<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

よく投稿するカテゴリ
2015年4月19日 19:35 [810989-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
上野動物園にて鷹の夫婦水入らずを妨害! |
上野公園にて |
丸の内南口にて |
Godzilla現る! |
今まで7Dをメインで使っておりましたが、EF-M 22mm F2 STMを使いたくてM3発売を知りつつ、M2を中古で購入しました。色々試して性能には満足しておりましたが、このボディの機動性を生かす為にはチルト液晶が必要と考え、ボディEVF KITを購入しました。大分、データが揃ってきたので加筆させて頂きます。
【デザイン】
【ホールド感】
M,M2に無かったグリップがようやくボディに付いたおかげで、ホールド性は凄く良くなっています。 入手前に現物を全く見ていなかったのですが、外観もシボ表現で質感があり、気にいっています。canonマークはM2の凹表現の方が良かったですね。
【画質】
M2同様、高感度性能は凄く良いと思います。ISO1600でも極端な画質低下は感じられず、常用可能だと思います。作例はいずれもあえてサイズダウンしませんでした。参考にして頂ければ幸いです。
【操作性】
【機能性】
【液晶】
絞り、露出補正、モード切り替えがダイヤル調整できる様になりEOS一桁系と操作性が同じになり使い易くなっています。ただ、たまに無意識のうちにMFボタンを押していて、切り変わってしまっている事があるので注意が必要!操作メニューはM2から少し変わっていますが思想は変わっていないので、EOS系を使い続けてきた方ならマニュアル無しで使えると思います。EVFについては視認性が良く、ミラー付き一眼と同じ感覚で使えます。しっかり構えたい時に強力な武器になります。チルト液晶は使いやすいです。撮影アングルの幅が増えました。
【バッテリー】
撮影中はスイッチONの状態で満充電で丸一日でEMPTYマークが出ます。バッテリー容量は増えていますが、減り方の傾向はM2と同じで予備は必須です。EVF付きであることとミラーレスの宿命かもしれませんね。
【携帯性】
M2より一回り大きくなり、少し重くなりましたが、7Dを持ち歩くのに比べると全然楽です。M3、M2とMマウントレンズ4本を持ち歩いても、さほど重く感じません。
【総評】
結局、Mマウントレンズを全部揃えてしまいました(汗 いずれも映りは満足できるレベルで小さくとも画質は犠牲になっていません。高感度性能も良く、Mマウントレンズの映りも良いのでこれからはこれがメインシステムになりそうです。小さい、軽いっていいですね!今後、飛行機撮影以外で7D出動の機会が大幅に減りそうです。次のMマウントレンズは300mm位をカバーするものを希望します。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- スポーツ
- その他
参考になった8人(再レビュー後:2人)
2015年3月31日 22:11 [810989-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
横浜にて早咲きの桜 |
近所の公園にて鳩 |
今まで7Dをメインで使っておりましたが、EF-M 22mm F2 STMを使いたくてM3発売を知りつつ、M2を中古で購入しました。色々試して性能には満足しておりましたが、このボディの機動性を生かす為にはチルト液晶が必要と考え、ボディEVF KITを購入しました。まだ、入手したばかりですが感想を投稿させて頂きます。
【デザイン】
【ホールド感】
M,M2に無かったグリップがようやくボディに付いたおかげで、ホールド性は凄く良くなっています。 入手前に現物を全く見ていなかったのですが,塗装もシボ塗装で質感があり、気にいっています。
【画質】
まだ、昼間しか試せていませんが、AFはM2よりかなり,良くなっていると感じました。掲載した鳩はじっとしていなかったのですが、AFは追従していました。動物撮影でもそこそこいけそうです。今後、夜景撮影で高感度も試してみようと考えています。M2から感じていましたが、充分、7Dのサブを務めてくれそうです。
【操作性】
【機能性】
【液晶】
絞り,露出補正,モード切り替えがダイヤル調整できる様になり,EOS一桁系と操作性が同じになり使い易くなっています。操作メニューはM2から少し変わっていますが思想は変わっていないので、EOS系を使い続けてきた方ならマニュアル無しで使えると思います。EVFについては以前、別機種で使ってあまりいい印象を持っていなかったですがこれは視認性が良く、使えそうです。チルト液晶は使いやすいです。撮影アングルの幅が増えました。
【バッテリー】
撮影中はスイッチONの状態で満充電で丸一日でEMPTYマークが出ます。 EF-M22を付けっぱなしでコンティニュアスAF ONだったからかも知れませんのでOFFだともっと伸びると思われます。バッテリー容量は増えていますが、予備は必須です。
