ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S レビュー・評価

2014年11月上旬 発売

ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S

2in1キーボード脱着式タイプのWindows 8タブレット

ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8.1 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3775/1.46GHz ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sの価格比較
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sの店頭購入
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのレビュー
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのオークション

ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564SASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sの価格比較
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sの中古価格比較
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sの店頭購入
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのスペック・仕様
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのレビュー
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのクチコミ
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sの画像・動画
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのピックアップリスト
  • ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのオークション

ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.96
(カテゴリ平均:4.14
レビュー投稿数:8人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.67 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.58 4.06 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.33 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.75 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.04 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.50 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.67 3.65 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

joriさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
15件
3件
プリンタ
3件
4件
スマートフォン
3件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

急な出張で慌てて2万円前後のコンパクトなノート、又はタブレットを探していましたが、新品ではなかなか目につくものがなく、結果リサイクルショップで当機器を購入しました。

ノートにもなり、タブレットにもなり、本体に64GB、メモリーカードで64GB、キーボード側に500GBの容量があり十分満足です。
キーボード側にはUSB3のポートがあり、タブレット側にはマイクロUSBポートがあり、これも満足。

良いものを見つけました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SmilyJackさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
1件
プリンタ
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
・すっきりしていてよいと思います。

【処理速度】
・一般的です。ストレスは感じません。

【入力機能】
・問題ありません。

【携帯性】
・タブレットのみであれば、持ち運びしやすいです。

【バッテリ】
・一般的ですが、やや減りが早いように感じます。

【液晶】
・綺麗です。

【付属ソフト】
・オフィスがついているシリーズを購入しました。余計なソフトが少ないのはよいです。
・windows10にアップグレードした後、サウンドのトラブルがありましたが、ASUS社のHPよりユーティリティのドライバ等をダウンロードしたら解決しました。いまだに現役です。

【総評】
・コストパフォーマンスが高い商品です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

翠っち♪さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

テレビオプション
0件
3件
CPU
0件
2件
AVアンプ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

自作デスクトップPCを使っていたのですが古くなり場所も取るしXPのサポートも終了してしまったので人生初のタブレットPCを購入してみました。

Windows8.1をタッチパネルで使ってみたかったのとOfficeも付いており、更に本体の質感も良く安っぽく見えない所が気に入っています。キーボードもこのサイズだと使いにくいかなと心配していましたが違和感なく使えています。ネットを見たりエクセルを使う程度ですが処理速度も不満なく快適です。ただ本体サイズに対して少し重たく感じますが慣れてしまえば大丈夫な範囲でしょう。

あとは故障せずに長く使えれば大満足。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てんちびさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

レビューを見たとき、キーボードが打ちにくいとかあったんですが、結構打ちやすかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

危脳丸さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
5件
ゲーム機本体
0件
4件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

前モデルを検討してる間にいい感じの新型が出たので購入
使用目的は自宅で気楽にネット等のながらPCをする為

・デザイン
トップパネルは金属製で前モデルよりも高級感あり
ただし寒い時期にタブのみで使うと冷たいかも

・処理速度
サイズ的には十分以上
起動や終了なども快適で不満は出ないと思われ

・入力機能
タブとキーボードの使い分けで非常に快適
タブ側の反応は標準的
キーボードは小さいかと思ったが予想より使いやすかった
付属のタッチパッドはちょっと小さくて操作性が低いかも
タブ側で操作すればある程度カバーできる問題ではあるが

・携帯性
サイズは問題ないが重量が携行にはやや不向きか
手で持つと大きさの割に比重が重いので見た目より重く感じる
肩から下げるカバン等で運ぶなら気にならないと思う

