HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE レビュー・評価

2015年 4月17日 発売

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

沈胴機構を採用した18-50mm標準ズームレンズ

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥29,250

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥45,800 (1製品)


価格帯:¥29,250¥34,210 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜50mm 最大径x長さ:71x41mm 重量:158g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの買取価格
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの店頭購入
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビュー
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのクチコミ
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの画像・動画
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのオークション

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REペンタックス

最安価格(税込):¥29,250 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 4月17日

  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの買取価格
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの店頭購入
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビュー
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのクチコミ
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REの画像・動画
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのオークション

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.06
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:13人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 3.13 4.52 439位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 3.91 4.51 422位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.85 4.27 74位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.37 4.34 247位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除

Boomo51さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:656人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
4件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性5
機種不明望遠域のマクロ
機種不明広角域と色のり
機種不明広角周辺画像

望遠域のマクロ

広角域と色のり

広角周辺画像

【操作性】沈胴式ですから撮影前にはスイッチを押して鏡筒を回して繰り出す必要があります。これが面倒だという方もおられますが、撮影場にきたら繰り出したままにしておけば良いし、それでも普通の標準ズーム並の長さですから、これは贅沢な注文というものです。

【表現力】HDコーティングで、新しいズームですから色のりが素晴らしく透明感もあり、分解能も合格です。参考写真は一時代前のK-S1で撮影したもので、KPやK70ならさらに精細でしょう。18oでの周辺部の画像も悪くありません。

【携帯性】ペンタックスの軽量機K-S1に付けて730グラム程です。ミラーレスよりは重いですがデジタル一眼としては軽量で、それほど重く感じません。長さは沈胴すれば5センチで単焦点並、撮影時に繰り出せば9センチですから標準ズームと同等です。18-50mmの画角は必要最小限です。

【機能性】 オートフォーカス時にマニュアルできますし防滴です。フードは絞りのようなものが標準でついています。キャップはフードごとかぶせる形です。DCモーターですからフォーカスも早いです。

【総評】ミラーレスのα6000に銘玉16-70mmを付けても700ミリグラムを切ります。K70に本玉を付ければ860グラム程になります。従って、K70やKPを使う場合は本玉は余り意味がありません。画角も中途半端です。従って私はK-S1の専属として気軽な散歩に使うことにしました。レンズとしては軽くて写りもなかなか良いので、これに見合う軽量後継機がほしいところです。ペンタックスは一般ユーザー対象のデジタルカメラから撤退か、といったニュースが流れた本春、そもそもデジタルカメラ市場の販売数は最盛期の5分の1だそうで、ペンタックスが今後どんな戦略でくるのかわかりませんが、本玉は良いものを出したものの、見合う本体がないために幻の銘玉になりそうな予感がします。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE
ペンタックス

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE

最安価格(税込):¥29,250発売日:2015年 4月17日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR REをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意