PowerShot SX530 HS レビュー・評価

2015年 2月19日 発売

PowerShot SX530 HS

  • 光学50倍ズームレンズを搭載し、広角から望遠まで幅広い撮影が可能なコンパクトデジタルカメラ。
  • 「プログレッシブファインズーム」を搭載。光学ズームにおける望遠端の焦点距離の約2倍にあたる約100倍までのデジタルズーム領域でも高解像度を実現。
  • ホールド感の高いグリップとレンズシフト式手ブレ補正機能により手ブレを抑制。Wi-Fi対応なので、撮ったその場でスマホやパソコンに送信できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,400 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:210枚 PowerShot SX530 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX530 HSの価格比較
  • PowerShot SX530 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX530 HSの買取価格
  • PowerShot SX530 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX530 HSの純正オプション
  • PowerShot SX530 HSのレビュー
  • PowerShot SX530 HSのクチコミ
  • PowerShot SX530 HSの画像・動画
  • PowerShot SX530 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX530 HSのオークション

PowerShot SX530 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

  • PowerShot SX530 HSの価格比較
  • PowerShot SX530 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX530 HSの買取価格
  • PowerShot SX530 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX530 HSの純正オプション
  • PowerShot SX530 HSのレビュー
  • PowerShot SX530 HSのクチコミ
  • PowerShot SX530 HSの画像・動画
  • PowerShot SX530 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX530 HSのオークション

PowerShot SX530 HS のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:6人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.85 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.69 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.96 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.37 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.98 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 3.81 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.13 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.27 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX530 HSのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:826件
  • 累計支持数:4640人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
76件
1409件
レンズ
271件
1139件
デジタルカメラ
89件
235件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性5
バッテリー無評価
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5
別機種左G7X、右SX530HS
別機種左G7X、右SX530HS
別機種左EOS M3、右SX530HS

左G7X、右SX530HS

左G7X、右SX530HS

左EOS M3、右SX530HS

別機種左EOS M3、右SX530HS
   

左EOS M3、右SX530HS

   

【デザイン】
デザインは悪くないのですが、チープな感じがするのは否めません。
特にレンズ周りはプラスティック感丸出しです。

【画質】
1/2.3型センサーとしては頑張っていると思います。
画質を追及するような機種ではないと思いますが、それでもプログレッシブファインズーム(100倍2400mm相当)まではまずまず使い物になると思っています。

【操作性】
操作性はキヤノン機を使ったことがあれば説明書を見ることなく使えるくらい簡単です。

【バッテリー】
まだ短期間しか使用していないのと、満充電のバッテリーを空にするほどの使い方はしないので、無評価としますが、昨今のコンデジより小さいくらいのバッテリーなので、持ちが良いことはないと思われます。

【携帯性】
軽量ですが、EOS M3より大きいなんて・・・。
実機を見ずに購入したのですが、予想以上に大きく感じます。
軽いことを除けばミレーレスより携帯性が悪いと思います。
そろそろレンズキャップはやめて、シャッター式にしてほしいです。

【機能性】
RAWでの撮影が出来ないので評価を一つ下げましたが、特に画質にこだわらなければ、大概のものは撮影できると思います。

【液晶】
見やすさは満足いくレベルなのですが、せめてチルト式にして欲しいです。

【ホールド感】
グリップの形状が私に合っているのか、大きさの割には持ちやすく感じます。

【総評】
プログレッシブファインズームで2400mm相当まで撮影でき、3万円を切る価格ですから、多くを求めるのは無理があるとは思いますが、なんかモヤモヤした感じが残るカメラです。
SX60HSの方が割り切れていた感じがします。
一眼レフ、ミラーレス、コンデジなどと併用していますが、残念ながらこれ一台をもって出かける事はなさそうです。
SX410ISも検討しましたが、小さい分だけこちらより良いかもしれません。
一言でいえば中途半端なカメラだと思います。
高倍率ズームのカメラを検討されている方は、是非実機を確かめて検討していただきたいと思います。

参考になった170

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot SX530 HSのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX530 HS
CANON

PowerShot SX530 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月19日

PowerShot SX530 HSをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意