dynabook N51 N51/NG PN51NGP-NHA
タッチ対応でOffice搭載の11.6型ノートパソコン
dynabook N51 N51/NG PN51NGP-NHA東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

よく投稿するカテゴリ
2016年5月7日 08:37 [928507-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 2 |
液晶 | 4 |
購入したのは、2015年4月で、1年経過後のレビューです。
【デザイン】きれいです。とてもスタイリッシュです。ただ、ベゼルが大きいのがイマイチですけど。
【処理速度】普通以下です。
【グラフィック性能】普通以下です。
【拡張性】求めていません。この機種にそれを求めても仕方ないでしょう。
【使いやすさ】小さくていいと思います。小さいけどそれなりの液晶の大きさがありますし。ただ、「半/全」の位置が他の機種とは違います。1年経ちますがなかなかなれません。
【携帯性】小さくてとてもよろしいかと。
【バッテリ】携帯性は素晴らしいのですが、全然もちません。バッテリを含めての携帯性では劣ると思います。
【液晶】綺麗だと思います。
【総評】とにかくHDDの容量と価格の安いものを求めて購入しました。マイクロソフトのsurfaceが本当は欲しかったのですが手が出ませんでした。展示処分で6万ちょいで買ったと思います。そのせいか、1ヶ月経たずに、タッチパッドが浮いてきました。それに反応もある部分だけせず。とはいえ、既に前機種からバックアップのデータを移して3週間ばかり経って使い始めていたので、またバックアップしてデータを削除し、PCをメーカーに送らねばならず、かなり労力を要しました。展示品なので仕方なかったのですが、すべてのことに言えますが「東芝」品は、不具合が多いのです。私がハズレを引く確率が高いのか、それとも・・・。PC自体は、ちょっと使うだけならいい機種だと思います。液晶のタッチ感度もなかなかよいです。officepremium付ですし、お買い得だったと思います。
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- 画像処理
参考になった0人
「dynabook N51 N51/NG PN51NGP-NHA」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月7日 08:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月15日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月15日 00:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月27日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月9日 20:41 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

満足度5






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
テレワークはこれで充分
(ノートパソコン > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP)4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
