OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ [シルバー]
- シャッタースピード5段分の補正性能を持つ「5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
- 防じん防滴・小型軽量のボディとレンズシステムを装備。雨の中でも撮影が可能で、マイナス10度までの耐低温性も備えている。
- シネマ品質の動画を手持ち撮影できる「OM-D MOVIE」により、三脚なしで安定した動画シーンを撮影ができ、アクティブなカメラワークも可能。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ [シルバー]オリンパス
最安価格(税込):¥83,000
(前週比:±0 )
発売日:2015年 2月20日
『なんとなく不足している機能がある』 Cool'n'Quietさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 08:54 [1374631-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
小型で昔のカメラみたいな感じで良いと思います。
【画質】
フルサイズやAPSタイプには劣りますがこんなものでしょう。
【操作性】
ダイヤルがしっかりしていて使いやすいです。
デフォルトのボタン配置では使いづらいので好みに合わせて変更したほうが良いかと。
【バッテリー】
持ちは良くないですので、2・3個予備があったほうが良いと思います。
【携帯性】
小型なので小さいカメラバックで十分です。
【機能性】
ボタン配置など細かく設定できるのが良いです。
階層が深いメニューはあまり使いませんし。
【液晶】
並みのレベルと思います。
【ホールド感】
手が小さめの人には良いと思います。
【総評】
痒い所に手が届くという感じで使いやすいです。
不満点はやはりバッファ容量の少なさがかなり大きいですね。秒間10コマの性能を生かせないくらいバッファが少ないです。せめて30コマくらいは連写できないと複数に分けて連写という芸当ができません。MarkVからは改善されているようですが、Uからももう少し改善してほしかったですね。
あとは塗装の貧弱さで、カメラバックの出し入れを繰り返していると徐々に塗装が剥がれてきました。せめて焼き付け塗装くらいしてほしかったですね。
それ以外はすごく良いカメラですのでちょっと残念です。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- その他
参考になった2人
「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月8日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 08:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月6日 02:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月28日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月21日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月6日 13:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月5日 08:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月22日 04:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月9日 13:33 |
この製品の最安価格を見る
![OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000740868.jpg)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
