『あれから7年経過後の再レビュー』 スバル レガシィ アウトバック 2014年モデル マウンテンロックスターさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル

『あれから7年経過後の再レビュー』 マウンテンロックスターさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

レガシィ アウトバック 2014年モデルのレビューを書く

マウンテンロックスターさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
18件
カーナビ
0件
1件
ドライブレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格4
あれから7年経過後の再レビュー

2015年8月から乗り出し、7年経過、距離16万2千kmを乗り再レビューです


【エクステリア】
フロントはもっとSUVらしく、底に傾斜をつけてもよかったのではないかと。
アプローチアングルも増すだろうし。
 →現在では絶壁形のようなグリル形状が増えてきましたね。今ではなんども思いません
  色はタングステンですが、違う色にすれば良かったかなと思いますが違う色でも同じことを
  思うので良しとします。
 
【インテリア】(振り返り)
内装の色は黒ファブリックでやはり最後まで黒以外が良かったです。社外品のシートカバーで
カスタマイズできるのを知ったのが最近でしたが、もっと早く気が付けば良かった。。

【エンジン性能】
特に不満はありませんでしたが、出だしでちょっと重さを感じる時はあります。
高速道路のきつめの登りが続くようなところではアクセルを踏み込めばそれなりに失速せず。
山道、雪道ではMモードにしてエンジンブレーキを使っての速度調整が大活躍。
エンジン始動直後(特に冬場)のエンジン音がかなり大きいのが今となっては気になります。
走行中は静かなのに。
(当初レビュー)
前車フォレスターはすごくもたつく感がありましたが、アウトバックは出だしから
とてもスムーズで、車重の割に軽快です。エンジン音も静か。
  
【走行性能】
スキー場通いが多く、高速道路、田舎道、雪道と長距離でとてもお世話になりました。
知らず知らずのうちにこの車の恩恵を受けていたのかもしれません。
アイサイト、Mモードで路面状況に応じた運転方法を使い分ければ長距離でも疲れは軽減でした。
よく走り、よく曲がりの基本性能はしっかり押さえてるのでしょうね。
(当初レビュー)
安定感がすごくイイです。高速、山道を走行しましたが、振られることもなく、
中央道のカーブも安定感抜群でした。高速ではアイサイトで結構いいスピードで
走ってましたが、そこからさらに 踏んでも余裕の加速でした。まだまだ余裕が
ありそうでした。山道でも快適そのもの。やはりアウトバックは、高速、山道を
走ってナンボという気がします。 
 
【乗り心地】
当時レビューと変わらず、特に下からの突き上げが今でもあります。
施設に入る時などで曲がる際の少しの段差とか。斜め上にグアンという具合に。
 
【燃費】
16万kmほど走ってますが13〜14km/Lくらいじゃないですかね。

【価格】
今となっては信じられない価格で購入しましたね。7年でこうも車の価格が変わるとは。
当時は消費税抜き価格は290万円程でしたが、同じ値段ではもうアウトバックは買えませんね。

【総評】
長距離運転、道具積載、車中泊で使いこなしました。2列目より後ろの室内が長いので寝るのも荷物を積むのも満足です。車内はほんと広い。
長距離運転が多かったですがアイサイトのおかげで疲れも軽減されたのが助かってます。
もちろん自分の足でもアクセルワークはしますが、それはそれ楽しいしエンジン音も心地いい。
車の調子はどこも悪くなくむしろいいくらいです。2週間前の車検でもどこも悪くなかったです。
修理歴は、4年目夏にエアコンガスが抜ける故障修理と最近のパーキングブレーキのリコールくらいです。
そろそろ買い替えが頭によぎり始めてますが、お別れが近いと考えると寂しいです。
最近の車は乗り換える時期を考えてかなり前から動いておかないと希望する時期に納車されませんし。
とはいえ、もう一冬、あと2万kmは乗るので、もう少しアウトバックの付き合いは続きそうです。

いい車だったな〜

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年6月
購入地域
兵庫県

新車価格
313万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
20万円

レガシィ アウトバックの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった29人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格4
納車後2000kmが経過

2015年8月から乗り出し、7年経過、距離16万2千kmを乗り再レビューです


【エクステリア】
フロントはもっとSUVらしく、底に傾斜をつけてもよかったのではないかと。
アプローチアングルも増すだろうし。
 →現在では絶壁形のようなグリル形状が増えてきましたね。今ではなんども思いません
  色はタングステンですが、違う色にすれば良かったかなと思いますが違う色でも同じことを
  思うので良しとします。
 
【インテリア】(振り返り)
内装の色は黒ファブリックでやはり最後まで黒以外が良かったです。社外品のシートカバーで
カスタマイズできるのを知ったのが最近でしたが、もっと早く気が付けば良かった。。

【エンジン性能】
特に不満はありませんでしたが、出だしでちょっと重さを感じる時はあります。
高速道路のきつめの登りが続くようなところではアクセルを踏み込めばそれなりに失速せず。
山道、雪道ではMモードにしてエンジンブレーキを使っての速度調整が大活躍。
エンジン始動直後(特に冬場)のエンジン音がかなり大きいのが今となっては気になります。
走行中は静かなのに。
(当初レビュー)
前車フォレスターはすごくもたつく感がありましたが、アウトバックは出だしから
とてもスムーズで、車重の割に軽快です。エンジン音も静か。
  
