価格帯:¥80,280〜¥92,160 (3店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥90,200

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
見やすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.47 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.00 | 4.20 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 4.49 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.24 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 4.27 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
無評価 | 4.17 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2025年2月13日 09:57 [1384693-4]
満足度 | 5 |
---|
見やすさ | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【総評】
直視型です。
双眼鏡の片方だけにしたような形状です。
コンパクトと言っていますけど、かなりでかいです。
全長が312mmありますのでね。重さは1.02kg。
窒素ガス充填による完全防水構造です。
レンズ有効径は66mm。
最短合焦距離は6m。
フィルター径は72mm。
もちろんデジカメに取り付けられます。
しかい、残念ながらアイピースは別売りです。
基本的に三脚に取り付けて使います。
まあ、これと三脚を持ち歩くのも大変ですけどね。
しかし、双眼鏡と比べて最初は扱いにくいけど、
慣れてくればその性能におどろきますよ。
とくに枝に留まってる小鳥などを視ていたら楽しいですね。
細部までくっきりと観察できますから。
参考になった4人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
フィールドスコープ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(フィールドスコープ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
