CX-3の新車
新車価格: 281 万円 2015年2月27日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 88〜198 万円 (82物件) CX-3 2015年モデル XD Touring 4WDの中古車を見る

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.33 | 34位 |
インテリア![]() ![]() |
4.06 | 3.93 | 64位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.16 | 4.12 | 83位 |
走行性能![]() ![]() |
4.23 | 4.20 | 93位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.88 | 4.04 | 106位 |
燃費![]() ![]() |
4.38 | 3.88 | 62位 |
価格![]() ![]() |
3.60 | 3.87 | 60位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年5月31日 20:41 [892490-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
1年が経過しましたが、デザインは色あせることはありません。洗車後、まじまじと眺めると改めて惚れ惚れ〜すれ違うCX−3を見ても、お〜良いなと見惚れてしまいます。
【インテリア】
超高級車ではありませんので、良く見るとプラスチッキーなところも。また、ドリンクホルダーや小物入れがという話もありますが、でも車ということでは特に問題は無いのかと。
【エンジン性能】
スポーツカーではありませんので、必要にして十分過ぎる性能かと。特に高速クルージングは静かで気持ち良いです。
【走行性能】
毎週トレッキングで遠出しますが、高速とワインディングは気持ちの良い最高のフィーリングです。特にワインディングでは先行車に気を使わせてしまいます。
【乗り心地】
ちょい乗りでは硬い方かと思います。日帰り山行で岩手まで走りましたが、特に疲れを感じなかったということは、ドラポジと硬さが功を奏しているかと思います。
【燃費】
1年31,000km走行で何と累積平均燃費が19.2km/l(カタログ値21km・l)ですから、燃費を過少偽装しているのではと思うぐらい、まさに素晴らしいの一言です。我が国は未だにハイブリッド云々ですが、排ガスもクリーンで燃費もガソリン比ハイブリッド超とクリーンディーゼルは地球に優しいです。
【価格】
乗り出しはさすがに高いかと思いましたが、素晴らしいエクステリアと同様、乗れば乗る程適正かと、否、安いのでは思ってしまいます。
【総評】
1年31,000km、乗り心地、燃費、そして長距離でも疲れにくいということは車として最高であると思います。初めてのマツダ車、愛車ということで贔屓目なところもありますが、skyactive technology・CX−3、本当に素晴らしい車です。
車内が狭いと評されることがありますが、家族4人での1泊旅行や4人でのトレッキングでは特に問題はありませんでしたので、車に何を求めるかですね。。
最近、人気ランキングが下降気味ですが、試乗ではなく長く乗ってみると素晴らしい車の一台だと認識できるかと思います。
参考になった82人(再レビュー後:44人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年4月23日 02:52 [924687-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】若い人から中高年まで誰が乗っていても違和感ない外観に満足です。チタニウムフラッシュマイカ?という茶色っぽい色にしましたが渋くてカッコいいです。リアの見た目は残念ですが、それでもトータルで見るとカッコいい。
【インテリア】収納スペースは少ないですが収納する物もないので気になりません。高級感があっていいです。
【走行性能】強風でもハンドルあまり取られないので怖くないです。
【乗り心地】段差などの突き上げ感がキツイと試乗の時は思いましたが、慣れたのか?今は気になりません。シートの座り心地いいです。腰痛持ちですが痛くないです。
【燃費】通勤片道25キロでリッター17キロ位です。ディーラーの方には20いくと言われましたが、自分の運転では18が最高でした。でも以前の車がリッター7キロだったので満足です!!
【価格】高いと思いますが、それでもいい!
【総評】マツコネのナビが分かりづらいです。boseのスピーカーには、曲にも寄りますが大満足です。あと走り出すときのカラカラ音が、最初は気になりませんでしたが結構耳障りです。でもカッコいいし燃費もいいし、買って後悔してません。買って良かったです!!
