HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE レビュー・評価

2015年 4月17日 発売

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

沈胴機構を採用した18-50mm標準ズームレンズ

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥29,250

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥45,800 (1製品)


価格帯:¥29,250¥34,210 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜50mm 最大径x長さ:71x41mm 重量:158g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの買取価格
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの店頭購入
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビュー
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのクチコミ
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの画像・動画
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのオークション

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REペンタックス

最安価格(税込):¥29,250 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 4月17日

  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの買取価格
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの店頭購入
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビュー
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのクチコミ
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの画像・動画
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのオークション

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.06
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:13人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 3.13 4.52 439位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 3.91 4.51 422位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.85 4.27 74位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.37 4.34 247位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

kuranonakaさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:401人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
445件
レンズ
44件
81件
デジタルカメラ
8件
106件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力5
携帯性5
機能性5
機種不明縮んでいる姿が一番良い。
   

縮んでいる姿が一番良い。

   

【操作性】沈胴式でも構わないのですが繰り出すとき、縮めるときの樹脂同士の摩擦のきしむ粘りで操作感が良くない。使っていくうちに摩耗して緩くなるとは思います。

【表現力】標準レンズとして普通。

【携帯性】竹の子るので太さはあるけど短く軽い。

【機能性】不満はない。

【総評】K-m OliveとK-01用に購入、今後標準ズームもKAF4化すると古い機種では使えないので今必要というより念のための購入。
小型化の為少し暗めですが良い塩梅、これ金属鏡胴&金属マウントでFAリミテッド版ズーム出たら欲しい。

主な被写体
人物
子供・動物
室内
その他

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

菊銀さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:542人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
18件
298件
レンズ
28件
112件
デジタルカメラ
5件
113件
もっと見る
満足度3
操作性1
表現力4
携帯性5
機能性4
機種不明画像で見る分には見た目も悪くない。
機種不明
機種不明プラ製ながらリミテッド風フード&キャップも良い

画像で見る分には見た目も悪くない。

プラ製ながらリミテッド風フード&キャップも良い

機種不明コストカットはこんなトコまで
   

コストカットはこんなトコまで

   

機能性はテンコ盛りながらコストダウンの塊のようなレンズです。
ある意味割り切った設計は良いのですが質感以前に造りが酷過ぎて他レンズ(特に55-300mmPLM)と比べると価格は盛り過ぎです。

【操作性】
小さいのは仕方ないとして各部のガタツキが酷いので操作性も最悪です。
堅牢な造りの製品が多いPENTAXの中にあってこのレンズは被せ式のレンズキャップを外す時にズーム鏡筒が抜けてしまわないか心配になるくらい脆いです。

【表現力】
画質を求めるようなレンズではありませんが意外と悪くないです。
キットレンズのSMC版は知りませんのでHDだからかどうかは分かりません。
鏡筒のガタツキから光軸もズレまくりそう(実際ズレる)なんですけどね^^;
結構寄れるし使い勝手も悪くありません。

【携帯性】
コレは流石に良いです。
小さいし軽い。

【機能性】
沈胴式でコンパクト、DCモーターによるAF、防滴仕様のWRと機能性は抜群に高いんですよね。。。
ガタガタの鏡筒からは防滴は想像できませんがw
水滴どころか石コロでも入りそうなんですけど^^;

【総評】
操作性はともかく項目別で評価すると意外と高評価になるんですけどなんせ造りが酷い。
同じ沈胴式でも55-300mmPLMとは全然違います。
メーカー直販で55-300mm PLMは62100円、当レンズは32000円と確かに価格差はありますがそんな程度の差ではありません。
55-300mmPLM比なら適正価格は更に半額かなと思います。
造りは知った上でそのくらいで入手したので(中古ですが)まぁ納得はしています。高機能で軽量コンパクトで画質も及第点。
これで他DAレンズと同等の造りだったらどんなに素晴らしいレンズだった事か。
なんとも勿体ない。
購入検討してる方はキットレンズのSMC版でも良いので実物を触ってからにする事をオススメします。

http://kikugin.blogspot.jp/search/label/DA18-50mmRE?m=0

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クイール2015さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
0件
7件
レンズ
2件
2件
マザーボード
0件
2件
もっと見る
満足度3
操作性2
表現力3
携帯性5
機能性2
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

JPEG レンズ補正全てON

 高画質を求めるなら、HD DA 16-85を強くお勧めします。

 K-S2のバリアブル・アングルの液晶は

本体から離すと、
1.鼻を入れるスペース作りになる。
2.夜間、目の前が明るくならないこと。

3.星を撮るときに、本体・レンズが上を向いても、
 画面が地面側にならないので楽なこと。

4.三脚利用時でも、液晶画面を上から見られるので
 姿勢が楽なことでした。

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lycoris2007さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
373件
デジタル一眼カメラ
0件
208件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性4
機能性5
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明四季桜(今、咲いてます
機種不明
 

四季桜(今、咲いてます

 

【操作性】最近、コツ?をつかんでちょっとスムーズになったかな?

