
よく投稿するカテゴリ
2022年6月30日 16:03 [1595405-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
本機とfx-360MT |
そろそろ引退させられるかな? |
学生の頃から既に30年超、ずっと使い続けているCASIO fx-360MTを現在も愛用しています。
電卓は好きで時々新しいものを買うんですが、キーの押しやすさやサイズ感などがなかなかしっくりこず、結局360MTに戻ってしまう、ということをもう20年以上繰り返しています。
このたび購入したJP900ですが、3日ほど使ってみた感じでは、今回はこれまでで一番良い選択のような気がしています。
キーの感触や質感はもう少し高品質にして欲しいし、大きさ、間隔ももう少し広ければ打ちやすいのに、と思いますが、許容範囲です。
底面にクッションがないのが残念ですが、アマゾンでゴム足を購入して貼り付けるだけでそこは解消しました。
やはり計算式が記憶されるのは便利だし、さかのぼって呼び出せるのも良いですね。
ただ、他の方のレビューにもありますが、「ON」キーでクリアされてしまう仕様はなんとかできないものか?と思います。受験生向けと一般向けで2モデルにできなかったのか?
個人的には数式記憶機能も非常に重宝するのですが、これも「ON」でクリアされてしまう。
数式を10種ほど登録できるようにしてくれれば最高に使い勝手が良いのですが、そうなるとプログラム電卓になってしまうのでしょうか。
また、「ON」キーが独立しているのもなにげに不便です。「AC」キー兼用で良さそうなものですが、これもやはり受験生対策なんでしょうかね?
そのほかは皆さんのレビューに同感です。
「ALPHA」に続いて押す文字のプリントが見えにくいのは間違いありませんね。
液晶画面の見やすさは、可もなく不可もなくです。価格相応でしょうか。
欲を言えば、価格は2〜3倍になってもいいので、キーの高品質化と液晶画面の高品質化、および筐体の高品質化をしたモデルを出して欲しいと思います。あと、受験生非対応で数式が消えてしまわないようにもお願いできれば嬉しい。
参考になった2人
「CLASSWIZ fx-JP900」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月26日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月3日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月2日 10:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月14日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月20日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月22日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月21日 08:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月5日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月4日 11:45 |
電卓
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(電卓)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