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月20日 22:30 [859793-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
9/19に契約しました。
補助金も大丈夫とのことです。
アウトランダー、cx-5、cx-3にまで絞込んでの試乗で決定しましたが
静粛性や加速性には目をつぶりcx-3のサイズとスタイルとエンジンで決定しました。
購入にあたり下取り車と値引き合わせて100万引きがこちらの条件で
こみこみでクリアできました。
所有車は自分のカーライフの環境を表したものでこの構成によりcx-3を選びました。
ちなみに豪雪地帯で所有車すべて4wd
下取り車
18年式ラクテス 7.4万キロ。
18年式エクストレールs 7.8万キロ
継続所有
24年式RB4オデッセイ 1万キロ。
27年式ミライース 0.5万キロ
26年式ジムニー 2.3万キロ 4インチリフトアップ(構造変更済)
新規
Cx-3は私、妻、息子(31歳)で使用予定。
試乗の感想
エクステリア
スタイルはやはりcx-3がすば抜けて良い。フロントエアロ(黒)サイドスカート(黒)追加。
色は特別色の白
インテリア
タイトな感じはすごく好きで質感も私の好みである。
リッターカーは軽にも劣る室内空間のものも多くあり、この車にもあてはまるようですが
最多で二人乗車ですので後部、ラゲッジの狭さは考慮しませんでした。
妻との二人用、息子のプライベート用で近、中、長距離とオールマイティで使うつもりです。
純正のラゲッジマット(ラゲッジ、後部シート背面)も装着します。
横乗り系のギアをのせる事を想定。
ところでこの車BOSEはどこに装着。トノカバー?
エンジン
加速は1.5L ディーゼルと思えないものですが出だしは一瞬もっさり。
0〜100は遅いが、実用では数十キロ〜100の方が重要と思うから容認。
ちなみにcx-5のトルクは凄い。アウトランダーのモータのスムーズでなめらかな加速にはびっくり
音に関しては最初にディーゼルを感じさせるが試乗後半は気にならなくなった。
足回り
リヤが若干跳ねるが定員5名を考えると致し方ないところか
バイパス合流のコーナーなど適度なロールも気持ち良く安定している。
試乗車はまだ角が取れていないような感じがするが3千を超えればよりスムーズに動きそう。
ノイズ
あえて書きますが、タイヤの走行音は比較的大きい。これはcx-5も同じ。
エンジン音はサウンドというくらいだから自分は聞こえて良い思っているし例えディーゼルといえども機能音は心地よい。ノッキングもエンジンとの会話と思う。
しかし走行音はタイヤノイズと言われる通り、すなわち雑音。
音楽とは明らかに違う音をどうにか軽減して欲しい。
価格は正直高いですね。
でも今日、軽でも総額250万ってのもある時代です。
すでに自動車の価格の底上げが始まっているのでしょうか。
予定では10月半ば過ぎの納車が楽しみです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 49件
2015年8月16日 11:51 [837447-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
3回目のレビューです!今回は夏休みを利用して、2泊3日で神戸から高知の四万十にキャンプやラフティングをしに往復約1000km程を一気に走行したレビューです!今回は嫁さんの実家のクルマのCX5(FFLPG)とランデブー走行でした。(実は嫁さんの実家のクルマの買い替えに乗じて、CX5とCX3を同時に購入したのです。)
【エクステリア】
前述の通りです。
【インテリア】
前述の通りです。
【エンジン性能】
今回は高速たっぷりと走行したのですが、低速域のもたつきはあるものの、ターボがかかってからの加速感は相当なものだと感じました。追い越しで一時的に出したのですが(笑)100km~1○○kmまでの加速力はヤバイです(≧∇≦)1500ccとは到底思えない。。。0ー100kmは遅いかもしれませんが、中間からの加速力は十二分だと思います。。。実際CX5に遅れをとることは出足以外はほとんどんかったです!
【走行性能】
高速・・・100km以上あたりから速度に乗れば乗るほど、走りの安定感が増し、オンザレールで高速を走ることができました!また、ハンドルも低速ではちょっと緩いかもと思ってたんですが、高速ではドシッと安定して、安心感がありました。直進安定性を確認するためハンドルから手をちょっとの間放してみましたが車体がブレることなく安定してましたσ^_^;これは以前乗ってたアウディやBMにも負けじ劣らずです、、、
【乗り心地】
XDツーリングなのでシートは合皮で最初から柔いなっと思ってたのですが、実際長距離運転してみて疲労感は殆ど無かったです、シートのサポート性は高いです。ただ助手席に乗る嫁さんは買って1回乗っただけで腰が痛くなったと言っていたので、合う合わない個人差があるようなので、じっくり試乗されることをお勧めします!シートを固めが好みの方はLPGの本革シートが良いと思います。(白しか選択できんないのが難ですが、、、)今回の遠征で走行距離が2000km超えましたが足回りもこなれて来て、乗り心地もしなやかになって来たと感じます。
【燃費】
高速区間で最高21.3km、下道で山道を流したり、キャンプ場内の短距離移動も入れてトータルで18.2kmでした!その殆どをクルコンで走りました、車間調整も割り込みにも滑らかなブレーキングで対応してくれてハンドリングだけに集中でき運転疲れ半減でした。
【価格】
デザインと走行・安全性能と経済性をかなりの次元で実現しており、この価格は妥当だと今回さらに実感しました!
