
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月23日 18:35 [932487-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
明るさ | 5 |
設置性 | 5 |
【デザイン】何、このデザインは、と思うぐらいです。このデザインは設置場所を選ぶように思います。
セードは大きく不細工なのでそれまでの和風ペンダントのものと交換して使用しています。
【明るさ】やはり明るすぎました。普段は50%で使用しています。
読書の時は100%で使用するとよく見えるようになります。
おそらく加齢とともに、普段も100%での使用となるのではないかと・・・・・。
問題点は、
@50%でも直視するとまぶしすぎることで、瀧住のペンダントのように面発光にして、もう少しまぶしくないようにすべきだと思います。
それとセードが透明のためセードを通してまぶしさが目に入ってしまいます。私は側面が和紙のセードに変更しています。
A蛍光灯と比較して天井面への光がかなり弱く、最初は違和感を強く感じます。
【設置性】特に問題ありません。簡単に交換しました。
【総評】今まで6畳和室に72Wの蛍光灯でしたが、最近本を読むときはスタンドを追加しないと小さい文字が読みづらくなっていました。
設置してみると明るすぎるので、普段は50%で使用しています。読書の時は100%で使用するとよく見えるようになります。
60歳後半になると若い人の2倍程度の明るさが必要になるようです。
でも消費電力は76Wから45Wに減少しました。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月11日 22:45 [796959-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
明るさ | 5 |
設置性 | 5 |
家で一番使用時間が長い部屋(8畳和室)で今まではFHD85の器具を二段階調光の一段減灯にて使用していました。
照度を落としたくなかったのでこちらの器具を選択しました(5,100lm・45W) 。
こちらも50%にて使用しています。十分な明るさで消費電力も約半分です。
固有エネルギー消費効率:113.3lm/Wで他社製品に比べ現在のところ高効率の方だと思います。
LEDなので直視すると眩しいのと、若干青味がかった色合い(6,500K)は使用当初は気になりましたが一週間程度で慣れました。
安い分セード(カバー)は価格相応です。
取り付けは従来の和風ペンダントからの取り替えなので簡単でした。
LED照明部については5年の保証もあり、価格も安く満足できる製品でした。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(ペンダントライト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
