ジェイド ハイブリッドの新車
新車価格: 272〜314 万円 2015年2月13日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 62〜284 万円 (147物件) ジェイド ハイブリッド 2015年モデルの中古車を見る

2017年10月23日 17:02 [1072537-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 4 |
11年23万キロ乗ったプリウス20型からの乗り換えを考えて、1年くらいに渡って、いろいろな車に試乗したので半忘備録として残していきます。自分の忘備録なので、満足度=総合評価点は個別の項目に関係なく4点にしています。満足度の平均は4点が相場のようなので右に倣え、です。
なお、最終的には新車で満額出したい車が見つからなくてT_T、レビューしているorしようとしている、いずれかの中古車になりましたが、、、。現状それで満足はしております。
【試乗形態】
ディーラーにて1時間1回ほど。
【エクステリア】オードソックスで用途問わず使いやすいスタイルです。無難な印象ですが逆に存在感にかける気はします。
【インテリア】JADEは中国ホンダの企画ですが国産企画のものより意外と日本人的な高級感が感じられます。デザインも機能を損なうことなく洗練されている印象です。上級グレードのアコード(こちらUSホンダですが)のときより試乗の乗り降りで内装に傷付けたらいかんぞとより気を使いました(^^;
前方の見切り、死角もホンダの中でかなり良い感触をもちました。サイズもほどほどで国内で使うのに許容範囲です。
いろんな方が言われていますが3列シートはカタログ上付いています程度の物で実用性には乏しいです。これをエマージェンシーレベルでもついているほうが助かると考えるか、ほとんど実用性はないのなら無くしてリアがフラットになるほうがいいと考えるか。
本国(中国)には5人モデルもあるようですが、日本でも追加発売するのでしょうか?
【エンジン性能】
大なり小なりヴェゼルやシャトルと同じ印象なので略します。HVの中では運転してる感があり良いと思います。ただお値段は前述の車種より高いのにエンジンは若干はチューニングしているとはいえ基本は一緒というのは訴求力にかけます。
まぁ、JADEに限らず今から(今さら)i-DCDを新車で買うのはちと抵抗あります。今後、ホンダさんはi-DCDとi-MMDのどっちを優先して開発していくのでしょうか。というかi-DCDを次モデル以降も開発する気あんのかな、、、。
【走行性能】
【乗り心地】ほどよい硬さ(どちらかといえばホンダの中では柔らか目)、適度なコシやしなやかもあり、ボディの剛性もそれなりにあるとみえて、道路の大小の凸凹はうまくソフトに吸収して体には不快感は全然伝わってきません。かといってコーナー等でわざと乱暴に旋回しても安定そのものです。
今回試乗したホンダの車の中では日本の道路事情、速度域ではもっともバランスの取れた良いものだと思います。
足回りの出来がよいせいか路面からのロードノイズも抑えめで、その他の静粛性も高く、かなり静かな車に仕上がっています。最近の競合車が上半身は静粛度高いのですが路面からのロードノイズは多めなのとは一線を画しています。
またスバルさん等と同様にエンジン音だけは意図的に?けっこう車内に入ってきますがトヨタのHVと違ってエンジン音が気持ちのよい、ちょこっとだけ”そそる”音なので、それが心地よい印象です。
足回りは最高に近い良好だったのですが、すこし気になったのは中高速域でハンドリングが少々軽くふわふわ?してて頼りなく感じたところです。走行自体が怖くなるようなふわふわではないのですが、車格的にはもすこしドッシリしていてくれたほうが良かったように思います。
【燃費】短期試乗利用のため未回答。
【価格】一見高そうですがアコードほどではありませんがやはり逆輸入車という扱いのためなのかオプションはあまりなく、グレードに応じて必要なものは全て標準装備されており、そんなにオプションで追加がないので、結果的にはお値段比と性能比で妥当ないしはお買い得の部類です。
【総評】全般に現状のホンダの車の中では非常に完成度の高い車です。私自身は現行ホンダラインナップのなかで最もバリューフォーマネーな車であると思います。そして、これが中国ホンダの企画であることに、なにか一抹の寂しさを感じます、、、。
最終的に購入しなかった私が言うのもアレですが、これがあまり売れていないということが信じられないのですが、このジャンル自体に市場がなくなってきているのかもしれませんね。そして見た目とカタログスペックだけで判断して試乗や比較もせずに何百万もぽんと出しちゃうユーザーが多いってことなんでしょうね。実は後者のようなニュアンスの言葉をJADE試乗後の商談時に自嘲気味?にディーラーの人から言われました。。。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった22人
「ジェイド ハイブリッド 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月19日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月21日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月9日 04:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 01:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月29日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月15日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月2日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月24日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月11日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月31日 23:38 |
JADE(ジェイド)ハイブリッドの中古車 (147物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜438万円
-
8〜350万円
-
14〜798万円
-
9〜269万円
-
25〜310万円
-
89〜315万円
-
49〜248万円
-
50〜260万円
-
80〜249万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
