
アルファードハイブリッド 福祉車両の新車
新車価格: 458〜583 万円 2015年1月26日発売
アルファードハイブリッド 福祉車両の中古車
中古車価格: ― 円

よく投稿するカテゴリ
2017年9月8日 23:11 [1060591-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
威圧感有り有りです。よくガンダムですね?と言われますが、いやそれを言うならコンボイ司令官(笑)だろと。マニアニック過ぎるのか大抵理解されません(泣)。
【インテリア】
かなりゴージャスです。ここら辺は流石トヨタだなと。ハリアー以降内装は良くなってますね。
但しレクサスはこの上を行ってます。
まあ比較する方が間違いかも知れませんが。
【エンジン性能】
結構 パワー有りますよ。最初重量が2トン越えてるの
で、どんなもんかな?と不安が有ったのは事実。
まあそんなに飛ばす車じゃ有りませんし。上り坂等は苦手ですよ。
事情が有りまして、普段エコモードで場合によってはノーマルモードで走行してます。
【走行性能】
重量が有りドッシリしてるせいか、ガソリンFF車に比べると安定してます。特に風や雨の日は。
飛ばす車じゃ無いですしね。
【乗り心地】
前車プリウスGsの乗り心地の余りの悪さにブー垂れ、ミニバンに対して余り良いイメージが無かった両親曰く、良いね〜。これで文句言えば何に乗れば良いんだ。そんな両親は普段軽トラックが移動手段(苦笑)です。
【燃費】
うーんこれは弱点その1ですね。ガソリン車だったらもっと燃料代が必要になりますが。
レギュラー仕様が嬉しいですね。
【価格】
弱点その2です。車体価格の消費税不要、下取りや大幅値引きが有ったから買えたんですが、車体価格に対して標準で付いて無い装備多数…。
オプションで多数付けさせるのも流石トヨタ(笑)。
だけど敢えて言わせ貰いますよ。
ハンドルやシートのヒーター設定無いのは?
警報装置がオプションなのは?
何故ですかねトヨタさん?
【総評】
本命はレクサスRXでしたが、価格面と母の身体には乗り降りが難儀の理由で断念し、此方を購入しました。
スライドドアは年老いた両親に。
コーナセンサーやDOPの前方カメラモニターは
運転下手糞な私に大変便利な機能です。
ウェルキャブなので買い物や病院に行くと母を乗り降りさせる時に、良くも悪くも他人に注目され声を掛けられます。値段等の質問も割と有ります。まあ嫌味も有りますけどね(泣)。
母は、恥ずかしいよ〜公開処刑だよ…トホホの気分らしいですが、最近開き直りました(苦笑)。
弱点も有りますが買って良かったと思います。
尚知らない方もおられるようですが、福祉車両は個人でも買えますので必要な方は
ディラーにお気軽に相談してはどうでしょうか?
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 島根県
- 新車価格
- 418万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2017年9月8日 22:54 [1060591-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
威圧感有り有りです。よくガンダムですね?と言われますが、いやそれを言うならコンボイ司令官(笑)だろと。マニアニック過ぎるのか大抵理解されません(泣)。
【インテリア】
かなりゴージャスです。ここら辺は流石トヨタだなと。ハリアー以降内装は良くなってますね。
但しレクサスはこの上を行ってます。
まあ比較する方が間違いかも知れませんが。
【エンジン性能】
結構 パワー有りますよ。最初重量が2トン越えてるの
で、どんなもんかな?と不安が有ったのは事実。
まあそんなに飛ばす車じゃ有りませんし。上り坂等は苦手ですよ。
事情が有りまして、普段エコモードで場合によってはノーマルモードで走行してます。
【走行性能】
重量が有りドッシリしてるせいか、ガソリンFF車に比べると安定してます。特に風や雨の日は。
飛ばす車じゃ無いですしね。
【乗り心地】
前車プリウスGsの乗り心地の余りの悪さにブー垂れ、ミニバンに対して余り良いイメージが無かった両親曰く、良いね〜。これで文句言えば何に乗れば良いんだ。そんな両親は普段軽トラックが移動手段(苦笑)です。
【燃費】
うーんこれは弱点その1ですね。ガソリン車だったらもっと燃料代が必要になりますが。
レギュラー仕様が嬉しいですね。
【価格】
弱点その2です。車体価格の消費税不要、下取りや大幅値引きが有ったから買えたんですが、車体価格に対して標準で付いて無い装備多数…。
オプションで多数付けさせるのも流石トヨタ(笑)。
だけど敢えて言わせ貰いますよ。
ハンドルやシートのヒーター設定無いのは?
警報装置がオプションなのは?
何故ですかねトヨタさん?
【総評】
本命はレクサスRXでしたが、価格面と母の身体には乗り降りが難儀の理由で断念し、此方を購入しました。
スライドドアは年老いた両親に。
コーナセンサーやDOPの前方カメラモニターは
運転下手糞な私に大変便利な機能です。
ウェルキャブなので買い物や病院に行くと母を乗り降りさせる時に、良くも悪くも他人に注目され声を掛けられます。値段等の質問も割と有ります、ら
母は、恥ずかしいよ〜公開処刑だよ…トホホの気分らしいですが、最近開き直りました(苦笑)。
弱点も有りますが買って良かったと思います。
尚知らない方もおられるようですが、福祉車両は個人でも買えますので必要な方は
ディラーにお気軽に相談してはどうでしょうか?
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年4月
- 購入地域
- 島根県
- 新車価格
- 418万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「アルファードハイブリッド 福祉車両 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月10日 05:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月8日 23:11 |
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
