ヴェルファイアの新車
新車価格: 430〜515 万円 2015年1月26日発売
中古車価格: 178〜1299 万円 (1,817物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2021年3月19日 10:03 [1434390-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
20系2.4プラチナセレクションからの乗換です。納車後8ヶ月経過したレビューを投稿致します。
なお、ヴェル贔屓の表現があるかと思います。
【エクステリア】
全体的に悪くは無いです。他の方の指摘の通りフォグランプ部分の虫コナーズデザインは前期よりも変更されたとはいえ他のデザインにならなかったのか・・・と思うところはあります。
シーケンシャルライトも個人的には好きです。まだ高価な車にしか搭載されていないイメージがありますが、評価は大きく二分されますね。
エアロパーツを付ければ厳つくなりますが、ノーマルでも十分かと思います。
【インテリア】
20系よりも華やかで重厚感があり高級になりました。
以前はウッドパネルも採用されていたもののどことなく無理矢理感があり浮いた感じでしたが、全体的にまとまりが出て個人的には好きです。パワーシートも良いですね。
ナビ周りのパネルがシルバーで悪くはないのですが、個人的には黒ベースが良かった気がします。
シートもアルカンターラのファブリックから合皮になり一層高級感が演出されます。
見た目は高級感あふれますが、初めての合皮シートで浮かれていましたが合皮特有のシートの滑り感と夏場の蒸れが少し気になるのと何より擦り傷が簡単に付きそうで気を遣うことに気づきました。
ベンチレーション機能は素晴らしいですね。夏の蒸れと冬の冷たさをカバーしてくれて凄く有難いです。
収納スペースは細やかな気配りが感じられつつ、ミニバンの割に物足りない感じがします。
ダッシュボードももうすこし大きくないと車検証と取説ですら入りかねる状態。
できれば車検証+取説+ティッシュボックスは入るだけのスペースがあれば良かったですね。
ティッシュをシートに置く車ではないので余計に感じました。
AV系統が標準装備のDA+派生ナビかMOPのプレミアムサウンド付きナビの二択がどうも納得いきません。
外付けナビの選択肢が無い(アルパインなどショップ対応で無いと難しくハードルが高い)ので、仕方なくMOP+リアモニター+デジタルインナーミラーを選択。
JBLを謳っており車の中で聞くには悪くないレベルですが、個人的には日産のBOSEシステムの方が好みです。
そして音質調整が大まかすぎてビックリしました。これでこの値段か・・・。
ただTコネクトから自動アップデートは便利です。ナビガイドもメーター液晶にも表示されるので便利機能は良いと思います。etcやVICSももれなく付いてくるので手間いらずですがお値段以上かと言われれば謎です。
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
初期型と比べ劇的に改善され剛性と静粛性が向上しました。
LTA機能が想像以上で良いですね。センターラインから外れたと認識したときはハンドルに感覚がありますのでわかりやすくこまめなハンドル修正が軽微で楽です。
クルコンもレーダー式へと進化し、ここまで進化したのかと驚きました。
ただクルコン時のブレーキがかかるタイミングが車間距離を長めの設定にしていても遅く感じヒヤッとすることがあります。
乗り心地もセダンに近づきフワフワ系ですので、めまいを持つ方にはダメかもしれません。
ただセカンドシートは絶対乗り心地良いだろうなと思います。
普段は基本エコモードで運転しますが、ON時は加速は全体的にセーブになりますので乗車人数が多いときや高速走行・エアコンの効きが悪いときは通常モードがオススメです。
アイドリングストップは一瞬注文時悩みましたが無くて正解。
あの不快なエンジンのオンオフと後のバッテリーコストを考えれば不要です。
排気量は3.5に越したことはありません。乗り比べをすると違いは歴然です。
特に高速走行時はパワーが違います。自分の用途・コストを考えると2.4で十分です。
当然ですが安定性重視の自分にはもってこいです。大きくどっしりしたヴェルは言うこと無し。
走り云々に物足りないならブイブイ走る車をどうぞという感じでしょうか。
【燃費】
ミニバンですので期待もしていませんが、エコモード・クルコン併用で街乗り9q・高速10.5q。
前期は街乗り8.5q・高速9.5qが精一杯でしたので若干改善。
急加速等はせずの値ですが、まぁブイブイ走ったりキビキビした走りを楽しむ車種でもないので時折追い越す程度でこの値は上出来だと思います。
ハイブリッドを選択したとしても+1〜2程度とのことですので、高速道路を走行する機会が多くない場合は十分ですね。
【価格】
一言で『高い』です。前期と比較しても車両・オプションと供に値上がり感が否めません。
ただ自分の理想もあったので、
@MOP色
Aアクセサリーコンセント
Bプレミアムサウンド付きナビ+電動リアモニタ+デジタルインナーミラー+TVコントロール
Cツインムーンルーフ
Dインテリアイルミネーション(フロアのみ)
Eフロアカーペット
F社外製ドライブレコーダー
Gボディーコート
を足すとOPだけで110万超えで総額610万以上でしたが、交渉の末下取込み500万ちょっとまで頑張って頂きましたので即契約となりました。
【総評】
今回の乗換は決断まで色々と考えることもあり成約まで約5年の月日がかかりました。
愛車との別れが辛くなると言いつつ、現実的には乗り出しから10年が経過し劣化も目立ちはじめたこと、統廃合により後期が最後の車両になるかもしれないことを考えるともう今しかないと決断し、ほぼ妥協すること無くOPもつけての成約となりました。
その分現車には愛着もひとしおです。
私はバスが好きなのでマイカーも当然ミニバン一択。なのに一人で乗ることが殆どのためミニバンを乗ることだけでも贅沢な買い物です。実際営業の方も当初『お一人なのにミニバンですか?』と驚いてましたが、ミニバン愛はまだまだ尽きそうにもありません。
消耗品と考えると決して安い買い物ではありませんが、買うと愛着も出ますので余計にカッコいいですね。
大事に長く乗り続けたいと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年5月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 466万円
- 本体値引き額
- 50万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
「ヴェルファイア 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月27日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 07:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月17日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月16日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月15日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月23日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月19日 10:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 09:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月27日 07:55 |
ヴェルファイアの中古車 (全2モデル/3,993物件)
-
ヴェルファイア 2.4Z 4WD 純正ナビ フルセグ フリップダウンモニター 両側電動ドア バックモニター ETC スマートキー コーナーセンサー HIDヘッド フォグランプ 後期モデル 禁煙車
189.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 7.0万km
- 車検
- 2023/07
-
ヴェルファイア 3.5Z プラチナセレクションII タイプゴールド 4WD 両側電動スライド HDDナビ バックカメラ ETC フルセグ ナビ&TV Bluetooth
169.9万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 4.4万km
- 車検
- 車検整備付
-
109.9万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 6.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
221.5万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 5.1万km
- 車検
- 2022/09
-
399.7万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 5.5万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜2399万円
-
6〜530万円
-
9〜479万円
-
11〜549万円
-
28〜629万円
-
77〜688万円
-
12〜218万円
-
18〜259万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
