PhotoDirector 6 Ultra 乗換え・アップグレード版

PhotoDirector 6 Ultra 乗換え・アップグレード版CYBERLINK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年10月10日

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
5.00 | 4.32 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.05 | -位 |
安定性![]() ![]() |
無評価 | 4.10 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
5.00 | 3.88 | -位 |
サポート![]() ![]() |
5.00 | 3.52 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
無評価 | 3.19 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年12月15日 23:21 [778741-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 無評価 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
息子の嫁にプレゼントです。
Photo Director 5は既に彼女に分捕られてます(笑)
インストール完了時にプロダクトキーを認識しない
Windows7でトラブルが発生サイバーリンクでは初めてでしたが
Windows8.1では問題なく認識です。
おまけに
また0xc0000142のエラー表示を吐いた〜(笑)
NvidiaのGeForce Experienceを削除で解決。
しかし これは認識せずOUT。サブ機システム構築環境悪しで
Windows8.1にインストールしておきました。
(ま〜彼女のためのサブ機なのでOKでしょう)
64bit対応 と OpenCL対応でRAW 処理高速化
写真ファイルのメタデータEXIFの日付やIPTC 情報を編集できる。
4K 解像度に対応
きめの粗い写真に仕上げるエフェクトを追加
円形フィルター 円形範囲の色調整可能
パノラマ写真合成にに いい顔を選んで差し替え合成OK
その他いろいろと新機能も増えてますね。Good!(*゚v゚*)
UIそのものはVer5とあまり変わらず
彼女も戸惑う事は少なそうですね。
あと
クラウド何者の私めには無縁ですが
サイバーリンククラウドも利用OKで
彼女にはうれしいでしょう。
私めはまだ使っていませんが息子の嫁には
喜んで頂けて幸いであります d(-_^)
私めも後日に使用して状況口コミしてみますね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(画像編集ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
