CX-3の新車
新車価格: 192〜328 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 64〜329 万円 (1,305物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る

2021年6月21日 14:52 [1464722-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
抜群のサイドビュー。これだけでも検討の価値有りかな。 |
【エクステリア】
特にサイドビューが抜群で、これだけで検討リストに入ります。
【インテリア】
今乗っているデミオとほぼ変わらないのですが、安心感があるインテリアだと思います。
電動パーキングブレーキとアームレストが装備されているので、この辺りはデミオよりリラックスできますね。
【エンジン性能】
デミオ1.5ガソリンとの比較になりますが、このディーゼルターボエンジン、出足など回転数が低いときは反応が鈍く感じます。なるほどターボラグというのはこれを言うのかなと。それ以外は力強く、高速道路の上りや加速でもキックダウンせずに加速していきます。街乗りでは1.5ガソリンの方が滑らかに走ります。高速道路を日常使う方は、ディーゼルがいいかもです。
【走行性能】
フロントの重さを感じるとはこのことか、と実感しました。交差点を曲がるとき、ブレーキで止まるとき顕著に感じます。デミオ1.5ガソリンに乗り換えると軽快で、山道もこちらが楽に走れます。
やはり、ディーゼルは高速道路向きかなと。ディーゼルエンジン音は素直に入ってきます。正直あまり好ましいものではありませんでした。
【乗り心地】
デミオ1.5ガソリンは15インチ、CX-3は18インチとタイヤに差があります。初期型はだいぶ固いと聞いていたので身構えて乗りましたが、デミオと遜色ない気がします。ことさら良いということもないのですが、悪いということもないと思います。
【燃費】
約300キロ走りました。市街地、山道、高速道路、郊外路。ハイペースです。
マツコネの表示で約18キロ/Lでした。
【価格】
エクステリアデザインが秀逸で、全長4275全幅1765全高1550とコンパクトSUVサイズに電動パーキングブレーキ、全車速対応ACCなどで見ていくと、この車しか無い気がするものの、ディーゼルまでは手がでないかな。ガソリン2.0が価格含めてバランスいいのではないでしょうか。
【総評】
当方の車の使い方として、高速道路を日常的に長距離乗るというわけではないので、CX-3の中ではディーゼルではなく、ガソリンがいいという結論になりました。普段乗っているデミオ1.5ガソリンでは郊外路の上りやバイパスで頻繁に起きるキックダウン、これによるせわしなさが何とかならないかと思っていましたので、結果CX-3では2.0ガソリンを選びました。
ただ、CX-3の試乗車、ディーラーには1.5ガソリンかディーゼルしか置いてません。
試乗せずに2.0を選択しました。ちょうどいい塩梅を期待しています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった32人
「CX-3 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月30日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 07:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月2日 16:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月22日 08:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月21日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月5日 09:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月3日 09:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月4日 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月27日 21:07 |
CX-3の中古車 (1,319物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜193万円
-
9〜228万円
-
3〜163万円
-
29〜329万円
-
22〜438万円
-
28〜328万円
-
75〜408万円
-
115〜346万円
-
104〜479万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
