ムーヴの新車
新車価格: 113〜150 万円 2014年12月12日発売
中古車価格: 19〜158 万円 (2,327物件) ムーヴ 2014年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2016年5月16日 19:00 [856012-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
シートとヘッドレストにはココトリコのカバー |
こうして見るとシャープなライン |
こうして見るとガンダムっぽい造形と色合い |
![]() |
![]() |
![]() |
この色(2トーン/X93)にして良かった |
カーナビはNSZP-W65DE |
ターボエンジン |
【エクステリア】
購入検討時、この車の外観には全く惹かれませんでしたが、ガンダムっぽい造形が今ではそこそこ気に入っています。
魅力を感じなかった外観に少しでも好きになる要素を足そうと2トーンカラーにしました。
2トーンは五万四千円と高額のオプションですが、選んで良かったと思っています。
ゴツい造形に加えて2トーンの塗り分けが余計にガンダムっぽい印象にしているのかも。
余談ですが、カスタムはジオン軍風、こちらは地球連邦軍風といったところでしょうか。
閑話休題、外観からターボかどうか見分けられない点は好ましく思います。
グレードや機能を示す余計なバッジやステッカーもありません。
【インテリア】
こちらもパッと見で惹かれるところはありませんでしたが、乗るにつれ、使うにつれて、次第に良い印象になってきました。
シート表皮は見た目、手触りとも上質です。
ただ、ベージュの内装は明るい印象は良いのですが、汚れが気になるだろうと思い、ココトリコのシートカバーとバンダナ(ヘッドレスト用)を着けています。
肘掛けは上面が物入れの蓋になっているために硬くて感触がよろしくありません。
シートは背中の部分の押しが足りず、長時間運転していると背中が曲がって痛くなってくるので、車用品店で背中を押すクッションを買いました。
ミラーに防眩機能が備わっていないのは論外だと思います。
【エンジン性能】
ターボなら大人四人乗りでも問題ないでしょう。
一人で走らせている時は率直に「速い!」と感じます。
CVTの制御も良く出来ていて、力強さは必要充分以上、ゆとりさえ感じさせます。
坂道では「PWR」ボタン、曲がりくねった山道も「S」に入れれば苦もなく走ります。
【走行性能】
S字カーブでのゆったりとした車体の傾き加減とタイヤの接地感が良い。
この身のこなしは自分がそれまで抱いていた軽ハイトワゴンの範疇を超えていました。
勿論、積極的に走りを楽しめるような水準ではありません。
ただ、(ターボ)エンジン性能も含めて、初めて軽に乗る自分からしても意外なほどに不満を覚えません。
曲がりくねった山道(登りも下りも)を想像を遥かに超えるペースで走ることが出来ます。
【乗り心地】
軽自動車としては望外に良いと自分は評価します。
車体剛性の高さと足回りの良さからくる安定感が印象的です。
シートはもっと背中を押し、また身体を横方向にも支える形にして欲しいと思います。
そもそも自分はベンチシートというものに惹かれるところがありません。
ベンチシートでなければ駐車ブレーキも足踏み式でなく手で操作するタイプに出来たでしょう。
左足を駐車ブレーキペダルの向こう側に置いた状態で運転することになる位置関係が嫌です。
ドリンクホルダーも、ベンチシートでなかったらエアコンの送風口の前でなく左右のシートの間に位置することも出来たでしょう。
とにかく広い後部座席ですが、長距離移動も快適とまではいかないでしょう。
ココトリコのシートクッションを置いています。
【アイドリングストップについて】
赤信号に向かって減速していくと、停止する前にはエンジンは止まっています。
エンジンの止まるタイミングでカックンブレーキになりがちです。
車が停止してブレーキを緩めるとエンジンが再始動してしまいます。
慣れるとエンジンを再始動させないブレーキの踏み加減/緩め加減が分かってきます。
自分がアイドリングストップに一番恩恵を感じるのは停止時に全く振動が無くなることです。
普通にブレーキペダルを緩めて発進するとエンジン再始動の振動と相まって不快なので、発進前にブレーキを踏み込んで先にエンジンを再始動させてから発進するようにしています。
渋滞や信号でタイミングが微妙な時のアイドリングストップはかなりウザいと感じます。
運転手・搭乗者に感知されない水準の滑らかさで作動させられないのならば、自分のタイミングでエンジンを停止/再始動させられるスイッチがあれば良かったと思います。
【スマアシ2について】
こちらもウザさを懸念しましたが、意外と慣れるものです。
お世話になった例を挙げると、赤信号で停止中、ふと前方から目をそらした隙に前の車が発進したのをピピピッと鳴って気づかせてくれました。
スマアシ2のおかげで事故を回避出来たというほどの事態には遭遇していませんが、付いていてありがたい装備だと感じています。
【タイヤについて】
付いてきたタイヤはダンロップのENASAVE EC300+という銘柄です。
走行性能については問題を感じませんが、快適性は高くないように感じます。
