28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

よく投稿するカテゴリ
2015年6月21日 03:18 [835106-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
α77Uにて、そこそこ描写する50mm〜300mmの便利ズームレンズが欲しかったので、所有している知人の薦めもあってA061の後継機ともいえる、このレンズを購入してみました。
【操作性】
メインで使っているレンズ群と「フォーカスリングとズームリングの位置が逆」という事もあり、自分の場合は使い難かったです。(この辺は慣れの問題もあるかと思います。)
【表現力】
既にレビューされている方の意見にもあります通り、A061より描写力は向上していると思います。(特に少し絞る事で解像差が大きく出るような印象を受けました。)ワイド端とテレ端付近の描写力はやや落ちますが、ワイド端から少し伸ばす事で、解像感はよくなる傾向にあります。テレ端近辺ですが200mmから先の解像力はやや落ちてしまいますが、その手前までなら自分的には満足できる解像感を得られました。色味はメインで使用しているSIGMAに比べて少しコッテリした感じですが、A061ほど大袈裟ではなく被写体と距離によっては使い分けも出来て面白いレンズだという印象があります。
【携帯性】
約11倍のズームレンズにしてはコンパクトに出来ていると思いますし、ロックしなくてもレンズが勝手に伸びたりしないのが、携帯性にも優れていると感じた部分になります。
【機能性】
AFが静かでしかも早いのが好印象でした。AFで使用してもピントずれは生じませんし、MF使用時もフォーカスリングに適度な重さがあるので使いやすい印象を強く受けました。後、最短撮影距離が約50cmなので物撮りなどにも活用できたりします。
【総評】
フルサイズ用のレンズですが、APS-Cで使うと望遠距離が稼げるので鳥等を撮る場合に重宝します。解像感を少しでも上げたいのであれば、2段位絞ると改善されるので明るい場所では不自由なく使用する事が可能です。(個人的にはリングが金でなくなったのも好みだったりします。)明るい場所という制限はありますが、1本で色々と使える汎用性の高いレンズなので、個人的には買って良かったと思えるレンズでした。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
参考になった4人
「28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月10日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月8日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月6日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月25日 02:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月21日 03:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月7日 09:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月2日 19:10 |
28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用]のレビューを見る(レビュアー数:8人)
この製品の最安価格を見る
![28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Model A010) [ソニー用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000710204.jpg)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