【走行性能】
スキー場通いが多く、高速道路、田舎道、雪道と長距離でとてもお世話になりました。
知らず知らずのうちにこの車の恩恵を受けていたのかもしれません。
アイサイト、Mモードで路面状況に応じた運転方法を使い分ければ長距離でも疲れは軽減でした。
よく走り、よく曲がりの基本性能はしっかり押さえてるのでしょうね。
(当初レビュー)
安定感がすごくイイです。高速、山道を走行しましたが、振られることもなく、
中央道のカーブも安定感抜群でした。高速ではアイサイトで結構いいスピードで
走ってましたが、そこからさらに 踏んでも余裕の加速でした。まだまだ余裕が
ありそうでした。山道でも快適そのもの。やはりアウトバックは、高速、山道を
走ってナンボという気がします。 
 
【乗り心地】
当時レビューと変わらず、特に下からの突き上げが今でもあります。
施設に入る時などで曲がる際の少しの段差とか。斜め上にグアンという具合に。
 
【燃費】
16万kmほど走ってますが13〜14km/Lくらいじゃないですかね。

【価格】
今となっては信じられない価格で購入しましたね。7年でこうも車の価格が変わるとは。
当時は消費税抜き価格は290万円程でしたが、同じ値段ではもうアウトバックは買えませんね。

【総評】
長距離運転、道具積載、車中泊で使いこなしました。2列目より後ろの室内が長いので寝るのも荷物を積むのも満足です。車内はほんと広い。
長距離運転が多かったですがアイサイトのおかげで疲れも軽減されたのが助かってます。
もちろん自分の足でもアクセルワークはしますが、それはそれ楽しいしエンジン音も心地いい。
車の調子はどこも悪くなくむしろいいくらいです。2週間前の車検でもどこも悪くなかったです。
修理歴は、4年目夏にエアコンガスが抜ける故障修理と最近のパーキングブレーキのリコールくらいです。
そろそろ買い替えが頭によぎり始めてますが、お別れが近いと考えると寂しいです。
最近の車は乗り換える時期を考えてかなり前から動いておかないと希望する時期に納車されませんし。
とはいえ、もう一冬、あと2万kmは乗るので、もう少しアウトバックの付き合いは続きそうです。

いい車だったな〜

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年6月
購入地域
兵庫県

新車価格
313万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
20万円

レガシィ アウトバックの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった0

満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格4
納車後2000kmが経過

8月盆前納車から1ヶ月半ほど経過し、街乗り、高速、山道を一通り経験したので
レビューしてみます。前車SHNAフォレスターからの乗り換えです。

【エクステリア】
かっこいい。余計な装飾がないデザインが好きです。
ただ、フロントはもっとSUVらしく、底に傾斜をつけてもよかったのではないかと。
アプローチアングルも増すだろうし。
 
【インテリア】
内装の色は黒だけでなく、ベージュを選択できればなおよし。ベースグレードに
乗ってますが、ファブリックシートでもベージュがあればよかったです。
空調吹き出し口やナビなど、全体的に位置が下なような気がするので、位置が
もう少し上でもよかったかな。夜間照明の色はオレンジ以外がいいかと思います。
メーターですが、メーター回りの丸いフードは正直いらいないです。
あれを失くして、メーターの径を大きくした方がいいと思います。

【エンジン性能】
特に不満はありません。
前車フォレスターはすごくもたつく感がありましたが、アウトバックは出だしから
とてもスムーズで、車重の割に軽快です。エンジン音も静か。

  
【走行性能】
安定感がすごくイイです。高速、山道を走行しましたが、振られることもなく、
中央道のカーブも安定感抜群でした。高速ではアイサイトで結構いいスピードで
走ってましたが、そこからさらに 踏んでも余裕の加速でした。まだまだ余裕が
ありそうでした。山道でも快適そのもの。やはりアウトバックは、高速、山道を
走ってナンボという気がします。 
 
【乗り心地】
前車に比べ、ロールが減り、振られる感がなくなりました。よく言われてる下からの
突き上げはベースグレードでも感じられます。
同乗者からまだ何も言われてませんが、どう感じてるやら。
 
【燃費】
2000kmほど走行して、14.6km/L
遠出から帰ってきて街中メインになると落ちます。

【価格】
消費税抜きの価格は290万くらいでしたから、現段階ピカイチの安全装備を備えた
アウトバックは結構頑張ってるかもしれませんね。同じような車格の他社になると
290万では済まないような。

【総評】
フォレスターと最後まで迷った結果、コレにしました。他では、エクストレイル、
ハリアー、ボクシーも考えましたが、価格にも書いたように価格と装備面を考えると
フォレスターとコレしか残りませんでした。
2500ccガソリンエンジンという時代に逆行した車を購入しましたが、買ってよかった
と満足です。もちろんアイサイトも優秀。
もうすぐウインタースポーツのシーズンなので、この車で早く雪道を運転したいです。

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年6月
購入地域
兵庫県

新車価格
313万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
20万円

レガシィ アウトバックの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった13

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

レガシィ アウトバック 2014年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

レガシィ アウトバック 2014年モデル
スバル

レガシィ アウトバック 2014年モデル

新車価格:313〜363万円

中古車価格:77〜445万円

レガシィ アウトバック 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/663物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意