ロック状態からレンズを繰り出すとき、ボタンを押して解除したら
ボタンから指を離しても、ズームリングをそのまま回せば
18のところでコツッと引っかかるけど、繰り出せます

仕舞うときは、、ロックボタンを押して回し、18を過ぎたら
レンズ先端を指でつまんで(手で)押し込めば、カチッとロックがかかる
ってやり方をしてます

【表現力】K50につけて撮ることが多いんですけど
今まで使っていた(今も使ってるけど)K-Xとちょっと色味が違うので
レンズの方まで気が回らず、よく分かりません
普通じゃないでしょうか

【携帯性】フードをつけずに使ってますが
フードなんか?つけたら、携帯性が良いとは言えないような・・
K-Xのキットレンズ(18-55)とそんなに変わらないです

【機能性】フォーカスするときのジッって音がしなくて
フォーカスも早いと思います
防塵防滴でちょっと安心感もあります

【総評】前述の18-55、あと18-55WR、それとこの18-50WRと
3本も普通のレンズを持って、自分は何をしたいんでしょうね?

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

が〜たんさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:995人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
1336件
レンズ
39件
309件
デジタルカメラ
4件
116件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明炎天下での撮影
機種不明曇り空の夕方
機種不明夜の撮影

炎天下での撮影

曇り空の夕方

夜の撮影

機種不明「東京カメラ部10選」の千田智康さんとモデルの紗々 (sasa)ちゃん
機種不明薄暗い室内 ニコニコ本社B2F
機種不明にゃんこスナップ

「東京カメラ部10選」の千田智康さんとモデルの紗々 (sasa)ちゃん

薄暗い室内 ニコニコ本社B2F

にゃんこスナップ

【操作性】
ロックボタンの一連の操作に 少し手こずり感があります
質感を求めるレンズと違うので カチッとは決まりません

ズームリングは良いとして 距離リングはアバウトな動き
ただ比較がLimitedレンズとの感覚差なので
DA18-55mm辺りと比べたら 上の中ぐらいの評価です

【表現力】
写りに関しては 素晴らしいです
とても廉価版レンズとは思えない仕上がりです

個人的な感覚では 遠方の風景撮りより
中距離から近距離のスナップが向いている感じがします

F値を気にしていましたが 明るく撮れるレンズなので
マイナス側の補正が多く 結果的に
シャッター速度で困ることは無い感じです

色ノリはコッテリと来ます コントラストも高いです
彩度を下げるか? コントラストを下げるか?
日差しの強い中でも 色落ちが少なく屋外撮影が楽です

【携帯性】
聞くだけヤボですw とにかく軽いです
HDの方はレンズフードが同梱です
マウントキャップはパッカンのハメ込み式です
自分は回転ロック式のマウントキャプに交換しました

フードの上から被せるレンズキャップで
そのままカバンに入れて持ち歩けます
カメラに着けて歩いても バットを逆に持つ感じです

【機能性】
静か とにかく屋内では有り難い
モーターの動きも 重量そのモノが軽いので
小さな力でもレスポンスが良い感じです
バッテリー消費も 少なく感じます

手水舎で たっぷりと水浴びをしましたがw
噂通りの防滴構造です てかWRで助かりました
軽いだけにカメラの存在を忘れていました(汗)
夏場 汗だくでも安心です

【総評】
写りに関しては 5〜6万円の相場レンズ
軽量化のタメに頼りない部分もありますが
それでも価格を考えたら上等だと思います

なんせ高価なレンズの修理代で
新品が買えてしまう値段ですから
アウトドアや市街地でも
積極的に飛びこんで行けます

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ
その他

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

misonikomi65さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
136件
デジタル一眼カメラ
0件
16件
レンズ
1件
3件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性4
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

今晩は
先日の到着で今日は晴れの日、瀬戸の町の「陶祖祭」で初撮りの報告です。
新レンズとは関係ない話で申し訳ないのですが、今年の桜撮影は曇りの日が多く花が赤っぽくか撮影できませんでした。
初心者には天気のよい日がテストにはよいかと。

 操作性 キャップははめ込みです。回すのがなれているので違和感があります。

 表現力 数回のプリントの結果を見ないと判断できない。

 携帯性 コンパクトでよい。

 機能性 この判断は皆様でお願いします。

 ・K3=M で撮影(マニュアルの勉強中です。)
  風景の撮影には「軽く」・「望遠にはAFの精度は早く使いやすいような感じです。

 ・携帯のポーチが付属でほしかった。

 

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE
ペンタックス

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

最安価格(税込):¥29,250発売日:2015年 4月17日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意