【携帯性】
M2より一回り大きくなり、少し重くなりましたが、7Dを持ち歩くのに比べると全然楽です。
【総評】
まだあまり使い込んでいませんが、期待通りの進化をしてくれていると感じています。小さい、軽いっていいですね
EF-M 55-200も発注中で、飛行機撮影以外で7D出動の機会が大幅に減りそうです。今後、気が付いた点が有りましたら,追記させて頂きます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- スポーツ
- その他
参考になった2人
2015年3月31日 22:07 [810989-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
今まで7Dをメインで使っておりましたが、EF-M 22mm F2 STMを使いたくてM3発売を知りつつ、M2を中古で購入しました。色々試して性能には満足しておりましたが、このボディの機動性を生かす為にはチルト液晶が必要と考え、ボディEVF KITを購入しました。まだ、入手したばかりですが感想を投稿させて頂きます。
【デザイン】
【ホールド感】
M,M2に無かったグリップがようやくボディに付いたおかげで、ホールド性は凄く良くなっています。 入手前に現物を全く見ていなかったのですが,塗装もシボ塗装で質感があり、気にいっています。
【画質】
まだ、昼間しか試せていませんが、AFはM2よりかなり,良くなっていると感じました。掲載した鳩はじっとしていなかったのですが、AFは追従していました。動物撮影でもそこそこいけそうです。今後、夜景撮影で高感度も試してみようと考えています。M2から感じていましたが、充分、7Dのサブを務めてくれそうです。
【操作性】
【機能性】
【液晶】
絞り,露出補正,モード切り替えがダイヤル調整できる様になり,EOS一桁系と操作性が同じになり使い易くなっています。操作メニューはM2から少し変わっていますが思想は変わっていないので、EOS系を使い続けてきた方ならマニュアル無しで使えると思います。EVFについては以前、別機種で使ってあまりいい印象を持っていなかったですがこれは視認性が良く、使えそうです。チルト液晶は使いやすいです。撮影アングルの幅が増えました。
【バッテリー】
撮影中はスイッチONの状態で満充電で丸一日でEMPTYマークが出ます。 EF-M22を付けっぱなしでコンティニュアスAF ONだったからかも知れませんのでOFFだともっと伸びると思われます。バッテリー容量は増えていますが、予備は必須です。
【携帯性】
M2より一回り大きくなり、少し重くなりましたが、7Dを持ち歩くのに比べると全然楽です。
【総評】
まだあまり使い込んでいませんが、期待通りの進化をしてくれていると感じています。小さい、軽いっていいですね
EF-M 55-200も発注中で、飛行機撮影以外で7D出動の機会が大幅に減りそうです。今後、気が付いた点が有りましたら,追記させて頂きます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- スポーツ
- その他
参考になった0人
2015年3月31日 22:03 [810989-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
今まで7Dをメインで使っておりましたが、EF-M 22mm F2 STMを使いたくてM3発売を知りつつ、M2を中古で購入しました。色々試して性能には満足しておりましたが、このボディの機動性を生かす為にはチルト液晶が必要と考え、ボディEVF KITを購入しました。まだ、入手したばかりですが感想を投稿させて頂きます。
【デザイン】
【ホールド感】
M,M2に無かったグリップがようやくボディに付いたおかげで、ホールド性は凄く良くなっています。 入手前に現物を全く見ていなかったのですが,塗装もシボ塗装で質感があり、気にいっています。
【画質】
まだ,昼間しか試せていませんが,AFはM2よりかなり,良くなっていると感じました。掲載した鳩はじっとしていなかったのですが、AFは追従していました。動物撮影でもそこそこ,いけそうです。今後,夜景撮影で高感度も試してみようと考えています。
M2から感じていましたが,充分,7Dのサブを務めてくれそうです。
【操作性】
【機能性】
【液晶】
絞り,露出補正,モード切り替えがダイヤル調整できる様になり,EOS一桁系と操作性が同じになり使い易くなっています。操作メニューはM2から少し変わっていますが思想は変わっていないので,EOS系を使い続けてきた方ならマニュアル無しで使えると思います。EVFについては,以前,別機種で使って,あまりいい印象を持っていなかったですがこれは視認性が良く,使えそうです。
チルト液晶は使いやすいです。撮影アングルの幅が増えました。
【バッテリー】
