

よく投稿するカテゴリ
2015年11月2日 23:38 [871815-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
とても感触のよい操作部 |
音の広がりより充実感を重視しているようなユニット配置 |
浮いているように見える本体の姿 |
![]() |
![]() |
![]() |
iPad Airでの楽曲表示の一例 |
邪道ですがインシュレーターを追加 |
音質は見事だと思います |
【デザイン】5
見た目はすばらしいですが、本体の上に物を置くと、傷つきそうです。
【品質】5
なかなかです。リモコンはプラ製ですが、よく練られたフォルムです。
【音質】5
ラヴェルのボレロが鳴らせます。下手なコンポより、格段に優秀です。
【接続のしやすさ、通信の安定性】3
LAN接続はちょっと面倒かもしれません。
【操作性】3
何で接続するかで変わります。
【サイズ・携帯性】3
意外に設置で音が変わります。
【総評】5
どう使うかによって評価が変わると思います。ネットラジオやBluetoothやAirPlayで手軽に聞くにはもったいないくらいの高音質。光接続でも相当にいい音で鳴りますが、本領は有線LANで発揮されます。ただし、有線LAN接続の場合、ミュージックサーバーが必要になるので、敷居は相当に高くなります。
2015年10月のアップデートでギャップレス再生に対応しました。高音質配信のTIDALにも対応したのですが、惜しむらくは日本では正規には使用できません。
一聴すると地味な音ですが、どうしてどうして、ほとんどの音は鳴っています。かなり真剣に聴いても、光接続なら充分な音、LAN接続なら充分以上の音だと思います。ネットワークオーディオを組む意欲と知識があれば、それから、一体型オーディオ機器のスケール感や音場感にそこはかとない物足りなさを感じないのであれば、これ1台で音楽は存分に楽しめると思います。
- 接続対象
- Mac デスクトップ
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった18人
「mu-so」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月2日 23:38 |
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
「DEVIALET」の名を冠しエネルギッシュなサウンド!
(Bluetoothスピーカー > HUAWEI Sound Joy [スプルースグリーン])4
鴻池賢三 さん
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
