18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用] レビュー・評価

2014年11月21日 発売

18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]

マクロに強い高倍率ズームレンズ

18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥60,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:70.7x86mm 対応マウント:ペンタックスKマウント系 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]の店頭購入
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のオークション

18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月21日

  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]の価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]の中古価格比較
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]の買取価格
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]の店頭購入
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のスペック・仕様
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のレビュー
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のクチコミ
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]の画像・動画
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のピックアップリスト
  • 18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ >   >  18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]

18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.81
(カテゴリ平均:4.58
レビュー投稿数:12人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.86 4.52 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.52 4.51 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.68 4.27 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.57 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

キッド紅さん

  • レビュー投稿数:301件
  • 累計支持数:737人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

アニメ(DVD・ブルーレイ)
81件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
33件
0件
イヤホン・ヘッドホン
27件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性3
機能性4
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

純正の18-135mmは防水だが評判はいまいち
このレンズは防水ではないけど200mmまでズームできて画質が良さそうなので
この便利ズームレンズを選んだ
家の近くで撮影してパソコンで見た感じ画質で有利な単焦点レンズ35mmに劣って無いかもと思った
明るく綺麗で透明感のあるレンズに感じた
ズームできて高画質は便利だと思った

追記
観光地行ったので写真を追加
風景が綺麗で色気がある
広角側はピントが合いやすいけど
望遠側で遠くの物はピントが迷いやすい
これ一本で旅用の万能レンズになりそう
より綺麗に撮影したいなら単焦点レンズだけど

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった8人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HARUKATOMOMOさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
17件
レンズ
3件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性4

超初心者です。
カメラはK-S1を使用しています。
(年内にKP購入予定です)

撮影は、すべて「AF」頼み。
最近ようやくホワイトバランスや露出を調整するようになりました。
シーンモードやエフェクトを、たまに変えて楽しんでいます。
(というレベルの人間の感想です)


【操作性】:MFは、まだ使っていないので・・・
「ズームで大きさを決め、中央1点でピントをあわせ、半押し状態で構図を決める」という方法で使用しています。
ズームするときの方向がPENTAX製と反対のようですが、特に気になりません。
AFでピントはバッチリです。


【表現力】:少し暗いのでしょうか?
F値の小さい単焦点レンズに比べると、少し暗いのでしょうか?
このレンズを使うのは屋外(晴天時)中心なので、特に気になりません。
「携帯性」でも書いていますが、このレンズを使うのは観光旅行が中心なので、背景をボケさせる必要がありません。
むしろ、観光地の背景もハッキリ、そこにいる人物もハッキリ・・・というスナップ写真?用です。
(でも望遠側を使うと、かなりボケるので
 食事など「主役ハッキリ、背景ボカす」みたいな写真も撮れます)



【携帯性】:旅行にはコレ1本!
レンズ自体は、重いと感じます。
(キットレンズに比べて)
ただ、趣味の「日帰りバスツアー」には、コレ1本持っていけば何も困りません。
他のレンズが必要ない、という点で携帯性は高いです。

風のある屋外で、レンズを付け替えるとゴミが入ってしまいそうなので。
そういう点でも、観光のスナップ撮影や運動会の撮影などには向いていると思います。



【機能性】:AFのみで使用しています。
何の不満も支障もありません。




【総評】:満足しています。
そのうちMFにも挑戦してみたいですが、とりあえずAFで撮りたい写真が撮れるようになってきました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青い空と緑の木さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

写真はスナップオンリーです。家族や風景等、撮りたいと思った時に気軽に撮っています。三脚はほとんど使いません。

6年程前に購入したデジタル一眼(K-x)ですが、子供が産まれ、お出かけ時に荷物が増えたと同時に出番がなくなりました。
その後写りの良い(レンズが明るい)コンデジを買ったので、すっかり必要性を感じなくなってしまったのですが、子供の成長と共に荷物が減り、今のコンデジよりもう少し望遠が欲しいなと思ったので、久しぶりに一眼を使ってみる気になりました。手持ちのレンズはキットレンズと単焦点1本だけでしたので、皆さんのレビューを拝見し、標準域から望遠まで撮れるこちらの製品を購入しました。

箱から取り出して、先ずデザインが格好良い!と思いました。マットな黒に白とグレーの文字、フォントも好みです。
カメラも新調したのですが、最初買おうと思っていたホワイトをやめて、このレンズに合わせてブラックにしました。
カメラが届くのが楽しみです。

【操作性】特に難しくありません。

【表現力】私の腕がスナップレベルですので…。

【携帯性】ここ数年コンデジ生活でしたので、最初持ったときは「うっ、重いぞ…」と思いましたが、そのうちに慣れました。

【機能性】AFの静かさに驚きました。撮ってて気持ちがよいです。

【総評】K-50と純正の18-135WRセットが激安になっていたので最初はそちらを買おうかと思いましたが、18-135WRの評判が今イチでしたので、やめてこちらのレンズを購入しました。結果、200mmまで撮れるこちらのレンズにして大正解でした。これくらい望遠が撮れるととても楽しいですね。5月に旅行に行くので、その時にも大活躍しそうです。室内(自宅)でも数枚撮りましたが、意外ときれいに&簡単に撮れました。シグマさんのHPに「標準ズームレンズの新しい提案」と書いてありますが、その通りだと思いました。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]
シグマ

18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月21日

18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]をお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意