交換する時が来たらREGNO GR-LEGGERAにしたいと考えています。
【カーナビ(オーディオ)について】
ステアリングスイッチで操作したかったのでディーラーオプション品(NSZP-W65DE)を選びました。
音楽はパソコンでSDカードにコピーした曲ファイルを再生して聴くつもりだったのですが、意図した曲順では再生されなかったり、不可視ファイルに起因するらしい厄介な症状も出て断念しました。
結局、DVD(-RW)にコピーした曲ファイルを再生する方法に落ち着いています。
この方法の利点は運転中でも前後のフォルダ(つまりプレイリスト)に移行出来ることです。
4GBのDVD一枚にMP3やAACで五百曲ほど収録出来るので容量的には充分です。
【「軽自動車」について】
実は初めての軽自動車です。
このムーヴは本当に良く出来ていて、普通に使う分には軽だからと諦めなければならないところは見当たりません。
唯一の気がかりは、万が一衝突事故に遭ってしまった場合、大きな被害を受けるのは軽の方であろうということです。
せめてもとの思いでサイド/カーテンエアバッグを付けましたが・・・。
【満足度】
納車後8ヶ月、走行距離4,000kmを経た現在でも満足度は高いままです。
その根底にあるのは軽自動車としては驚きの車体剛性の高さだと思います。
改善願いたい点はアイドリングストップのウザさ、それから背中を押し足りないシートです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年8月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 138万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった41人(再レビュー後:33人)
2015年9月6日 19:19 [856012-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
限られた寸法の中に凝らされた造形 |
力強い線が印象的な側面 |
2TONEカラー (X93) |
![]() |
![]() |
![]() |
カーナビはNSZP-W65DE |
ターボエンジン |
ダンロップ ENASAVE |
【エクステリア】
ムーヴの外観には当初、全く惹かれませんでしたが、試乗してみるとビックリするぐらいに良くて、試乗を繰り返し、購入意欲が高まるに従い、外観の印象も好転してきました。
外観からターボかどうか見分けられない点は好ましく思います。
グレードを示すバッジやステッカーもありませんし、ターボ専用の吸気口が開いているわけでもありません。
【インテリア】
こちらも外観と同様、パッと見で惹かれるところはありませんでしたが、乗るにつれ、使うにつれて、次第に良い印象になってきました。
特にシート表皮は見た目、手触りとも上質です。
ただ、ベージュの内装は明るい印象は良いのですが、汚れが気になるだろうと思い、ココトリコのシートカバーとバンダナ(ヘッドレスト用)を着けています。
肘掛けは上面が物入れの蓋になっているために硬くて感触がよろしくありません。
これでは本末転倒、物入れは無くても良いから心地良い肘掛けにして頂きたかったと思います。
【エンジン性能】
ターボなら大人四人乗りでも問題ないでしょう。
一人で走らせている時は率直に「速い!」と感じます。
【走行性能】
S字カーブでのゆったりとした車体の傾き加減とタイヤの接地感が良い。
この身のこなしは自分がそれまで抱いていた軽ハイトワゴンの範疇を超えていました。
自分がムーヴを選んだ最大の要因の一つがこの身のこなしです。
【乗り心地】
軽自動車としては望外に良いと自分は評価します。
車体剛性の高さと足回りの良さからくる安定感が印象的です。
ふんわりとした感じではなく、ちょっとスポーツカー的なフラットな感じなので、硬いと評価する向きもあるでしょう。
タイヤの指定空気圧が240kPaと高めなのも硬い印象につながると思います。
一方で、シートの背中の部分はもう少し押して欲しいと感じます。
自分はそもそもベンチシートというものに惹かれるところがないので、シートはもっと身体を横方向にも支える形にして欲しいと思います。
ベンチシートでなければ、駐車ブレーキも足踏み式より手で操作するタイプの方が自分は良いと思います。
左足を駐車ブレーキペダルの向こう側に置いた状態で運転することになる位置関係が嫌です。
ドリンクホルダーも、ベンチシートでなかったらエアコンの送風口の前でなく左右のシートの間に位置することも出来たでしょう。
後部座席も、そもそも軽は法的にも二人しか座れないのだから、軽の後部座席こそ二人の身体をしっかり支える形にして頂きたいと思います。
後部座席についてもう一つ、座面が低いので大人は脚を前に投げ出す姿勢になります。
もっとも、そうした姿勢をとるのに充分な空間があることはスゴいと思います。
【アイドリングストップについて】
赤信号に向かって減速していくと、停止する前にはエンジンは止まっています。
車が停止してブレーキを緩めるとエンジンが再始動してしまいます。
慣れるとエンジンを再始動させないブレーキの踏み加減/緩め加減が分かってきます。
燃費の向上には役立っているのでしょうが、そのためには高性能(すなわち高価)なバッテリーが必要です。
