-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ ネオ MFC-J5620CDW
ファクスクラウド転送対応のインクジェットプリンター

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.13 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.88 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.00 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.25 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.14 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.13 | 3.27 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.00 | 3.76 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「印刷目的:文書」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2017年4月9日 19:11 [1004488-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
1. 背面給紙で長封筒、洋封筒の印刷に対応
2. A3対応
以上の条件を満たす機種を探したら、この機種しかなかったのが購入のきっかけです(店頭で購入しましたが「これ欲しいんですけど安くなりますか?」の一言でかなり値引きしてくれました。やはり人気がないのだろうかと思いました、笑)。
【封筒印刷には背面給紙は必須】
仕事で稀に硬い紙質の洋封筒に印刷が必要な時があります。そんな時、カートリッジからしか給紙出来ないタイプだと上手く封筒を巻き上げてくれない事が多く、以前使っていたE社の物は大変な苦労がまりした。従ってスペック的に背面給紙は必須でした。
【その他】
動作音は少し大きいです。また、Macのドライバーの使い勝手も良くないですが、写真印刷も全く問題なく、個人的には好みの色で出てくれて、インクの色が少ない割にはたいしたものだと思います。
【まとめ】
数ヶ月使ってみて嬉しい発見もありました。高速印刷(低画質印刷)をした際、テキストのみの書類が抜群の仕上がりで出てくることに気がつきました(写真入りはまだ試してません)。簡単な書類を人から渡された時に「インクをケチってるな。少し読みづらいな」と感じる粗い印刷ってあるじゃないですか?少なくとも以前所有のE社のミドルクラス家庭用プリンターではそれがあったんですが、この機種はそうゆう仕上がりにはならず、絶妙なインクの節約具合に設定されていると思います。心なしか文字がシャープで読みやすいくらいです。
総じて長く使いたい機種と感じていますが、ひとつだけ心配な点があります。それは「この機種が壊れた時に後継機がちゃんと発売されているか」です。結構需要が少なそうなスペックのなので(笑)。ブラザーさん、お願いしますよ!!
- 印刷目的
- 写真
- 文書
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月3日 17:14 [1008461-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】A3対応機で、しかも全ての用紙サイズを多枚数自動給紙が出来る機種の中では最少コンパクト!
幅も奥行きも他社とは比べ物にならないほどコンパクトです。
【印刷速度】普通だと思います。私の前機種が4〜5年程前の物なので、比較すればかなり早いと思いますが…。
【解像度】ビジネス複合機、インクは4色…決して良くはありませんが、主に書類の印刷をする私にとっては必要十分。
【静音性】普通です。うるさくてもあまり気にならない環境なので。
【ドライバ】普通に使いやすいです。必要に応じて細かな拡張設定もできるようになってます。が、使ってみましたが、
それ程の変化は感じられませんでした(苦笑)
【付属ソフト】使わないのでわかりません。
【印刷コスト】この規格(ビジネス4色クラス)としては今、他社も似たり寄ったりではないでしょうか。
今まで使っていたのが6色対応だったので、それに比べればずいぶん安いです。
【サイズ】『デザイン』項でも書いたように、条件上恐らく全メーカー最少だと思います。
【総評】
1,A3対応
2,全用紙サイズを多枚数自動給紙できる事
3,今までのプリンター(PM-4500)を置いていた場所にそのまま設置できるサイズ
以上が私の条件でありました。
ずっとEPSONを使用してきましたので、最初はEPSONのA3対応複合機を…と思いましたが、
コンパクトな機種の自動給紙はA4まで。それは他社も同様で、仕方なくビジネスプリンターに目を向けるようになりました。
しかし、どんなにコンパクトと唱えどそこはビジネス仕様。その大きいことと言ったら・・・;
私の条件を全て満たす機種…それが当機種しかありませんでした。初のブラザーです。
他の方が言うような罫線のズレもなく(始めありましたが設定で修正できました)、
自動給紙のボックスも他社には無い方法(A4用紙は横に収め、大きいサイズ用紙の時はボックスを伸ばします)で
とても使いやすく、コンパクトに出来ています。
ただ残念な点はやはり色味です。やはり4色インクの限界なんでしょうか?
