
よく投稿するカテゴリ
2015年2月2日 20:47 [794470-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
転送速度 | 5 |
携帯性 | 5 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
補足図1:外観 |
補足図2:カード装着時 |
補足図3:他製品との外観比較 |
![]() |
![]() |
![]() |
補足図4:CDMベンチ [Windows8] |
補足図5:CDMベンチ [Windows7] |
補足図6:HD Tune Pro Fileベンチ |
■テスト環境
M/B:Gigabyte GA-H97M-D3H
CPU:Core i3 4350/RAM 16GB
USB3.0-Port:intel-PCH
□テストSD
Sandisk Extreme Pro SDSDXPA-032G-X46 [32GB]
Format:exFAT AUS-128KB
■デザイン:補足図1・3参照
同社USBメモリでお馴染みの外観で、オールプラスチック製の光沢仕様。脂性の方は指紋が付くのが気になるタイプです。
材質的には安っぽいですが、デザイン的にはシンプルで非常に好みです。
また、全体が光沢仕様ではなく外周の持ち手部分はマッドブラックで滑り難くなっており、さりげない気遣いがあります。この点は評価が高いです。
■SD装着時:補足図2参照
写真の通りSDカードは全体の半分位まで収まり、microSDは少しだけ頭が出ます。
microSDはSDの装着と裏表が逆で接続端子が上側に来ます。
■製品の外寸比較:補足図3参照
同社のUSBメモリとエレコムMR3-C004との大きさを比較してみました。USBメモリよりも小さなCRというのはインパクトがありますね。
同型のCR比較では、ストラップホールや外装の無い分本製品がコンパクトになっています。
■Windows8.1CDMベンチ補足図4参照
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
----------------------------------------------------
Sequential Read : 95.644 MB/s
Sequential Write : 90.891 MB/s
Random Read 512KB : 89.903 MB/s
Random Write 512KB : 76.857 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 9.110 MB/s [ 2224.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.955 MB/s [ 721.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 8.174 MB/s [ 1995.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 3.076 MB/s [ 750.9 IOPS]
■Windows7CDMベンチ:補足図5参照
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
----------------------------------------------------
Sequential Read : 97.316 MB/s
Sequential Write : 84.631 MB/s
Random Read 512KB : 90.439 MB/s
Random Write 512KB : 70.896 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 7.525 MB/s [ 1837.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 2.354 MB/s [ 574.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 6.835 MB/s [ 1668.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 2.349 MB/s [ 573.4 IOPS]
■HD Tune Pro Fileベンチ:補足図6・動画参照
□HD Tune Pro: Generic STORAGE DEVICE File Benchmark
Drive E:
Transfer rate test/File Size: 1000 MB
Sequential read 93296 KB/s
Sequential write 88501 KB/s
Random read 1770 IOPS
Random write 790 IOPS
Random read (queue depth = 32) 1894 IOPS
Random write (queue depth = 32) 771 IOPS
□実ファイル読込:FireFileCopy 4.9.1.0
| From- E:\CopyTest11.2GB.mpg
| To - D:\copytest\
↓
| 処理した総ファイル:1個,12037775360byte
| 正常に書き込んだファイル:1個,12037775360byte
| MAX read:93.0MB/s write:750.0MB/s
□実ファイル書込::FireFileCopy 4.9.1.0
| From- D:\CopyTEST\CopyTest11.2GB.mpg
| To - E:\
↓
| 処理した総ファイル:1個,12037775360byte
| 正常に書き込んだファイル:1個,12037775360byte
| MAX read:741.0MB/s write:91.1MB/s
■機能性:補足図1・動画1参照
・キャップを装着する場所がありません。
・アクセスLEDはブルーで片側に点灯します。
・ストラップホールは残念ながら装備されていません
■携帯性
USBメモリを押しつぶした感じの平たい形状です。
大きさ的に携帯に不自由はしません。
■総評
実ファイル転送で93/91MBpsとCDM読みに準じた速度で、とても安価な製品とは思えないです。
ここまで低価格で良い製品が出てくると、SD系しか使用しない方にとって、USB2.0のカードリーダーは単有る無駄遣いにしか思えないと思います。
というのも、昨今のSDも高性能で安価なものが溢れていて、Seq-Readが90MB/sのものは珍しく無くなっているからです。
本製品と比較しているエレコムの製品との価格差が200円程度ですから、機能を見て欲しいと思うならそちらでも良いと思います。
価格と速度を優先するなら本製品が良いと思います。
- 比較製品
- エレコム > MR3-C004BK [USB 32in1 ブラック]
参考になった7人
「TS-RDF5K [USB 6in1 Black]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月7日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月5日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 19:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月19日 08:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月17日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 13:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月3日 11:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月28日 21:00 |
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)




(カードリーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