【総評】
今回の遠征でさらにこのクルマの良さが実感できました。街乗りだけでなく長距離でこそ真価を発揮するクルマだと思います!
参考になった45人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2015年7月28日 03:41 [838521-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
私の妻が購入するので、妻のレビュー…
【エクステリア】
とてもかっこいい。色で悩んだが、どの色もこの車には合うと思う。最終的に『チタニウムフラッシュマイカ』にしました。
フォグランプの使い勝手が悪い。あれではただのファッションライト。冬場は雪がすごいので、黄色があればよかったが…
【インテリア】
インテリアに関しても、かっこいい。収納がもう少しほしいのと、バイザーのミラーにライトを付けてほしかった。あとは、シートの色などの選択ができないのと、パワーシートではないことが意外だった。夫はパワーシート嫌いなのでいいみたいだが。
思っていたより後席、ラゲッジは広いとのこと。
【エンジン性能】【走行性能】
ディーゼルエンジン特有の音はありますが、私は気になりません。むしろ静かすぎるよりはいいです。ですので、ナチュラルサウンドスムーザーはつけませんでした。ただ、試乗車にはナチュラルサウンドスムーザーついてましたが、私にはそこまでの違いはわかりませんでした。
出足はもたつきますが、2000〜3000回転あたりのトルクフルな加速が素晴らしいです。同じ排気量のガソリンエンジンでは味わえないです。運転していて気持ちいいですし、楽しいです。
【乗り心地】
硬めですが、それほど悪いとは思いません。よかったです。コンパクトカー(ヴィッツ)からの乗り換えですが、これくらいならなんとかいいけそうです。
【燃費】
すこぶるよかったです。輸入車だと、ハイオクなのでかなり気にしなければいけないが、軽油でこれだけ燃費がいいと助かる。
ハイブリッド車買うよりもクリーンディーゼルを選ぶほうが私はいいと思いました。ハイブリッド車といえど、燃料はレギュラーかハイオクですから。
【価格】
まぁ、安くはありません。でも、妥当な価格なのではないでしょうか。欲を言えばもう少し安ければうれしかった。でも、比較していた『ミニクロスオーバー』のディーゼルに比べれば全然安い。あそこまではいくらブランド力などがあるといえど高すぎて私には出せません。
参考になった19人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月22日 08:14 [843799-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
見た目はみんなの目を引き、優越感を感じられます。
【インテリア】
マツダ車としてはとても高級感があります。
【エンジン性能】
cx-5ほどの化け物みたいなトルク感は無いですが、必要十分な加速は感じられます。
【走行性能】
とても快適です。出だしの鈍さだけが残念ですが。
【乗り心地】
ギャップを拾って下から突き上げるような時もありますが、走りを考えると仕方ないかなと思います。
【燃費】
給油回数はかなり減りそうです。
近距離の通勤なのであまり燃費は伸びませんが、長距離で加速はをあまりし無い走りならばそこそこ伸びます。
【価格】
高いです。
決定するまでなやみましたが、買ってよかったです。
【総評】
ディーゼルを待ちに待って購入したので満足です。強いて言えばリアがもう改良の余地があるかなと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 42件
2015年6月4日 21:47 [830435-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
コンパクトクラスにしてフロントロングノーズ、ショートオーバーハングと今迄に無いスタイルに一目惚れしてます
【インテリア】
インパネはデミオと変わりないですがシートなど合皮を使うなどして高級感があります
収納スペースは少ないですがそれなりにつかってます
【エンジン性能】
エクストレイルクリーンディゼルからの乗り換えです、エンジン音はとても静かです
パワーは落ちましたが背中を押されてるトルク感は変わりないです
レッドゾーン迄しっかりと回ります
【走行性能】
安全装備がしっかりしていて安心です
AWDはFWDと比べるとトルクの出方がマイルドですが気が付くとスピードオーバーしてます
FWDの方がフロントタイヤの接地感がハンドルにしっかりと伝わるので好みです
AWDもコーナーを攻めてもフロントがしっかり曲がってくれるので乗りやすいです
高速走っててもエンジン音は聞こえません、タイヤノイズと風切音が普通に聞こえます
巡航するととても静かです
【乗り心地】
ゴツゴツしてますがFWDと比べるとロールもあるし乗りやすいです
シートもしっかりホールドしてくれて疲れないです
【燃費】
坂の多い町で14キロくらいですかね、でも高速道路主体で長距離に出かけると21キロ出ました!
