『モノは良いがメーカー対応が。(スリープ復帰時の無反応対応)』 ASUS ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック] goujinnさんのレビュー・評価

2014年10月18日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネットワーク接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3560/1.83GHz ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]の店頭購入
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]の価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]の店頭購入
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]

『モノは良いがメーカー対応が。(スリープ復帰時の無反応対応)』 goujinnさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のレビューを書く

goujinnさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
12件
タブレットPC
1件
1件
バイク(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価
モノは良いがメーカー対応が。(スリープ復帰時の無反応対応)
   

   

【デザイン】
大好きだが、ベゼルが大きくて少し古くさい印象もあり。

【処理速度】
ま、問題ないレベル。寧ろ他の同類タブレットよりスムーズかも。

【入力機能】
特に違和感もなく良い。ただし自分はGoogle日本語を入れて使用している。

【携帯性】
7インチならギリギリ尻ポケットに入るので良い。
椅子などに座る時は抜かなくてはならないので注意。

【バッテリ】
オンラインゲームをやっていると激速で消費。それ以外なら24時間以上は持つ。

【液晶】
これが一番良い。視野角の広さ。ほぼ水平にしてもクリアな表示。すごい。
自分がやっているオンラインゲームの際にとても助かる。
他のタブレットでも同じゲームをしてみたが、画面を水平に近く倒す?と白っぽくなってしまう。

【付属ソフト】
不要なヤツは無効か削除で対応。仕方ない。

【総評】
デザインと携帯性、特に液晶に満足している。

しかし…

購入から1年近くが経ち、今は3回目の修理中。
※3回とも購入から1年以内なので送料は往復全てメーカー持ち※
※しかもメーカー指定の業者が指定場所まで回収に来てくれ、梱包もしてくれる※

■1回目(購入から約半年)
(症状)ジャイロセンサーが効かない、カメラの画面が暗すぎる、ゴーストタップ頻発、いつの間にか再起動、他

(対応)以上の症状により千葉県のセンターへ送ったが、工場にて症状が発現せず無修理にて返却された。

→その後Android5.0へアップデートしたところ症状が緩和されてあまり気にならなくなっていたが。


■2回目(購入から約10ヶ月後)
(症状)ジャイロセンサーが効かない、画面の自動輝度調整が効かない、いつの間にか再起動、
再起動後に画面操作を全て受け付けない、動画再生中にフリーズ、他

(対応)もうすぐ保証期間が終わることもあって、前回のように無修理で返却の可能性も感じながらダメ元で出した。
すると幸い(笑)症状を確認して貰えて基盤交換及びLCD?(画面をコントロールする何かって言ってた)の交換対応を。
Android4になって帰ってきた事で、本当に基盤を別の物にしたんだと確認できた。
とても動作がスムーズで全く問題なく使用できた。
1日だけだったが。


■3回目(前回の修理後到着日の翌日)
(症状)システムアップデート、つまりAndroid5が使えるよってアナウンスが表示されたので、前回同様もちろん実行。
すると…アップデート中にドロイド君が表示されていたが進捗状況バーが半分近く進んだ頃に急死。前触れ皆無。
それきり何をしても二度と電源が入る事はなかった。ファクトリーリセットも当然試した。

(対応)対応というか何というか。サポセンに電話してネーさんに事情の説明と回収の依頼。
ただ職場で机の横に置きながらアップデートを行っており、シリアル番号とか全て自宅へ置いた状態で電話していたので、

「集荷にはシリアル番号が絶対に必要です」
のマニュアル一点張りだった為…温厚なオジサンを演じていた自分もキレた。

「今まで2回も修理に出してあって俺の電話番号も伝えて、さっきお前は「記録が確認できました」って言ったじゃねーか!
シリアル番号だってそこにあるんだろ!」

と怒鳴りつけたが、対応が変わらないので

「SV (スーパーバイザー:上司) に代われ!」
と言ったら
「それはできません」を繰り返すではないか。

彼女らは安い給料でよくここまで客の罵倒に耐えられるな。そこの教育はしっかりしてんのね。
と妙に感心しつつ、繰り返しSVを要求すること10分ほど。

硬軟使い分けながら説得し、結果SVからは翌日しか電話できないと言われた。
恐らく全てマニュアル通りで

「SVには代わらず自分で対応すること」
「激昂した相手には1日おけ」とかあるんだろうな。
ホントあの娘ら可哀想に。


翌日サポセンSVから爽やかな感じで電話が来た。(ホントは実名も公表したいぐらいムカつく)

その爽やかさに…
自分は心の中で 「(てめー、キツい客の対応は下っ端にさせて自分は1日おいて覚めた状態の客を対応する気かよ)」
と思った瞬間、前日の怒りが再燃。


★ここから先は暴言なので省略しますね★


まぁ結果、翌々日に回収に来てくれることになりました。

で、今日がその回収日だったという事ですんで結果はまだ分かりません。
中途半端で申し訳ないのです。

多分でまた基盤交換か、強制再起動して返すんだろうな。
でもシステムアップデート中に自分と同じような事象発生は少なくないそうです。
(SVが言ってました)

恐らく自分の端末はハズレだったのでしょう。
当たりを掴んだ方々には自分のレビューは無関係だと思います。

ただこの様な事例もあったという事で、どなたかの参考になればと思います。
修理品が戻ってきたら、かつ気が向いたら続きを編集しますねー!

あーNexus7(2013)か、iPadmini4のどっちかにしておくんだったかなぁ?

でもNexus7は同じメーカーだからな(笑)

しかしホント液晶は綺麗だよー!


