
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 00:56 [1406313-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 3 |
当初来たものが見事に初期不良に当たってしまい、少しファンが動かしただけで背後の緑色のLEDランプが点灯しているのにすぐに停止している、少しの角度でファンが停止するような代物でした。
当然即交換し、その後は普通に稼働しています。
大体2800円程度で購入しました。
【デザイン】
冷却台はこんなもんだと思うので、可もなく不可もなくと言った感じです。
ただ他の方も言われる様に棒をプラスチックの台に乗せているだけであり、固定もしていないので、何かの拍子に動かせばそれで宙に浮く格好になり、安定性と言う意味では欠けるのもまた事実です。
【冷却性能】
ファンがきちんと稼働すれば、これに使用しているノートだとHDDの温度が何も置かなければ、50度以上になる所をこの台を使用すると30度程度まで下がっているのを確認しました。
ちなみにメタルメッシュの物は40度程度なので、アルミ板の冷却能力だけは本物であり、メタル製よりはマシと言った所です。
ただ当初の様な不良品ならば、ファンが稼働せず、その場合当然冷却能力も皆無になります。
【静音性】
そして残念なのはファンの制御が強弱しかない所です。
当然冷却する場合は強で使用するのが当然であるので、その場合まだマシなレベルですが、駆動音がする事になります。
気になる人は気になるとは思います。
ただそれでも他の冷却台と比べれば、まだマシな方と言えばマシな方かも知れません。
【総評】
メーカーの方で6か月の補償があるみたいですが、今回の場合は以前の問題で正直当初に初期不良品に当たった印象があり、その事が非常に悪印象である上に今後の耐久性も不安を感じる為、コストや冷却性能等を考慮しても個人的には良くて星3辺りの評価だと言う所です。
また一つ残念なのは電源自体がこの手の冷却台に良くあるUSBケーブルの両A-Aオスの物ではなく、片方がDCプラグになっている特殊なものであり、もしケーブルが使い物にならなくなったり、無くしたりしたら、両A-Aオスのものよりも更に入手に手間取る事になるのは大きなマイナスと言えます。
試しに使用したら、外径3.5mm、内径1.35mmの物がうまくハマり稼働したので、恐らくサイズ的にはこのサイズのものであると思います。
後、背後にある緑色のLEDが無駄に明るい為、使っている自身は気にならないですが、使用場所によっては他の人に迷惑がかかるかもしれません。
参考になった0人
「SX-CL22LSV [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月11日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月5日 00:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月4日 04:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月16日 16:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月25日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月22日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月21日 21:07 |
ノートパソコン用クーラー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(ノートパソコン用クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
