
よく投稿するカテゴリ
2018年12月6日 00:40 [1180154-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 無評価 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
カチカチ音がしてPCの不具合かと誤解する
|
※サウンド関連には素人ですので本現象と音質のみ言及します※
<無音PCがカチカチ山に変貌。何だこれは…>
PCでスリープ及び電源ON/OFF時に必ずカチカチ音が2回鳴ります。かなり大きい音です。
「リレー音」という単語を初めて学習しました。
これは仕様とのことなのですが、OnkyoのSE200PCI LTDをずっと使っていたので、無音環境に慣れていました。
本製品に切り替えて、私の無音PCは無音ではなくなりました。
リレー音のするサウンドカードを入手する方は、この耳障りな音を受け容れる必要があります。
<音質はSE200PCI LTDと変わらず大変良い>
音楽の聴き比べをしましたが、CD音源は全くSE200PCIと変わりありませんでした。
PCで音楽・映画鑑賞にも安心して利用できます。
<総評>
SE200PCI-LTDがPCIだったので、PCI-expressx1に対応したカードを探して本商品に辿り着きました。
音質については満足しております。
取り付け初回時にリレー音が何回も鳴ったことには、ただただ驚くばかりでしたが。
静かな部屋で無音PCを使っている方は、慣れるまで違和感を覚えるかもしれません。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Essence STX II」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月17日 01:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月13日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月6日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月11日 05:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月20日 01:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(サウンドカード・ユニット)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
