α7 II ILCE-7M2 ボディ
- 世界で初めて光学式5軸手ブレ補正機能を内蔵した、約2430万画素「35mmフルサイズExmor CMOSセンサー」搭載ミラーレス一眼カメラ。
- 117点の「位相差AFセンサー」と25点の「コントラストAF」を広範囲に配置した「ファストハイブリッドAF」を搭載している。
- 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、高い解像感と自然な質感を低ノイズで再現する。

よく投稿するカテゴリ
2014年12月20日 19:05 [779978-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
α7を約1年間使用して、α7IIを追加購入しました。
α7IIをメインにα7を小型軽量なサブに使用。主に初期型からの変更点を中心に。
【画質】
画質に初期型と大きな変化は感じないが、ボディ内手振れ補正の搭載で今までOSS無しレンズの使用が躊躇していた環境でも手軽に味わえるカメラとなったと思う。
【操作性】
7Sのみに対応していたフォーカスホールドボタンのカスタムも出来るようになった。
また、再生表示の拡大縮小の調整がスクロールダイヤルになったりして操作性に多少は考慮している。しかし、拡大ボタンは従来のまま。その為拡大ボタンと拡大縮小ダイヤルの距離が離れてしまい操作性が中途半端。どうせなら再生時の拡大ボタンとWifiボタンを入れ換えて欲しかった。
縦位置グリップにα伝統の操作性はなくいまいち。電源OnOffスイッチや再生削除ボタンを設置等使い勝手向上を希望する。
【デザイン性】
見た目は前モデルから大きな変更はなく見える。しかし、マルチインターフェースシューが黒塗装されたり、外装がマグネシウムになったり
、マウントも強化されレンズとの遊びが減ったりして細部まで変更が加えられ質感が向上した。
【バッテリー】
仕方がないのは分かっているが貧弱。あまりにも貧弱。
USB充電は使い方次第で便利だが、初期型同様に縦位置グリップを取り付けると充電出来ないのは何とかして欲しい。
【携帯性】
本体は初期型と比較すると多少大きく重くなったが、まだまだ携帯は良好。しかし、マウントアダプタの為と言うことだが縦位置グリップがでかすぎる。
【機能性】
レンズ補正Apps上のレンズ名、焦点距離、絞りがExifに反映する機能はソニーからのアンケートで何度か要望していたが、本当に実現したのは驚き。
ボディ内手振れ補正が搭載し電子接点の無いレンズでも補正が効くようになった上にレンズ補正Appsと連動するようになり嬉しい。
【液晶】
元々ソニーカメラは液晶の写りに定評があり問題なし。しかし、本体奥行きや重量に余裕のあるこのカメラでバリアングルモニターを搭載しなかったのは残念。
縦位置撮影だけでなくモニター未使用時に格納して保護するためにもバリアングルモニターは搭載して欲しい。搭載していれば総合評価は5点でした。
【ホールド性】
個人的には初期型に大きな不満は無かったが、グリップが大きくなりシャッターボタン位置が変更されホールド性が向上した。
【総評】
見掛けは似ているが初期型の細かい点が修正されハードは全くの別物。素晴らしいと思います。しかし、ソフトに進化が少なく改良の余地は多い。しかし、正直ソニーがこれ程修正してくるとは夢にも思っていませんでした。
先日某所で開発の方と話す機会があり、今回ユーザーの意見を整理して採り入れたとの亊。更に良くするアイデアを逆に訊かれて居ました。次期機種の期待を込めて総合は4点です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった20人
「α7 II ILCE-7M2 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 09:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月3日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月18日 11:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月29日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月11日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月2日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月16日 01:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月17日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月17日 15:54 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