【価格】
安くはないですがクラスレスの装備で満足してます
【総評】
まだ1500キロしか走行してないですが燃費もまだまだ伸びると期待しつつ楽しんでいきたいと思います
買って大満足してます
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年4月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 281万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月19日 06:20 [825690-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
先週納車になり、500km達成のレビューを書かせて頂きます。
前車は、アテンザ、その前は、初代WRXを乗り継いできて、今回初のデイーゼルターボということでした。
【エクステリア】
今までセダン系でしたので、SUV系は初めてで新鮮な感覚になっております。個人的にはSUVというより、背の高いハッチバックや小さいクロスーオーバーという印象です。外観は問題ないと思います。
【インテリア】
収納がないというレビューが多いですが、BOSE付けていないのでそのスペースに前車の荷物が入ったので特に問題ないです。運転席周りも、前車の荷物等を入れ替えしたときは特に入らないわけではなかったです。一応予備でサンバイザー用の収納を買って付けましたが、なくてもよかったかなって感じです。
【エンジン性能】
出足はもっさりという皆さんの印象は少々感じますが、ターボラグと思えばその後のトルクも納得という感じです。昔のWRXを思い出してドッカンターボとまではいかないまでも、似た感覚を楽しんでいます。
【走行性能】
アテンザと比べたらハンドル軽いです。(比べてはいけないのでしょうが、どうしても前者と比べてしまいます)軽快といった印象が一番あうかもしれないと思っています。
【乗り心地】
現在、純正タイヤではなく、45タイヤを履いていますので、ロードノイズと固さは感じますが、純正タイヤであれば問題ないのかなって思っています。また、ロードノイズの方が気になってエンジン音の静粛性は、試乗時より気になりません。
【燃費】
今のところ、17q代ですが、まだ給油1回ですし、仕事でも使って街乗りが多いため参考にはならないかもしれません。一度100kmほど長距離かけたときは、平均で20kmになりました。前車に比べれば倍走ってハイオクから軽油になってますので満足してます。
【価格】
OP付けて軽く300万は超えたので安くはないですが、自分は10年は乗る予定ですので維持費も考えたらしょうがないかなって思っています。色々と細かいOPも後からつけたりして楽しむ予定です。
【総評】
まだ、500kmですが久々の新車(全車は中古で購入)のため、納車前の1週間は仕事が手に付かず、納車後も手に付いてません(^^;)これから末永くいいところを見つけて付き合っていきます。(問題点や短所を探したり気にしたらきりがないので)Dの担当も色々と対応もいいですし、今のところは満足しています。ただ1点、OPでTVキット欲しくてつけましたが、いらなかったかもとそれだけが後悔しております。心配としては、スタットレスタイヤが、以前のクチコミにもありましたが、純正と同じサイズを出しているメーカーがまだ少ないようですので、冬までにどうしようか検討しなければと思っていますが、とりあえず、休みが待ち遠しいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年4月
- 購入地域
- 岩手県
- 新車価格
- 281万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2015年5月2日 22:19 [821027-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
購入後800km走行しました。
高速3割、郊外5割、街乗り2割です。
【エクステリア】
かっこいいです。国産車の中では頭一つ出ているのではないでしょうか。特にサイドから見たデザインは、洗練されていて、惚れ惚れしてしまいます。
【インテリア】
質感が良いです。差し色の赤も良いアクセントになっています。デザイン優先のためか、収納が少ないでが、そこは割り切っています。
【エンジン性能】
技術的なことはわかりませんが、パワーがあり、思わずアクセルを踏み込みたくなるエンジンです。
【走行性能】
ATですが、ギアの変速がスムーズで、滑らかに加速していきます。コーナリングの際には体が左右に振られることもありません。
【乗り心地】
シートのクッション性が良く、長時間の運転でも疲れにくいです。ただ、道路の細かい凹凸を越えると、下から「ズン」と突き上げられる様な感じがします。気になるほどではないです。
【燃費】
これは本当に良くて、燃費は気にせず少々荒い運転でも、現在の平均燃費が18km/lです。もう少し頑張れば19、20と伸びる様な気がします。以前乗っていた車に比べ、軽油ということもあり、燃料費が2/3で済んでいます。
【総評】
元々車のことは詳しくありませんでしたが、デザインが良さと燃費に期待して購入を決めました。cx-3を買ってからは運転が楽しくなり、外出が増え、車のことを勉強するようになりました。非常に高い買い物でしたが、期待以上のクオリティに満足しています。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
CX-3の中古車 (1,347物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜210万円
-
9〜240万円
-
1〜215万円
-
35〜290万円
-
45〜390万円
-
45〜368万円
-
90〜315万円
-
85〜330万円
-
138〜380万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
クーペSUVらしいスタイリングに見合う爽快な走りが魅力
(自動車(本体) > T-Roc 2020年モデル)5
外川 信太郎 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
