新車価格: 216〜315 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 99〜278 万円 (1,216物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2017年8月31日 20:45 [1058330-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
個人的には国産車で一番カッコイイと思っています。
【インテリア】
アームレストとTV/CD/DVDをオプションで付けましたが、マツコネ含めカッコ良くて使いやすいです。
【エンジン性能】
高速走行時の静音性と燃費、峠道での登りの加速と下りの燃費はディーゼルターボの良さを最高に感じられます。
【走行性能】
走り屋じゃないのでwww
常識的な走りをする限りは良いと思います。
常識的じゃない走りをしないので、限界はわかりません。
【乗り心地】
高級車と比べると硬さがあるかもしれませんが、コンパクトさを考えると上質で、長距離ドライブでも疲れを感じません。
【燃費】
市街地14km/l田舎道20km/l以上走るので、4WDとしてはかなり良いと思います。
【価格】
デミオベースの車が何でこんなに高いの?と思うかもしれませんが、実際に他社同クラスの4WDと比べても1ランク上の車に感じました。内外装の質感・ドアの開閉音・標準装備の充実・維持費を考えると決して高いとは思いません。
【総評】
初めてのマツダ車ですが、自分にとって10台目の車で最高の車に出会えました。
北海道なので4WDは必須&カッコ良くて維持費が安くてコンパクトって考えるとコレしか無かった。
自分は99%2人以下での乗車なので問題有りませんが、狭いのでファミリーにはオススメしませんw
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年7月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 282万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった31人
「CX-3 2015年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月8日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月28日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月23日 18:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月27日 18:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月15日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月14日 14:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月25日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月11日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月10日 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月7日 21:04 |
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜298万円
-
10〜260万円
-
2〜258万円
-
33〜332万円
-
55〜410万円
-
55〜373万円
-
110〜333万円
-
100〜287万円
-
149〜378万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(自動車(本体))
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


