NX-PB30-B [ブラック]
- 奥行き8.5cm、幅31cmのコンパクトな薄型フォルムを採用し、省スペースで設置可能なコンパクトコンポーネントシステム。
- Bluetoothを搭載し、スマートフォンやタブレットなどの楽曲をワイヤレスで再生できる。CDやUSBメモリー内のMP3、WMAファイルの再生にも対応。
- FM/AMラジオチューナーを搭載。FM補完中継局にも対応し、95.0MHzまで受信可能。サウンドモード機能(CLASSIC、ROCK、POP、JAZZ、低音)を備える。

よく投稿するカテゴリ
2019年12月26日 03:28 [1265276-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインは良いと思うが、CDの取り出しには慣れていないためもあり、取り出しにくかった。
【操作性】
操作性は、ラジオはプログラムの仕組みがないため、毎回、周波数を手動で選らばなければならないため不自由だった。
ラジオに慣れてきたら、放送局をプログラムして1チャンネルが何々放送局、2チャンネルが何々放送局とプログラムかることが出来るようになった。
【音質】
音質は、まったく期待外れだった。音質云々を言うようなものではなく、あくまで何かをしながら楽しむものである。
【パワー】
全くない。
【入出力端子】
USB2.0 が利用可能だが、せめて USB3.0 くらいは使えるようにしてほしかった。Bluetoothが利用できるのは良いと思った。
【サイズ】
小さくて良い。どこにでも置ける。また、アンテナがFM AMのどちらも本体についているので良いと思った。
【総評】
あくまで、何かをしながらバックミュージックを楽しむ程度のものとしてみた方が良い。
高級なステレオシステムのような音は望まない方が良い。
- レベル
- 中級者
参考になった12人(再レビュー後:8人)
2019年10月5日 06:29 [1265276-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインは良いと思うが、CDの取り出しには慣れていないためもあり、取り出しにくかった。
【操作性】
操作性は、ラジオはプログラムの仕組みがないため、毎回、周波数を手動で選らばなければならないため不自由だった。
【音質】
音質は、まったく期待外れだった。音質云々を言うようなものではなく、あくまで何かをしながら楽しむものである。
【パワー】
全くない。
【入出力端子】
USB2.0 が利用可能だが、せめて USB3.0 くらいは使えるようにしてほしかった。Bluetoothが利用できるのは良いと思った。
【サイズ】
小さくて良い。どこにでも置ける。また、アンテナがFM AMのどちらも本体についているので良いと思った。
【総評】
あくまで、何かをしながらバックミュージックを楽しむ程度のものとしてみた方が良い。
高級なステレオシステムのような音は望まない方が良い。
- レベル
- 中級者
参考になった4人
2019年10月5日 06:26 [1265276-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインは良いと思うが、CDの取り出しには慣れていないためもあり、取り出しにくかった。
【操作性】
操作性は、ラジオはプログラムの仕組みがないため、毎回、周波数を手動で選らばなければならないため不自由だった。
【音質】
音質は、まったく期待外れだった。音質云々を言うようなものではなく、あくまで何かをしながら楽しむものである。
【パワー】
全くない。
【入出力端子】
USB2.0 が利用可能だが、せめて USB3.0 くらいは使えるようにしてほしかった。ブルーツールが利用できるのは良いと思った。
【サイズ】
小さくて良い。どこにでも置ける。また、アンテナがFM AMのどちらも本体についているので良いと思った。
【総評】
あくまで、何かをしながらバックミュージックを楽しむ程度のものとしてみた方が良い。
高級なステレオシステムのような音は望まない方が良い。
- レベル
- 中級者
参考になった0人
「NX-PB30-B [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月26日 03:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月10日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月17日 02:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月26日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月7日 22:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月26日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月11日 21:24 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
