2015年 2月 発売
BluEarth RV-02 215/60R16 95H
- 低燃費性能とウェット性能を両立したミニバン・SUV専用タイヤ。低燃費タイヤグレード「A/a」を獲得。
- 高い低燃費性能とウェットグリップ性能を両立した専用の「ナノブレンドゴム」を使用。
- 高重心ミニバン/SUVで発生しがちな偏摩耗を制御する専用プロファイルを採用。独自のパターン設計でパターンノイズを低減。
BluEarth RV-02 215/60R16 95HYOKOHAMA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

よく投稿するカテゴリ
2016年3月5日 22:27 [910885-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
乗り心地、静粛性に優れたコストパフォーマンスに優れたタイヤ
【走行性能】
乾いた路面の直進性、安定性など優れており、ウエット性能も期待できそうです。
アクセルオフで速度が低下していく時間が延びたので、転がり抵抗が低い低燃費タイヤであることが実感できます。
【乗り心地】
以前に装着していたレグノGRVと同等で最高レベルの乗り心地です。段差のショックの角がとれ、荒れた路面のざらざら感も低減されます。
【グリップ性能】
通常走行の接地性は優れています。また慣らし中で負荷をかけないよう走行しているので、急ブレーキ性能、コーナリング性能などは確認していません。
【静粛性】
以前に装着していたレグノGRVと同等以上という印象です。経年劣化していたことを考慮しても、最高級タイヤと同等の性能を実現していることは評価できると思います。
【総評】
乗り心地と静粛性で高評価のレグノに対し、性能面の遜色はなく価格はかなり安いので、非常にコストパフォーマンスの高いタイヤです。ミニバンで乗り心地と静粛性を重視する人にお勧めです。特に新車に装着される耐久性を重視した硬いタイヤから交換すると劇的に乗り心地が変わります。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
「BluEarth RV-02 215/60R16 95H」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月1日 06:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月25日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月30日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月9日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月30日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月12日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月24日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月5日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月14日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月9日 12:56 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
ユーザーレビューランキング
(タイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
