うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]

よく投稿するカテゴリ
2016年3月7日 14:19 [911399-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 4 |
なんとか使えていた12年目のエアコンからの買い替え。
加湿器の買い替えも必要になり、2016年モデル登場のおかげで2015年モデルが手ごろになってきたので、
無給水加湿ができるダイキンを思い切って指名買いしました。
エディオンで購入したのでKualブランドのATR40SPE3で、AN40SRPにオリジナル機能が追加されたモデルで、無線LANで遠隔操作や人感知のON/OFFセンサーや加湿性能アップなどがプラスされているモデルでした。
【デザイン】【サイズ】
角ばった最新2016年モデルとくらべるとモッサリしている。
が、価格差を考えるとこれでいいかと思えるレベル。
送風効率がいいデザインなのか最近他社でもよくある形状で、
十数年前の昔の型と比べると出っ張り感がすごい。
【使いやすさ】
いろんな機能が付いているので使いこなすには設定は必要だが、
一度設定をしてしまえば便利な機能だし、操作は少なく使いやすい。
【パワー】
暖房は非常にパワフル。あっという間に暖まる。
冷房は夏季にならないと使わないのでわからない。
使う時期に入れば再レビューしたいです。
【静音性】
エアコンとして特に煩いとは感じません。
以前使用していたファン式の加湿器は加湿を頑張るとかなり煩く、
それがなくなったのでテレビ等の音や会話も聞き取りやすくなりました。
【除菌・消臭】
まだストリーマは効果のほどはわかりませんが、
ナノイーやプラズマクラスターよりは信頼できそう。
【総評】
無給水加湿っていろいろとスゴいことを実感。
加湿器の給水の手間が省けるだけでなく、
給水より面倒だったメンテナンスもなくなったのは非常に嬉しい。
加湿器はいろいろ購入しましたが、スチーム式やファン式はカルキの除去メンテが必要だし、
超音波式はカビを気にしてこまめに掃除が必要だし。そういう手間が全部なくなったのは嬉しいですね。
あと無線LANで遠隔操作はとても便利ですね。
外出後の切り忘れや帰宅前の電源ON、室温や湿度、外気温もスマホでわかりますし、
出先からも室温調整が可能なのでペットを飼ってる方にもオススメですね。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった25人(再レビュー後:25人)
2016年3月7日 14:16 [911399-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 4 |
なんとか使えていた12年目のエアコンからの買い替え。
加湿器の買い替えも必要になり、2016年モデル登場のおかげで2015年モデルが手ごろになってきたので、
無給水加湿ができるダイキンを思い切って指名買いしました。
エディオンで購入したのでKualブランドのATR40SPE3で、AN40SRPにオリジナル機能が追加されたモデルで、無線LANで遠隔操作や人感知のON/OFFセンサーや加湿性能アップなどがプラスされているモデルでした。
【デザイン】【サイズ】
角ばった最新2016年モデルとくらべるとモッサリしている。
が、価格差を考えるとこれでいいかと思えるレベル。
送風効率がいいデザインなのか最近他社でもよくある形状で、
十数年前の昔の型と比べると出っ張り感がすごい。
【使いやすさ】
いろんな機能が付いているので使いこなすには設定は必要だが、
一度設定をしてしまえば便利な機能だし、操作は少なく使いやすい。
【パワー】
暖房は非常にパワフル。あっという間に暖まる。
冷房は夏季にならないと使わないのでわからない。
使う時期に入れば再レビューしたいです。
【静音性】
エアコンとしては特に煩いとも静かとも感じません。
ただ、以前使用していたファン式の加湿器は加湿を頑張るとかなり煩く、
それがなくなったのでテレビ等の音や会話も聞き取りやすくなりました。
【除菌・消臭】
まだストリーマは効果のほどはわかりませんが、
ナノイーやプラズマクラスターよりは信頼できそう。
【総評】
無給水加湿っていろいろとスゴいことを実感。
加湿器の給水の手間が省けるだけでなく、
給水より面倒だったメンテナンスもなくなったのは非常に嬉しい。
加湿器はいろいろ購入しましたが、スチーム式やファン式はカルキの除去メンテが必要だし、
超音波式はカビを気にしてこまめに掃除が必要だし。そういう手間が全部なくなったのは嬉しいですね。
あと無線LANで遠隔操作はとても便利ですね。
外出後の切り忘れや帰宅前の電源ON、室温や湿度、外気温もスマホでわかりますし、
出先からも室温調整が可能なのでペットを飼ってる方にもオススメですね。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった0人
2016年3月7日 14:15 [911399-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 4 |
なんとか使えていた12年目のエアコンからの買い替え。
加湿器の買い替えも必要になり、や2016年モデル登場のおかげで2015年モデルが手ごろになってきたので、
無給水加湿ができるダイキンを思い切って指名買いしました。
エディオンで購入したのでKualブランドのATR40SPE3で、AN40SRPにオリジナル機能が追加されたモデルで、無線LANで遠隔操作や人感知のON/OFFセンサーや加湿性能アップなどがプラスされているモデルでした。
【デザイン】【サイズ】
角ばった最新2016年モデルとくらべるとモッサリしている。
が、価格差を考えるとこれでいいかと思えるレベル。
送風効率がいいデザインなのか最近他社でもよくある形状で、
十数年前の昔の型と比べると出っ張り感がすごい。
【使いやすさ】
いろんな機能が付いているので使いこなすには設定は必要だが、
一度設定をしてしまえば便利な機能だし、操作は少なく使いやすい。
【パワー】
暖房は非常にパワフル。あっという間に暖まる。
冷房は夏季にならないと使わないのでわからない。
使う時期に入れば再レビューしたいです。
【静音性】
エアコンとしては特に煩いとも静かとも感じません。
ただ、以前使用していたファン式の加湿器は加湿を頑張るとかなり煩く、
それがなくなったのでテレビ等の音や会話も聞き取りやすくなりました。
【除菌・消臭】
まだストリーマは効果のほどはわかりませんが、
ナノイーやプラズマクラスターよりは信頼できそう。
【総評】
無給水加湿っていろいろとスゴいことを実感。
加湿器の給水の手間が省けるだけでなく、
給水より面倒だったメンテナンスもなくなったのは非常に嬉しい。
加湿器はいろいろ購入しましたが、スチーム式やファン式はカルキの除去メンテが必要だし、
超音波式はカビを気にしてこまめに掃除が必要だし。そういう手間が全部なくなったのは嬉しいですね。
あと無線LANで遠隔操作はとても便利ですね。
外出後の切り忘れや帰宅前の電源ON、室温や湿度、外気温もスマホでわかりますし、
出先からも室温調整が可能なのでペットを飼ってる方にもオススメですね。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった0人
「うるさら7 AN40SRP-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月9日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月7日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月8日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月24日 19:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月31日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月27日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月16日 10:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月8日 11:40 |
最適な製品選びを
サポート!
[エアコン・クーラー]
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
AIoT機能が魅力の省エネモデル
(エアコン・クーラー > AY-L40X2)5
鴻池賢三 さん
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
