
よく投稿するカテゴリ
2017年3月29日 18:11 [1015387-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
ニコン機はD700、D90、D5200、D7000、D7200、D810、そしてD5500と7台使ってきました。
この7台のうち、最も万人にお勧めできると思うのがD5500です。バリアングルで多機能で、写りも使い勝手もよく、しかもグリップもよいという、ビギナー機にも拘らず極めて洗練されたカメラだと思います。こんなカメラが7万を切る価格で売られている日本って、ちょっと凄いです。
ビギナー機ですが、ビギナーだけに使わせておくのは勿体ないくらいの名機ですね。D5200が少々調子悪くなってしまったので、D5300を飛び越えD5500を購入しましたが、はっきり言ってD5200など問題にならないくらい、すべてにおいて進化してます。まず使っててストレスがありません。それどころか、「こりゃよくできてるわァ」などと独り言を呟きながら撮影しております(笑)
ビギナーの方は、これ買ってバンバン使い倒してください。いろんな機能を遊び抜いてください。きっと気に入ると思います。遊び抜いた暁にはかなりのステップアップを果たしていることでしょう。そしてアマチュア以上の方はタッチパネルのバリアングルの便利さを知ってください。絵の幅が確実に広がります。
ニコンのビギナー〜アマチュア向けのカメラって、丸っきりのビギナーの状態で買ってもらって、コンデジ感覚のフルオートやシーンモードのような、まさにビギナーを対象にしたモードでさんざん遊んでもらったあとで、本格的な一眼レフの魅力に引き込んでゆくような戦略が見え隠れしているような気がしてなりません。D7000を買ったときにもそれを強く感じましたが、このD5500もまさにそんな機種だと思います。
現在、さらに磨きのかかったD5600が出てしまいましたが、今のところ買い替える予定はありません。これで十分。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった13人
「D5500 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月27日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月22日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月22日 10:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月2日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月3日 03:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月14日 22:12 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
きびきび撮影が気持ちいい。まだまだ使える2019年モデル
(デジタル一眼カメラ > α6100 ILCE-6100L パワーズームレンズキット [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
