の場合はリアファンと電源のファン排気に利用するとして、側面の穴がフロント上面部吸気を邪魔をする。直進性のあるエアフローが中断されて前面のメッシュフィルターの意味がなくなってしまう。→サイドパネルを左右逆に配置するもしくは、ふさぐ必要が出てきます。
…ERA‐ITXも持ってますけど、フラクタルデザインのコンパクトケースは排他利用というか、思わぬ落とし穴があるきがします。結果、低発熱なCPUによるライトユースに落ち着きました。
期待を持たせるような造りをして、実は器用貧乏にすらなっていないという感じです。
ちなみにサイドパネルは薄く、べこべことゆがみます。総評として大体4000円以下で買えれば満足度は高いと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「Core 1100 FD-CA-CORE-1100-BL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月22日 14:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月22日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月20日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月20日 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月12日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月12日 12:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月23日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月20日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月10日 20:36 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
