
よく投稿するカテゴリ
2017年11月5日 20:33 [889678-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneに対抗したいのは分かるが、値段がNexus5までより大幅UP
液晶はiPhone6+対抗で5.5インチにすべきだろう
おまけに有機EL採用
これでは電池持ちが最悪になるのは当然
モトローラ自体、癖の強いメーカーなのに、買収した関係でやむ無く発注した様だが、より癖の強い6インチモデルが出来てしまった
HUAWEIへの6P発注は仕方ないが、適当なメーカーは他にも有るだろ
モトローラは米国から中国に譲渡されて、今やHUAWEI、ZTE未満です
商品コンセプト、メーカー選別、全てが最悪
追記
Android6.0.1になって多少電池持ち改善
しかし、もう少し持って欲しい所
設計時はGoogle買収下、製造はレノボへ売却後
複雑な状況ゆえ、米国製なのか中国製なのか微妙
201M、IS12Mの特異でコスパ良い機種を思うと、、、
追記2
レノボはモトローラブランド廃止を決定
MOTO Gがgoo simsellerで買えるが、これが最後の日本で買える正規モトローラモデル
Android6.0にもUPDATE対応してるので、手に入れて見ても良いが、サポートが気になる
201M、IS12M、ISW11M共々合掌
追記3
セキュリティUPDATEに伴い動作安定性と電池持ちが改善
Google謹製スマホである事のメリットははかりしれない
大きさはやはり外出のお供には向かないし、有機EL液晶はArrows M02の破損事故も含め、剛性が足らない
ケース入れないと怖くて使えない
追記4
Android7.1.1にUPDATEされた上、セキュリティパッチでBluetooth脆弱性にも対処
Nexusシリーズで有るメリットはこれぐらいか
Android7.1.2にならない事が発表され、中途半端なバグ有りバージョンで終わるのはユーザーへの裏切り行為でしょう
レノボはモトローラブランド廃止を撤回
現在、Moto G5Sシリーズまでリリース
Nexus6Pの様に5.7(or 5.5)インチが妥当だったと言う感想は変化無し
ステレオスピーカーで音は良いが、とにかくデカい
持ち運びに疲れる
6インチ代ユーザーは一部コアなファン居ますが、ハッキリ言ってニッチニーズです
参考になった21人(再レビュー後:9人)
2016年5月6日 13:28 [889678-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneに対抗したいのは分かるが、値段がNexus5までより大幅UP
液晶はiPhone6+対抗で5.5インチにすべきだろう
おまけに有機EL採用
これでは電池持ちが最悪になるのは当然
モトローラ自体、癖の強いメーカーなのに、買収した関係でやむ無く発注した様だが、より癖の強い6インチモデルが出来てしまった
HUAWEIへの6P発注は仕方ないが、適当なメーカーは他にも有るだろ
モトローラは米国から中国に譲渡されて、今やHUAWEI、ZTE未満です
商品コンセプト、メーカー選別、全てが最悪
追記
Android6.0.1になって多少電池持ち改善
しかし、もう少し持って欲しい所
設計時はGoogle買収下、製造はレノボへ売却後
複雑な状況ゆえ、米国製なのか中国製なのか微妙
201M、IS12Mの特異でコスパ良い機種を思うと、、、
追記2
レノボはモトローラブランド廃止を決定
MOTO Gがgoo simsellerで買えるが、これが最後の日本で買える正規モトローラモデル
Android6.0にもUPDATE対応してるので、手に入れて見ても良いが、サポートが気になる
201M、IS12M、ISW11M共々合掌
追記3
セキュリティUPDATEに伴い動作安定性と電池持ちが改善
Google謹製スマホである事のメリットははかりしれない
大きさはやはり外出のお供には向かないし、有機EL液晶はArrows M02の破損事故も含め、剛性が足らない
ケース入れないと怖くて使えない
参考になった5人
2016年2月5日 19:00 [889678-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneに対抗したいのは分かるが、値段がNexus5までより大幅UP
液晶はiPhone6+対抗で5.5インチにすべきだろう
おまけに有機EL採用
これでは電池持ちが最悪になるのは当然
モトローラ自体、癖の強いメーカーなのに、買収した関係でやむ無く発注した様だが、より癖の強い6インチモデルが出来てしまった
HUAWEIへの6P発注は仕方ないが、適当なメーカーは他にも有るだろ
モトローラは米国から中国に譲渡されて、今やHUAWEI、ZTE未満です
商品コンセプト、メーカー選別、全てが最悪
追記
Android6.0.1になって多少電池持ち改善
しかし、もう少し持って欲しい所
設計時はGoogle買収下、製造はレノボへ売却後
複雑な状況ゆえ、米国製なのか中国製なのか微妙
201M、IS12Mの特異でコスパ良い機種を思うと、、、
追記2
レノボはモトローラブランド廃止を決定
MOTO Gがgoo simsellerで買えるが、これが最後の日本で買える正規モトローラモデル
Android6.0にもUPDATE対応してるので、手に入れて見ても良いが、サポートが気になる
201M、IS12M、ISW11M共々合掌
参考になった3人
2016年1月6日 15:05 [889678-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneに対抗したいのは分かるが、値段がNexus5までより大幅UP
液晶はiPhone6+対抗で5.5インチにすべきだろう
おまけに有機EL採用
これでは電池持ちが最悪になるのは当然
モトローラ自体、癖の強いメーカーなのに、買収した関係でやむ無く発注した様だが、より癖の強い6インチモデルが出来てしまった
HUAWEIへの6P発注は仕方ないが、適当なメーカーは他にも有るだろ
モトローラは米国から中国に譲渡されて、今やHUAWEI、ZTE未満です
商品コンセプト、メーカー選別、全てが最悪
追記
Android6.0.1になって多少電池持ち改善
しかし、もう少し持って欲しい所
設計時はGoogle買収下、製造はレノボへ売却後
複雑な状況ゆえ、米国製なのか中国製なのか微妙
201M、IS12Mの特異でコスパ良い機種を思うと、、、
参考になった4人
2015年12月30日 12:58 [889678-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneに対抗したいのは分かるが、値段がNexus5までより大幅UP
液晶はiPhone6+対抗で5.5インチにすべきだろう
おまけに有機EL採用
これでは電池持ちが最悪になるのは当然
モトローラ自体、癖の強いメーカーなのに、買収した関係でやむ無く発注した様だが、より癖の強い6インチモデルが出来てしまった
HUAWEIへの6P発注は仕方ないが、適当なメーカーは他にも有るだろ
モトローラは米国から中国に譲渡されて、今やHUAWEI、ZTE未満です
商品コンセプト、メーカー選別、全てが最悪
参考になった0人
「Nexus 6 32GB ワイモバイル [ダークブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月5日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月30日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月30日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月26日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月4日 00:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月18日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月24日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月28日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月7日 11:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月9日 02:13 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