【追記:2017/11/14】
あれから幾年月w
今年の夏頃まで(3回目のピックアップから16ヶ月ぐらい?)は何も問題なく使えていました。

が、8月頃から再起動後にタップ操作を全て受け付けない事象が多発。
そろそろ替え時かな…なんて思いつつも気に入っている端末なので頑張りましたよ。


で2つ発見したことが。

スリープからの復帰時に画面操作が全てできず、物理ボタンだけが操作可能。
という状態が多くなった時に試したことです。

・公衆Wifiを検知すると自動で知らせる設定を切る。
・ケースに磁石が付いてて、閉じるとスリープになるタイプのヤツ。アレを外した。

自分の場合はこの2点でスリープ復帰問題は解決しました。
似た症状が他の方にもあるようなので参考になればです。

参考になった16人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度1
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価
モノは良いがメーカー対応が。

【デザイン】
大好きだが、ベゼルが大きくて少し古くさい印象もあり。

【処理速度】
ま、問題ないレベル。寧ろ他の同類タブレットよりスムーズかも。

【入力機能】
特に違和感もなく良い。ただし自分はGoogle日本語を入れて使用している。

【携帯性】
7インチならギリギリ尻ポケットに入るので良い。
椅子などに座る時は抜かなくてはならないので注意。

【バッテリ】
オンラインゲームをやっていると激速で消費。それ以外なら24時間以上は持つ。

【液晶】
これが一番良い。視野角の広さ。ほぼ水平にしてもクリアな表示。すごい。
自分がやっているオンラインゲームの際にとても助かる。
他のタブレットでも同じゲームをしてみたが、画面を水平に近く倒す?と白っぽくなってしまう。

【付属ソフト】
不要なヤツは無効か削除で対応。仕方ない。

【総評】
デザインと携帯性、特に液晶に満足している。

しかし…

購入から1年近くが経ち、今は3回目の修理中。
※3回とも購入から1年以内なので送料は往復全てメーカー持ち※
※しかもメーカー指定の業者が指定場所まで回収に来てくれ、梱包もしてくれる※

■1回目(購入から約半年)
(症状)ジャイロセンサーが効かない、カメラの画面が暗すぎる、ゴーストタップ頻発、いつの間にか再起動、他

(対応)以上の症状により千葉県のセンターへ送ったが、工場にて症状が発現せず無修理にて返却された。

→その後Android5.0へアップデートしたところ症状が緩和されてあまり気にならなくなっていたが。


■2回目(購入から約10ヶ月後)
(症状)ジャイロセンサーが効かない、画面の自動輝度調整が効かない、いつの間にか再起動、
再起動後に画面操作を全て受け付けない、動画再生中にフリーズ、他

(対応)もうすぐ保証期間が終わることもあって、前回のように無修理で返却の可能性も感じながらダメ元で出した。
すると幸い(笑)症状を確認して貰えて基盤交換及びLCD?(画面をコントロールする何かって言ってた)の交換対応を。
Android4になって帰ってきた事で、本当に基盤を別の物にしたんだと確認できた。
とても動作がスムーズで全く問題なく使用できた。
1日だけだったが。


■3回目(前回の修理後到着日の翌日)
(症状)システムアップデート、つまりAndroid5が使えるよってアナウンスが表示されたので、前回同様もちろん実行。
すると…アップデート中にドロイド君が表示されていたが進捗状況バーが半分近く進んだ頃に急死。前触れ皆無。
それきり何をしても二度と電源が入る事はなかった。ファクトリーリセットも当然試した。

(対応)対応というか何というか。サポセンに電話してネーさんに事情の説明と回収の依頼。
ただ職場で机の横に置きながらアップデートを行っており、シリアル番号とか全て自宅へ置いた状態で電話していたので、

「集荷にはシリアル番号が絶対に必要です」
のマニュアル一点張りだった為…温厚なオジサンを演じていた自分もキレた。

「今まで2回も修理に出してあって俺の電話番号も伝えて、さっきお前は「記録が確認できました」って言ったじゃねーか!
シリアル番号だってそこにあるんだろ!」

と怒鳴りつけたが、対応が変わらないので

「SV (スーパーバイザー:上司) に代われ!」
と言ったら
「それはできません」を繰り返すではないか。

彼女らは安い給料でよくここまで客の罵倒に耐えられるな。そこの教育はしっかりしてんのね。
と妙に感心しつつ、繰り返しSVを要求すること10分ほど。

硬軟使い分けながら説得し、結果SVからは翌日しか電話できないと言われた。
恐らく全てマニュアル通りで

「SVには代わらず自分で対応すること」
「激昂した相手には1日おけ」とかあるんだろうな。
ホントあの娘ら可哀想に。


翌日サポセンSVから爽やかな感じで電話が来た。(ホントは実名も公表したいぐらいムカつく)

その爽やかさに…
自分は心の中で 「(てめー、キツい客の対応は下っ端にさせて自分は1日おいて覚めた状態の客を対応する気かよ)」
と思った瞬間、前日の怒りが再燃。


★ここから先は暴言なので省略しますね★


まぁ結果、翌々日に回収に来てくれることになりました。

で、今日がその回収日だったという事ですんで結果はまだ分かりません。
中途半端で申し訳ないのです。

多分でまた基盤交換か、強制再起動して返すんだろうな。
でもシステムアップデート中に自分と同じような事象発生は少なくないそうです。
(SVが言ってました)

恐らく自分の端末はハズレだったのでしょう。
当たりを掴んだ方々には自分のレビューは無関係だと思います。

ただこの様な事例もあったという事で、どなたかの参考になればと思います。
修理品が戻ってきたら、かつ気が向いたら続きを編集しますねー!

あーNexus7(2013)か、iPadmini4のどっちかにしておくんだったかなぁ?

でもNexus7は同じメーカーだからな(笑)

しかしホント液晶は綺麗だよー!

参考になった12

「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日

ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意