HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WRペンタックス
最安価格(税込):¥56,957
(前週比:±0 )
登録日:2014年10月30日

よく投稿するカテゴリ
2017年12月28日 04:15 [1090424-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
単焦点のあとに使うとかなり大きく見えます。 |
単焦点と比較 |
広角側16o |
望遠側85o+銀残し |
約6年前にK200Dを手放ししばらくはハイエンドコンデジを使っていましたが、やはりまた一眼が使いたくなりK-S2のレンズキットを購入しました。
本体には満足していますがキットのレンズsmc PENTAX-DA L18-50mm F4-5.6 DC WR REには、
・ズームレンズとしては焦点距離の幅がいまいち物足りない。
・作りがちょっとチープ。
・画質に満足できなかった。
を理由に不満があったのでそれに代わるズームレンズを買うことにしました。
焦点距離だけを見れば、
smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRや、
smc PENTAX-DA 18-270mmF3.5-6.3ED SDM
の方がカバーする範囲は広いけれど、自分にとってはそれ以上に16oスタートが大きなポイントでした。
広角側での2oの差は結構大きいので。
【操作性】
AF基本なのですが、他のレンズをまだあまり知らないのでMFをする時も別段使いづらいとは思いません。
【表現力】
smc PENTAX-DA L18-50mm F4-5.6 DC WR REより明らかに良く映ります。
何がどう良く映るのか詳しく説明できなくて申し訳ないけれどズームレンズとしては満足です。
【携帯性】
これは単焦点と比べてはいけませんね。もし携帯性重視ならこのレンズを買ってはいけません。
単焦点レンズを使った後にこのレンズをつけると「でかい!」と思うけれど、撮影し始めるとすぐに気にならなくなります。首から下げていても首が痛くなることはありません。さすがに片手撮りは厳しいですが。
しっかり両手で撮影すればK-S2でもホールド感は良いです。
【機能性】
時々飼っている犬を撮ることはあるけれど、基本静物画しか撮らないのでAFでストレスを感じることはありません。
モーター音も静かです。
【総評】
メインは単焦点を使っているのですが自分が良く使う画角をしっかりカバーしているので一本持っておいて役に立つレンズです。
冒頭にも書きましたが自分にとっては16oスタートが大きなポイントです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった8人
「HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 15:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月6日 12:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月27日 05:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月14日 02:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月15日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月24日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月5日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月21日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月10日 10:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月15日 11:44 |
この製品の最安価格を見る

レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