また、こんなに頻繁にエンジンを停止/始動させることはエンジンやスターターには負担にならないのでしょうか。
自分がアイドリングストップに一番恩恵を感じるのは停止時に全く振動が無くなることです。
普通にブレーキペダルを緩めて発進するとエンジン再始動の振動と相まって不快なので、発進前にブレーキを踏み込んで先にエンジンを再始動させてから発進するようにしています。
【スマアシ2について】
最近お世話になった例を挙げると、赤信号で停止中、ふと前方から目をそらした隙に前の車が発進したのをピピピッと鳴って気づかせてくれました。
【タイヤについて】
当方のムーヴに付いてきたタイヤはダンロップのENASAVE EC300+という銘柄です。
走行性能については問題を感じませんが、快適性は高くないように感じます。
交換する時が来たらECOPIA EX20 C TYPE Hにしようと考えています。
【カーナビについて】
ステアリングスイッチで操作したかったのでディーラーオプション品(NSZP-W65DE)を選びました。
音楽はパソコンでSDカードにコピーした曲ファイルを再生して聴くつもりだったのですが、意図した曲順では再生されなかったり、また不可視ファイルに起因するらしい厄介な症状も出て、結局iPodをUSB接続して対処することにしました。
SDカードからの再生とは雲泥の快適さですが、iPodを車の中に入れっぱなしにもしておけないので、その点は面倒でもあります。
曲ファイルの再生可能/不可能はiPodに依存するため48kHz/24bitのALACも再生することができます。
ただし、iPodからの再生時も運転中はプレイリストを変更出来ません。
運転中にテレビの視聴やナビの設定は控えるべきというのは理解出来ますが、プレイリストの変更操作まで出来なくなるというのは御節介が過ぎるのではないでしょうか。
仕方がないので100曲超からなる運転中専用のプレイリストを作りました。
iPod touchやiPhoneならBluetooth接続という選択肢もあります。
音質は若干劣り、ジャケット画像も表示されませんが、iPod側で操作すれば運転中でもプレイリストを変更することが出来ます。
(勿論、走行中に操作するべきではないでしょう。)
【「軽自動車」について】
実は初めての軽自動車です。
このムーヴは本当に良く出来ていて、普通に使う分には軽だからと諦めなければならないところは見当たりません。
唯一の気がかりは、万が一衝突事故に遭ってしまった場合、大きな被害を受けるのは軽の方であろうということです。
せめてもとの思いでサイド/カーテンエアバッグを付けましたが・・・。
【満足度】
検討に検討を重ね、試乗に試乗を重ねて選んだ車なので、納車後間もない現時点での満足度は当然ながら高く、とりあえず星五つの評価としておきます。
一番残念に思うのはシートの背中の部分が押し足りない点です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年8月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 138万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
「ムーヴ 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月22日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月2日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 02:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月26日 16:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月28日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月2日 16:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月16日 23:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月9日 19:09 |
ムーヴの中古車 (全6モデル/5,210物件)
-
ムーヴ X ワンセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ワンオーナー 記録簿 アイドリングストップ
65.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 2.3万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜126万円
-
1〜159万円
-
1〜198万円
-
1〜177万円
-
4〜130万円
-
7〜183万円
-
12〜199万円
-
44〜159万円
-
30〜210万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