黒字の印刷はとてもキレイですが、所々に入るカラーがとても薄い色で表現されます。
フルカラーのクオリティは最初から求めていませんでしたが、普通の単純な赤や青、緑などの表現でさえ
薄い…例えて言うなら切れ掛かったインクを使って印刷したような表現になってしまいます。
これからは書類を作る段階で、その色を想定した色の配置を考えていく必要があると思いました。
しかしながら、
以上の点を除けば私にしてみれば満点に近い製品でした。
あとは最近、EPSONやCANONで話題に取り沙汰される『廃インクパッド』問題・・・
本製品がどれだけ長持ちするかは未知数です。長持ちしますように!!
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月6日 17:27 [983165-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
ブラザーのMFC-J6710よりの買い替え。6710はマゼンダが出なくなってしまったので、やむなく引退。
スキャンがA4までなので、全体的にコンパクトでうれしい。デザインもすっきりしていてまずまずです。
A3まで用紙がセットできることは知らずに購入したので、「こんなにコンパクトなのにすごい!」と思ってしまいました。
静穏性については、ふつうかな。
ドライバは無線LANで何もしなくても入ったのですが、ふちなし印刷ができなかったので、ブラザーの問い合わせをしたところ、ドライバがきちんと入っていなかったようでした。
指示通り、アンインストール→推奨のフルパッケージダウンロードを行い、事態は改善しました。
どうやらいろいろなことができるらしいのですが、大量コピーとプリントとスキャンがきちんとできれば十分なので、満足してます。
買った後価格がドーンと下がったので、そこが残念。
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月1日 15:50 [926941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
昨年買ったエプソンPX-M840F からの買い換えです。
この機種を選んだ理由は、FAX付き機種で背面トレイがあること。現時点ではブラザーとエプソンの一部機種のみかな。
・良かった点、
プソンPX-M840Fではできなかった「ふちなし印刷」 ができること。ここ最重要 ふちなし印刷で別に年賀状やポストカードは、
印刷はしないが、この機能があると紙のホールディングがいい。この機能がなかったエプソンPX-M840F では印刷の最後の1センチがずれたり、まがったり、いい加減嫌になった。特に紙にソリがあると失敗間違いなしです。
エプソンPX-M840Fに比べて、印刷速度、解像度、インク代、全てにおいて上回っていると思う。
今まで、キャノン、エプソン、ヒューレットパッカード、と何台も使ってきて、初めてブラザーを買ったが、
エプソン、キャノンを凌駕するミシン屋とは思えない、よくできた製品です。
・良くなかった点、
印刷音が、紙詰まりをおこしたかのような音がすることが唯一の難点か。
【デザイン】
黒色でとてもスマートです。
【印刷速度】
標準出力、きれい出力もかなり速く満足しています。
【解像度】
カラー写真を出力してみましたが、充分合格レベルです、
【静音性】
下段カセットからの印刷時、紙詰まりをおこしたかのような音が気になり静かではありません。
もう少し静音性があれば文句なしです。
【ドライバ】
CDから一発ですべて認識してノートラブルです。
【付属ソフト】
これといったソフトがありませんから評価できないです。
【印刷コスト】
まだ使い始めたばかりですが、インクは減っていないので、期待したいです。
【サイズ】
FAX複合機としては背が低くスマートです。
【総評】
背面トレイを必要とするFAXも備えたビジネス複合機、コストパフォーマンスからみれば、現時点これ一択と思います。
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月5日 09:45 [910687-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
ホームオフィスで紙印刷が必要なときに使用しています。
お客さんや外注とのやり取りは電子文書が殆んどなのですが、多少は紙印刷が必要なのでA3サイズ用紙とFAXが使用出来て本体価格が安いこのプリンターを選びました。
ごくまれにお客さんから第2原図用紙で図面を要求される時が有るのですが、このプリンタでは第2原図用紙をフィードする際にエラーになり印刷できませんでした。 (薄くて半透明な用紙のせいでしょうか?)
あと気になるのが、印刷時に小さい穴から空気を吸い込むような「ヒュー」と言う音が断続的に印刷終了までなります。
他は、無線・有線LANやスキャナー等も一通り使用しましたが、特にトラブルも無くまあまあ満足です。
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月16日 13:39 [825022-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
印刷速度が速く、ADF(原稿自動読み取り装置)があり、給紙トレーにたくさんの枚数を入れておけ、有線、無線LANに対応し、A3まで印刷でき、大容量インクカートリッジがあり、受信FAXをPCや外出時でもスマホで確認できる機種としては最良の商品かと思います。
インクジェット機器全般に言えることですが、ベタものの原稿を多頻度で印刷するにはインクコストが安くないので、本体の保障期間経過後は、インク詰め替えか、互換インクの使用に変更することになるかと思います。
- 印刷目的
- 文書
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
