ST8000AS0002 [8TB SATA600]SEAGATE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年12月16日

よく投稿するカテゴリ
2017年8月6日 01:05 [1051744-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
コスパがいいため2015年から購入し続けて合計14個ありますがまだ故障していません。
このHDDは一度書き込んだら書き換え等行わず放置しておくような使い方に最適です。
同じような使い方をWDの1.5〜3TBのHDD(緑)でしていたら代替不可能セクタが出ることが
たびたびありました、
同じ容量帯のSGは代替処理済みが多く出ましたがデータが無事なだけましです。
よく言われる大容量のHDDが死んだらあわわわわ・・・ですが大事なデータはバックアップするのが
当たり前です、小分けするとHDDの台数が多くなりそれだけ故障率も高くなります。
大容量HDDの利点は複数にバックアップしても数が少なくすみ、それだけ場所をとらないことです。
外付けHDDとしてPCに繋ぎっぱなしにしたり、
頻繁に使用する場合やNASとして8TBHDDを必要とするなら別のHDDを使用しましょう。
レビューの星の数ですが所有していないのに低評価をする方がいるため甘々で付けています。
読み書き転送速度はあまり速くありませんがアーカイブとしては及第点です。
静音性も他社の6TB以降のHDDと比較してもうるさくありませんしむしろ静かです。
耐久性はハードな使い方を想定していないと思われ問題ないです、
なぜなら使用中のHDDを落として壊れても文句言うべきではないからです、
同じくアーカイブHDDをハードな使い方して文句言うべきではないからです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった12人
「ST8000AS0002 [8TB SATA600]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月5日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月25日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月4日 19:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月23日 13:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月1日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月21日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月6日 01:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月19日 09:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月8日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月15日 14:35 |
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


