CX-3の新車
新車価格: 281 万円 2015年2月27日発売 (新車販売終了)

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.65 | 4.33 | 22位 |
インテリア![]() ![]() |
4.07 | 3.93 | 55位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.17 | 4.12 | 74位 |
走行性能![]() ![]() |
4.23 | 4.20 | 82位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.88 | 4.04 | 100位 |
燃費![]() ![]() |
4.38 | 3.88 | 65位 |
価格![]() ![]() |
3.60 | 3.87 | 41位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年9月20日 22:30 [859793-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
9/19に契約しました。
補助金も大丈夫とのことです。
アウトランダー、cx-5、cx-3にまで絞込んでの試乗で決定しましたが
静粛性や加速性には目をつぶりcx-3のサイズとスタイルとエンジンで決定しました。
購入にあたり下取り車と値引き合わせて100万引きがこちらの条件で
こみこみでクリアできました。
所有車は自分のカーライフの環境を表したものでこの構成によりcx-3を選びました。
ちなみに豪雪地帯で所有車すべて4wd
下取り車
18年式ラクテス 7.4万キロ。
18年式エクストレールs 7.8万キロ
継続所有
24年式RB4オデッセイ 1万キロ。
27年式ミライース 0.5万キロ
26年式ジムニー 2.3万キロ 4インチリフトアップ(構造変更済)
新規
Cx-3は私、妻、息子(31歳)で使用予定。
試乗の感想
エクステリア
スタイルはやはりcx-3がすば抜けて良い。フロントエアロ(黒)サイドスカート(黒)追加。
色は特別色の白
インテリア
タイトな感じはすごく好きで質感も私の好みである。
リッターカーは軽にも劣る室内空間のものも多くあり、この車にもあてはまるようですが
最多で二人乗車ですので後部、ラゲッジの狭さは考慮しませんでした。
妻との二人用、息子のプライベート用で近、中、長距離とオールマイティで使うつもりです。
純正のラゲッジマット(ラゲッジ、後部シート背面)も装着します。
横乗り系のギアをのせる事を想定。
ところでこの車BOSEはどこに装着。トノカバー?
エンジン
加速は1.5L ディーゼルと思えないものですが出だしは一瞬もっさり。
0〜100は遅いが、実用では数十キロ〜100の方が重要と思うから容認。
ちなみにcx-5のトルクは凄い。アウトランダーのモータのスムーズでなめらかな加速にはびっくり
音に関しては最初にディーゼルを感じさせるが試乗後半は気にならなくなった。
足回り
リヤが若干跳ねるが定員5名を考えると致し方ないところか
バイパス合流のコーナーなど適度なロールも気持ち良く安定している。
試乗車はまだ角が取れていないような感じがするが3千を超えればよりスムーズに動きそう。
ノイズ
あえて書きますが、タイヤの走行音は比較的大きい。これはcx-5も同じ。
エンジン音はサウンドというくらいだから自分は聞こえて良い思っているし例えディーゼルといえども機能音は心地よい。ノッキングもエンジンとの会話と思う。
しかし走行音はタイヤノイズと言われる通り、すなわち雑音。
音楽とは明らかに違う音をどうにか軽減して欲しい。
価格は正直高いですね。
でも今日、軽でも総額250万ってのもある時代です。
すでに自動車の価格の底上げが始まっているのでしょうか。
予定では10月半ば過ぎの納車が楽しみです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月19日 06:20 [825690-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
先週納車になり、500km達成のレビューを書かせて頂きます。
前車は、アテンザ、その前は、初代WRXを乗り継いできて、今回初のデイーゼルターボということでした。
【エクステリア】
今までセダン系でしたので、SUV系は初めてで新鮮な感覚になっております。個人的にはSUVというより、背の高いハッチバックや小さいクロスーオーバーという印象です。外観は問題ないと思います。
【インテリア】
収納がないというレビューが多いですが、BOSE付けていないのでそのスペースに前車の荷物が入ったので特に問題ないです。運転席周りも、前車の荷物等を入れ替えしたときは特に入らないわけではなかったです。一応予備でサンバイザー用の収納を買って付けましたが、なくてもよかったかなって感じです。
【エンジン性能】
出足はもっさりという皆さんの印象は少々感じますが、ターボラグと思えばその後のトルクも納得という感じです。昔のWRXを思い出してドッカンターボとまではいかないまでも、似た感覚を楽しんでいます。
【走行性能】
アテンザと比べたらハンドル軽いです。(比べてはいけないのでしょうが、どうしても前者と比べてしまいます)軽快といった印象が一番あうかもしれないと思っています。
【乗り心地】
現在、純正タイヤではなく、45タイヤを履いていますので、ロードノイズと固さは感じますが、純正タイヤであれば問題ないのかなって思っています。また、ロードノイズの方が気になってエンジン音の静粛性は、試乗時より気になりません。
【燃費】
今のところ、17q代ですが、まだ給油1回ですし、仕事でも使って街乗りが多いため参考にはならないかもしれません。一度100kmほど長距離かけたときは、平均で20kmになりました。前車に比べれば倍走ってハイオクから軽油になってますので満足してます。
【価格】
OP付けて軽く300万は超えたので安くはないですが、自分は10年は乗る予定ですので維持費も考えたらしょうがないかなって思っています。色々と細かいOPも後からつけたりして楽しむ予定です。
【総評】
まだ、500kmですが久々の新車(全車は中古で購入)のため、納車前の1週間は仕事が手に付かず、納車後も手に付いてません(^^;)これから末永くいいところを見つけて付き合っていきます。(問題点や短所を探したり気にしたらきりがないので)Dの担当も色々と対応もいいですし、今のところは満足しています。ただ1点、OPでTVキット欲しくてつけましたが、いらなかったかもとそれだけが後悔しております。心配としては、スタットレスタイヤが、以前のクチコミにもありましたが、純正と同じサイズを出しているメーカーがまだ少ないようですので、冬までにどうしようか検討しなければと思っていますが、とりあえず、休みが待ち遠しいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年4月
- 購入地域
- 岩手県
- 新車価格
- 281万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
CX-3の中古車 (1,076物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜210万円
-
9〜240万円
-
1〜215万円
-
34〜292万円
-
45〜370万円
-
55〜368万円
-
80〜315万円
-
85〜330万円
-
138〜440万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
S660が買えないオトーサンにもベストな軽スポーツマシン
(自動車(本体) > N-ONE 2020年モデル)4
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
