レガシィ アウトバック 2014年モデル
705
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 313〜363 万円 2014年10月24日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 77〜445 万円 (385物件) レガシィ アウトバック 2014年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2022年3月14日 20:08 [1561172-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
まもなく6年余りの愛車との別れとなりますので、レビューを残しておきます。
BSからBTに乗り換えるんですけどね・・・信者ですよね・・・
【エクステリア】
紛うことなきSUBARUメイドのアメ車です。
購入時に大きさ、特に車幅を考えて躊躇しましたが、前車のBP5と比較して片側5cmならなんとかなるかと思い切りました。
確かに細路地では離合に気を使いますが、どこまで寄せれるかをきちんと試して把握しておきましたので、左ミラーぎりぎりまでの寄せは見切りやすくしやすいです。
正面からの見た目がカピパラさんを彷彿とさせ、雰囲気の柔らかさが最大のお気に入りでした。
【インテリア】
シートの大きさがお気に入りでした。
左右の圧迫がなくソファに持たれているような感じです。こんなところもアメ車です。
シリーズで唯一スマートエディションはシートにウルトラスエード(所謂アルカンターラ)を使用したモデルです(確か?)
商談中に革シートが嫌だなあと言っていたら、こんなのでますよということで即決でした。
その他の作りもBP5と比較する程度ならば10年の隔絶感を思い知らされたような感じです。
更に上はあるのでしょうが、必要にして十分な質感を持っていると私は満足しています。
SUBARU車のネガとして収納スペースの足りなさはちょっと残念な面であります。
BP5にあったオーバーヘッドコンソールがあればティッシュボックスの置き場には悩まずにすんだのに。
【エンジン性能】
シリンダ数と排気量が足りませんが、これもアメ車チックです。
6発3.6Lエンジンが有ったならきっとそっちにしていただろうとは思います。
とはいえ、2.5Lでも普通に走るには必要にして十分な性能を持っています。
踏めばどんな場所でもきちんと前に出ます。
基本的に1人乗車が多かったというのはあるでしょうが。
【走行性能】
好天、雨天、降雪、台風、ゲリラ豪雨、ありとあらゆる環境下でも不安を感じるような状況に出会った記憶はありません。
ハイトは高めですが安定感の塊です。
CVTも嫌う人は嫌いますが私は好きです。レックスのECVTも楽しく味わってました。
唯一の欠点は、低回転域約1100rpmあたりで頑張ろうとしてるときに、ギクシャク感がでることがあります。
これは最後まで治りませんでした。SIモードでI・エアコン使用の状態だと顕著です。
SやS#だとエンジン回転をもう少し高く維持しようとするので出ません。
アイサイトは滅多なことではOFFになりません。ガラスが曇るような状況はいけませんが。
一般道での使用は非推奨でしたが、速度リミッター代わりに使っています。
もっとも初アイサイト車でしたので、最初のうちはどこまで信用して良いのかという閾値を得るまではおっかなびっくりでしたが。
道具なのですから、特性と特徴を理解した上で使える範囲で使えば便利な使い方ができます。
長距離運転を行ったときの疲労度は前車と比較すると半分以下どころではありません。
【乗り心地】
基本的に足回りが突っ張り気味です。
コンビニとかでスロープがある場所に斜めに侵入すると左右のゆすられが強くでます。
まっすぐ入る分には問題ないのですけどね。
走行中には不満を感じたことはありません。高速でも山道でもフツーに安定して走れました。
BP5から乗り換えた際にはものすごく静かな車に思えました。今では色々聞こえてくる部分もあります。
人間は良い環境には慣れてしまうものです・・・
【燃費】
雑に使って10km/L辺り。
アイサイト使って高速道路をまったり走れば15km/L位まで伸びますね。
2.5Lなのでこんなものでしょう。
アメ車と思えばどうということはない(これは負け惜しみ
【価格】
レヴォーグの2.0より安いフラッグシップ。
オプションマシマシで値引き後400万を切るこの車はお買い得でした。
【総評】
移動ということを重視するなら素晴らしい車です。
乗り降りもしやすい高さなので足腰に不安があっても楽に乗り降りできます。
アイサイトをセットしてのんびりと長距離を安全に移動するための車です。
アイサイトには追突事故から2度ほど守ってもらいました。
とはいえ車幅があるのでドアパンチが非常に敵です。
まあ、納車3日目でくらいましたので、早々に諦めがつきましたが・・・
駐車場所には気を使う必要はあるかと思いますが、他社のミニバンやSUVと変わらないのだから気にしても仕方ないかなと。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 334万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった17人
「レガシィ アウトバック 2014年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 15:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 10:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月18日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 20:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月14日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月13日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月8日 16:58 |
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/663物件)
-
189.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 4.3万km
- 車検
- 2023/11
-
399.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 1.0万km
- 車検
- 2025/07
-
49.9万円
- 年式
- 平成18年(2006)
- 距離
- 5.2万km
- 車検
- 2023/05
-
レガシィアウトバック 2.5i ◇ワンオーナー◇リモコンキー◇スペアキー◇純正オーディオ◇ポータブルワンセグ◇エイチアイディーヘッドライト◇フロントワイパーデアイサー◇寒冷地仕様◇ETC
36.9万円
- 年式
- 平成16年(2004)
- 距離
- 7.6万km
- 車検
- 車検整備なし
-
レガシィアウトバック 2.5iアイサイト タイベル交換済 YAKIMAルーフラック ブラックレザーシート スマートキー HIDヘッドライト コーナーセンサー パワーシート シートヒーター ETC
39.8万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 12.4万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜999万円
-
15〜535万円
-
20〜999万円
-
79〜1350万円
-
39〜438万円
-
12〜219万円
-
24〜350万円
-
69〜539万円
-
95〜588万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