・バッテリ
持続性は悪くないと思う
タブのみで使用すると10時間近く問題なかった
充電しながらでもキーボード側のUSBポートが使えるのが嬉しい

・液晶
解像度は高くないものの大きさ的には十分
視野角も広いので多人数で見ても快適

・付属ソフト
MS Officeが入ってるので大助かり
他は特に無いが十分かと


単なるタブではなくWindowsノートとしての汎用性も確保しており
色々と使いたい人には十分に検討してもいいモデル

様々な用途に応えられる面白いアイテムです

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あまえん坊将軍さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
22件
レンズ
0件
23件
デジタルカメラ
1件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ3
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

Miix2 8に買い増しをしましたので、比較をしながらレビューしたいと思います。

【デザイン】ありきたりなデザインなので可もなく不可もなくというところです。しかし、キーボード部分はとても安っぽい感じです。

【処理速度】起動もシャットダウンもアプリの起動もとてもスムーズでストレスはありません。

【入力機能】キーボードが付いているので、普通のノートPCのようにスムーズです。付属のキーボードは小さいですがキーピッチも十分あり、入力しやすいです。しかし、キータッチ音が安っぽい&大き目です。

【携帯性】Miix2 8は8インチでとてもコンパクトで携帯性に長けていましたが、10.1インチはやはり少し大きいです。重さは1sを超えますが、とくに重くて我慢できないということはありません。

【バッテリ】まだ数日しか使用していませんが、困るほどではありません。また、本体から充電しながらでも、キーボード部分のUSBが使えたり、500GBのHDが使えるとこは評価できます。

【液晶】iphoneやipadのレティーナディスプレイに比べれば当然劣りますが、普通に綺麗です。

【付属ソフト】Microsoft officeが付属しているだけでもとても満足です。

【総評】今年の夏ごろにMiix2 8を購入して使用していましたが、仕事でWord・Excelを使用するのに8インチでは若干厳しく購入に至りました。ネットをしたり、文章閲覧くらいでしたらMiix2 8で十分ことは足ります。

今回「T100TAM」の購入にあたり検討した機種は、Lenovo YOGA TABLET 2-1051FとAcer Aspire Switch 10 SW5-012-F12D/SFです。
前者のYOGAは、バッテリーの持ちとスリムさが良いですが、ストレージが32GBということで、安心感がないので却下。後者のAspireは最後まで悩みましたが、CPUが1世代前(?)なようで、長く使用するには新しいほうが良いかな?ということでT100TAMになりました。

購入してとても満足しています。ご参考になれば幸いです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ta9yahさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
2件
2件
レンズ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

これは衝動買いに近い形で買っちまった!

2in1ノートと銘打っているし、事実そうですがどっちかっていうとUMPCにタブレット機能が付帯していると考えるほうがいいです。
ていうか、Windows OSが搭載されているものは、その考え方がすべて適用できるでしょう。

僕はサブのノートPCが欲しかったので、主にキーボードの入力性を気にしていました。2in1ノートではキーボードがBluetooth接続の物が結構ありますが、チャタリングの心配が強いので止め。
ガシガシとまでいかないまでもカショカショ位にOfficeが使いたかったので操作性には結構重点を置きました。
その割に星四つになっているのは、どの機種もようなもので平均点ということです。でもタッチパネルやタッチパッドはしっくりなじむ感じでいいと思います。

Windows8.1かつOfficeが使えるとなると、そこそこ選択肢は狭まります。
ikonia W5やレノボYOGAなどになると思います。
これらの製品に比べて、この製品はストレージ量が少ないです。ですがキーボード側でHDDが500G付いているということを考えると僕の使い方にはしっくりくると思いました。

残念なのは拡張性が少し小さいこと。USBはもう1ポート欲しいところでした。。。


結論。
UMPCがメインでタブレットとしてはそれほど使わない人には絶対いいです。YogaみたいにSIMが放り込めるのもすごく魅力なんですが。。。やっぱりキー入力のレスポンスは有線接続がいいと思います。
でも、タブレットとしての使い方をメインで考えている人にはAndroidのOSを積んだものをお勧めします。

ちなみにこの文章はTranceBook T100TMAで書きました。

比較製品
Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S
ASUS

ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

ASUS TransBook T100TAM T100TAM-DK564Sをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意