ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月18日
『購入から10日・・・』 kingmenさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年7月23日 02:25 [807613-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
一々モバイルルーターを持ち歩いたりするのが面倒になってきたのでSIMフリー機を物色中に見つけて購入。
まぁ、HUAWEIの「Mediapad X1 LTE」と迷いましたが・・・。
現在、BIGLOBEのモバイルデータSIMを使用。
デザイン・・・薄くなったNexus7※液晶保護フィルムがNexus7 2013のフィルム等がそのまま使えます。
処理速度・・・RAM2Gの恩恵は大きいですね。ファームアップデートされた機種でしたからストレスは感じませんでした。
入力機能・・・最初からATOK入りで良いとおもいます。
携帯性 ・・・薄く・軽くなっているので持ち出しに便利です。
バッテリ・・・ゲームなどはやらないので2日はバッテリーが持ちます。
液晶 ・・・鮮やかです。
付属ソフト・・・まぁ、使わないアプリ等は強制停止しています。
不満な点・・・バッテリー充電中の表示ランプが無い。
・・・電源(スタート)ボタンの位置がな〜・・・もう少し上の方に付いていてくれれば満点でも良かったんだが。
総括
私が購入した時は3万切っていたので丁度良いタイミングだったかと・・・。
microSD 64Gが使えているので本体ストレージには十分余裕があります。
アンドロ・タブレットは3台目ですが、コレが一番安心して使える。
追記・・・
2015.08.29
OSを 5.0.1 へUPデート
インストール中、背面がかなり熱く感じたが・・・その後しばらくして落ち着く。
個体差かも知れないが、自分の端末ではバッテリーの極端な異常消費・発熱等も無く、今まで通り快適に動いてくれています。
2018.7月20日
フリーズから画面消灯、電源が入らず再起動・リセットも無反応
充電ランプも点かず、3年目で文鎮化してしまいました。
まぁ、十分活躍してくれたのでもとは取れたかな?
次のタブレット、どこのメーカーにしようかな〜。
参考になった8人(再レビュー後:1人)
2015年8月31日 02:04 [807613-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
一々モバイルルーターを持ち歩いたりするのが面倒になってきたのでSIMフリー機を物色中に見つけて購入。
まぁ、HUAWEIの「Mediapad X1 LTE」と迷いましたが・・・。
現在、BIGLOBEのモバイルデータSIMを使用。
デザイン・・・薄くなったNexus7※液晶保護フィルムがNexus7 2013のフィルム等がそのまま使えます。
処理速度・・・RAM2Gの恩恵は大きいですね。ファームアップデートされた機種でしたからストレスは感じませんでした。
入力機能・・・最初からATOK入りで良いとおもいます。
携帯性 ・・・薄く・軽くなっているので持ち出しに便利です。
バッテリ・・・ゲームなどはやらないので2日はバッテリーが持ちます。
液晶 ・・・鮮やかです。
付属ソフト・・・まぁ、使わないアプリ等は強制停止しています。
不満な点・・・バッテリー充電中の表示ランプが無い。
・・・電源(スタート)ボタンの位置がな〜・・・もう少し上の方に付いていてくれれば満点でも良かったんだが。
総括
私が購入した時は3万切っていたので丁度良いタイミングだったかと・・・。
microSD 64Gが使えているので本体ストレージには十分余裕があります。
アンドロ・タブレットは3台目ですが、コレが一番安心して使える。
追記・・・
2015.08.29
OSを 5.0.1 へUPデート
インストール中、背面がかなり熱く感じたが・・・その後しばらくして落ち着く。
個体差かも知れないが、自分の端末ではバッテリーの極端な異常消費・発熱等も無く、今まで通り快適に動いてくれています。
参考になった5人
2015年3月18日 23:53 [807613-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
一々モバイルルーターを持ち歩いたりするのが面倒になってきたのでSIMフリー機を物色中に見つけて購入。
まぁ、HUAWEIの「Mediapad X1 LTE」と迷いましたが・・・。
現在、BIGLOBEのモバイルデータSIMを使用。
デザイン・・・薄くなったNexus7※液晶保護フィルムがNexus7 2013のフィルム等がそのまま使えます。
処理速度・・・RAM2Gの恩恵は大きいですね。ファームアップデートされた機種でしたからストレスは感じませんでした。
入力機能・・・最初からATOK入りで良いとおもいます。
携帯性 ・・・薄く・軽くなっているので持ち出しに便利です。
バッテリ・・・ゲームなどはやらないので2日はバッテリーが持ちます。
液晶 ・・・鮮やかです。
付属ソフト・・・まぁ、使わないアプリ等は強制停止しています。
不満な点・・・バッテリー充電中の表示ランプが無い。
・・・電源(スタート)ボタンの位置がな〜・・・もう少し上の方に付いていてくれれば満点でも良かったんだが。
総括
私が購入した時は3万切っていたので丁度良いタイミングだったかと・・・。
microSD 64Gが使えているので本体ストレージには十分余裕があります。
アンドロ・タブレットは3台目ですが、コレが一番安心して使える。
参考になった2人
「ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月11日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月11日 10:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月29日 19:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月23日 02:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月20日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月3日 16:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月13日 20:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月14日 12:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月18日 08:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月10日 13:21 |
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL-BK16LTE SIMフリー [ジェントルブラック]のレビューを見る(レビュアー数:133人)
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
