18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM [ペンタックス用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月21日

レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年5月3日 16:33 [1214565-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月18日 09:56 [1071076-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
超初心者です。
カメラはK-S1を使用しています。
(年内にKP購入予定です)
撮影は、すべて「AF」頼み。
最近ようやくホワイトバランスや露出を調整するようになりました。
シーンモードやエフェクトを、たまに変えて楽しんでいます。
(というレベルの人間の感想です)
【操作性】:MFは、まだ使っていないので・・・
「ズームで大きさを決め、中央1点でピントをあわせ、半押し状態で構図を決める」という方法で使用しています。
ズームするときの方向がPENTAX製と反対のようですが、特に気になりません。
AFでピントはバッチリです。
【表現力】:少し暗いのでしょうか?
F値の小さい単焦点レンズに比べると、少し暗いのでしょうか?
このレンズを使うのは屋外(晴天時)中心なので、特に気になりません。
「携帯性」でも書いていますが、このレンズを使うのは観光旅行が中心なので、背景をボケさせる必要がありません。
むしろ、観光地の背景もハッキリ、そこにいる人物もハッキリ・・・というスナップ写真?用です。
(でも望遠側を使うと、かなりボケるので
食事など「主役ハッキリ、背景ボカす」みたいな写真も撮れます)
【携帯性】:旅行にはコレ1本!
レンズ自体は、重いと感じます。
(キットレンズに比べて)
ただ、趣味の「日帰りバスツアー」には、コレ1本持っていけば何も困りません。
他のレンズが必要ない、という点で携帯性は高いです。
風のある屋外で、レンズを付け替えるとゴミが入ってしまいそうなので。
そういう点でも、観光のスナップ撮影や運動会の撮影などには向いていると思います。
【機能性】:AFのみで使用しています。
何の不満も支障もありません。
【総評】:満足しています。
そのうちMFにも挑戦してみたいですが、とりあえずAFで撮りたい写真が撮れるようになってきました。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 21:20 [808362-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
写真はスナップオンリーです。家族や風景等、撮りたいと思った時に気軽に撮っています。三脚はほとんど使いません。
6年程前に購入したデジタル一眼(K-x)ですが、子供が産まれ、お出かけ時に荷物が増えたと同時に出番がなくなりました。
その後写りの良い(レンズが明るい)コンデジを買ったので、すっかり必要性を感じなくなってしまったのですが、子供の成長と共に荷物が減り、今のコンデジよりもう少し望遠が欲しいなと思ったので、久しぶりに一眼を使ってみる気になりました。手持ちのレンズはキットレンズと単焦点1本だけでしたので、皆さんのレビューを拝見し、標準域から望遠まで撮れるこちらの製品を購入しました。
箱から取り出して、先ずデザインが格好良い!と思いました。マットな黒に白とグレーの文字、フォントも好みです。
カメラも新調したのですが、最初買おうと思っていたホワイトをやめて、このレンズに合わせてブラックにしました。
カメラが届くのが楽しみです。
【操作性】特に難しくありません。
【表現力】私の腕がスナップレベルですので…。
【携帯性】ここ数年コンデジ生活でしたので、最初持ったときは「うっ、重いぞ…」と思いましたが、そのうちに慣れました。
【機能性】AFの静かさに驚きました。撮ってて気持ちがよいです。
【総評】K-50と純正の18-135WRセットが激安になっていたので最初はそちらを買おうかと思いましたが、18-135WRの評判が今イチでしたので、やめてこちらのレンズを購入しました。結果、200mmまで撮れるこちらのレンズにして大正解でした。これくらい望遠が撮れるととても楽しいですね。5月に旅行に行くので、その時にも大活躍しそうです。室内(自宅)でも数枚撮りましたが、意外ときれいに&簡単に撮れました。シグマさんのHPに「標準ズームレンズの新しい提案」と書いてありますが、その通りだと思いました。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
