KZ-V363S

よく投稿するカテゴリ
2015年8月23日 13:09 [851666-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 無評価 |
システムキッチンに付いていたTOSHIBA製のIHが故障したための乗り換えです。店頭価格で18万円ぐらいだったので、数万安く購入できました。取り付けも兼ねての業者からの購入ではありませんでしたし、せっかく安く買えたのだから、これ以上、お金はかけたくないと思い、故障したTOSHIBA製IHの取り外しと、この商品の取り付けを自分で実施しました。 2者とも重量はかなりですが、男性なら、まぁ大丈夫でしょう。私はそれ程マッチョではありませんが、自分一人で取り外し、取り付け行えました。ビルトインタイプは天板以下の大きさは、規格統一されていますので取り付け心配無用です。
本体ですが、天板操作は少し慣れませんが、そのうちどうにかなるでしょう。光る天板ナビの項目を何度か押さないと、各メニューを選択できませんが、これもどうにか慣れそうです。TOSHIBA製は、2.6kwのパワーでしたが、今はほとんど3.0kwとハイパワー化しています。見た目、機能ともに、第一印象は良いです。Panasonicウリのこのグリルはまだ使用してませんが、口コミはかなり宜しいので、心配してません。あとは、耐久性ですね。末永く使えれば、良いと思っております。良い買い物でした。
追伸
グリルですが、今までのTOSHIBA製は水ありの網グリルでした。本来、この様なグリルは、受け皿をしっかり洗う必要がありますが、まぁ、極端に言うと、洗わなくても発火しなければ魚は焼けます。
このラクッキングリルは、プレートに脂が溜まりますので、適宜洗浄しないと食品が汚れる感じになりそうです。グリルプレートは、フッ素加工されており、汚れは取りやすいと思います。しかし、プレート自体大きく、表面も波波プレートなので、スポンジで波の谷間を洗うのは、それなりに手間がかかりますので、面倒臭がりな方は、従来の網グリルをおすすめします。
さんまはふっくらと美味しく焼けました。
参考になった13人(再レビュー後:12人)
2015年8月21日 00:08 [851666-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
自分でビルトイン |
システムキッチンに付いていたTOSHIBA製のIHが故障したための乗り換えです。店頭価格で18万円ぐらいだったので、数万安く購入できました。取り付けも兼ねての業者からの購入ではありませんでしたし、せっかく安く買えたのだから、これ以上、お金はかけたくないと思い、故障したTOSHIBA製IHの取り外しと、この商品の取り付けを自分で実施しました。 2者とも重量はかなりですが、男性なら、まぁ大丈夫でしょう。私はそれ程マッチョではありませんが、自分一人で取り外し、取り付け行えました。ビルトインタイプは天板以下の大きさは、規格統一されていますので取り付け心配無用です。
本体ですが、天板操作は少し慣れませんが、そのうちどうにかなるでしょう。光る天板ナビの項目を何度か押さないと、各メニューを選択できませんが、これもどうにか慣れそうです。TOSHIBA製は、2.6kwのパワーでしたが、今はほとんど3.0kwとハイパワー化しています。見た目、機能ともに、第一印象は良いです。Panasonicウリのこのグリルはまだ使用してませんが、口コミはかなり宜しいので、心配してません。あとは、耐久性ですね。末永く使えれば、良いと思っております。良い買い物でした。
参考になった1人
2015年8月21日 00:05 [851666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
火力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
汎用性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
自分でビルトイン |
システムキッチンに付いていたTOSHIBA製のIHか故障したための乗り換えです。店頭価格で18万円ぐらいだったので、数万安く購入できました。取り付けも兼ねての業者からの購入ではありませんでしたし、せっかく安く買えたのだから、これ以上、お金はかけたくないと思い、故障したTOSHIBA製IHの取り外しと、この商品の取り付けを自分で実施しました。 2者とも重量はかなりですが、男性なら、まぁ大丈夫でしょう。私はそれ程マッチョではありませんが、自分一人で取り外し、取り付け行えました。ビルトインタイプは天板以下の大きさは、規格統一されていますので取り付け心配無用です。
本体ですが、天板操作は少し慣れませんが、そのうちどうにかなるでしょう。光る天板ナビの項目を何度か押さないと、各メニューを選択できませんが、これもどうにか慣れそうです。TOSHIBA製は、2.6kwのパワーでしたが、今はほとんど3.0kwとハイパワー化しています。見た目、機能ともに、第一印象は良いです。Panasonicウリのこのグリルはまだ使用してませんが、口コミはかなり宜しいので、心配してません。あとは、耐久性ですね。末永く使えれば、良いと思っております。良い買い物でした。
参考になった0人
「KZ-V363S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月26日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月3日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月27日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月23日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月13日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月23日 12:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月23日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月20日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月26日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月12日 16:55 |
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
「凍ったままIHグリル」が丸魚やトーストにも対応!8メニューに
(IHクッキングヒーター・IHコンロ > KZ-AN77S [シルバー])4
神野恵美 さん
(IHクッキングヒーター・IHコンロ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