撮影中はスイッチONの状態で満充電で丸一日でEMPTYマークが出ます。 EF-M22を付けっぱなしでコンティニュアスAF ONだったからかも知れませんのでOFFだと,もっと伸びると思われます。バッテリー容量は増えていますが,予備は必須です。
【携帯性】
M2より一回り大きくなり,少し重くなりましたが,7Dを持ち歩くのに
比べると全然楽です。
【総評】
まだあまり使い込んでいませんが,期待通りの進化をしてくれていると
感じています。小さい,軽いっていいですね
EF-M 55-200も発注中で,飛行機撮影以外で7D出動の機会が大幅に減り
そうです。
今後,気が付いた点が有りましたら,追記させて頂きます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- スポーツ
- その他
参考になった0人
2015年3月29日 22:24 [810989-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
横浜にて咲きはじめの桜 |
近所の公園にて鳩 |
今まで7Dをメインで使っておりましたが、EF-M 22mm F2 STMを使いたくて
M3発売を知りつつ、M2を中古で購入しました。色々試して性能には満足して
おりましたが、このボディの機動性を生かす為にはチルト液晶が必要と考え
ボディEVF KITを購入しました。
まだ、入手したばかりですが感想を投稿させて頂きます。
【デザイン】
【ホールド感】
M,M2に無かったグリップがようやくボディに付いたおかげで、ホールド性は
凄く良くなっています。
入手前に現物を全く見ていなかったのですが,塗装もシボ塗装で質感があり、
気にいっています。
【画質】
まだ,昼間しか試せていませんが,AFはM2よりかなり,良くなっていると
感じました。掲載した鳩はじっとしていなかったのですが、AFは追従して
いました。動物撮影でもそこそこ,いけそうです。
今後,夜景撮影で高感度も試してみようと考えています。
M2から感じていましたが,充分,7Dのサブを務めてくれそうです。
【操作性】
【機能性】
【液晶】
絞り,露出補正,モード切り替えがダイヤル調整できる様になり,EOS一桁系と
操作性が同じになり使い易くなっています。操作メニューはM2から少し
変わっていますが思想は変わっていないので,EOS系を使い続けてきた方なら
マニュアル無しで使えると思います。
EVFについては,以前,別機種で使って,あまりいい印象を持っていなかった
ですがこれは視認性が良く,使えそうです。
チルト液晶は使いやすいです。撮影アングルの幅が増えました。
【バッテリー】
撮影中はスイッチONの状態で満充電で丸一日でEMPTYマークが出ます。
EF-M22を付けっぱなしでコンティニュアスAF ONだったからかも
知れませんのでOFFだと,もっと伸びると思われます。
バッテリー容量は増えていますが,予備は必須です。
【携帯性】
M2より一回り大きくなり,少し重くなりましたが,7Dを持ち歩くのに
比べると全然楽です。
【総評】
まだあまり使い込んでいませんが,期待通りの進化をしてくれていると
感じています。小さい,軽いっていいですね
EF-M 55-200も発注中で,飛行機撮影以外で7D出動の機会が大幅に減り
そうです。
今後,気が付いた点が有りましたら,追記させて頂きます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- スポーツ
- その他
参考になった4人
「EOS M3 ボディ EVFキット [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月11日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月6日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月30日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月12日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月28日 09:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月8日 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月26日 11:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月14日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月1日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月7日 18:35 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
