よく投稿するカテゴリ
2025年1月10日 23:53 [1924131-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 操作性 | 5 | 
| 音質・画質 | 5 | 
| 設定 | 3 | 
| 拡張性 | 4 | 
2015年に購入し、9年強使用。
【デザイン】
とてもきれいな、品のあるデザインだと思います。
ピアノブラックパネルなので、車側のパネルがピアノブラックだと良く合います。
イルミネーションの色が任意色に設定できるのもとても良いです。自分でこれだと思う色を作り出せます。
【操作性】
ダイヤル式の音量調整は便利です。
ボタンはたくさんありますが、いつも決まったところしか使いませんので、どんなボタンがあるか把握していません。
日本語の曲名が液晶に表示できないのは不便です。
あと、ダイヤルの表面はすぐに剥げました…
【音質・画質】
私は音については素人ですが、とても良いと思います!
人によって音の好みは分かれるでしょうが、結構透明感のある音がします。特に高音。ツイーター付きの車であるのも、良い音に感じる要因かも知れませんが。
曲の内容が伝わってきます。安くても、こんなに良い音のするユニットを作れるのがすごいです(個人の感想です)。
【設定】
イコライザーも粗く、タイムアライメント等もありませんので、こだわる方は選ばないと思いますが。
【拡張性】
Bluetoothでスマホ内の音楽を聞いたり、ナビアプリの音声を流したりできます。Bluetoothの便利さに慣れてしまったので、これ無しには戻れないです。ハンズフリーで電話もできます。日本語が表示できないために、相手の名前が分からないのは難点。
問題点として、たまにBluetoothによるスマホとの自動接続がされないことも。本機の電源をONにしてBluetoothを選択すれば接続されることもありますし、結局接続できずに終わることもあります。どうしても接続できない時は、エンジンを切って再始動しないといけません。
【総評】
当時13000円で購入しました。私にとっては、購入価格の何倍も価値のあるユニットでした。素晴らしい音楽を聞く経験をさせてくれました。感謝を込めてレビューします。
皆さんのレビューを読む限り、パイオニアは安い商品でも音は悪くないみたいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年3月25日 19:37 [838942-3]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 操作性 | 3 | 
| 音質・画質 | 4 | 
| 設定 | 3 | 
| 拡張性 | 3 | 
AACフォーマットに対応していないとは思わなかった。
(USB接続時)
ということで、辛口評価を書きましたが、
まあまあ、ということですべてMP3に置き換えまして、
便利に使いました。
ハンズフリーもついていて、便利でした。
カーナビに置き換えて今は休憩中ですが、次買うセカンドカーにつける予定です。
安いのが評価できる。
しかし、
無駄な機能がいっぱいついていて操作が煩雑なのはやっぱりそう思う。
これぐらいの価格の機器なら、ギミック的な機能より、音質とか基本機能を
充実させた方がいいと思う。
せっかくいい機械なんだからもうちょっとがんばって!
まだ使わせてもらいます。結局気に入ってたりして(笑)
- 車タイプ
 - ミニバン・ワゴン
 
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年5月14日 17:00 [930379-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 操作性 | 2 | 
| 音質・画質 | 3 | 
| 設定 | 2 | 
| 拡張性 | 2 | 
【デザイン】
プラスチックの安っぽさが目立ちます。
2DINサイズの割に液晶表示部が小さく高級感がない。
でも価格相応です。
【操作性】
操作は大体の感覚通りに使える。
【音質・画質】
音質には大きなこだわりがなく、元々の純正オーディオに比べると満足レベル
【設定】
FMがUSBに比べて音量がかなり小さく使いづらい。
ハンズフリーホンの音量が小さく過ぎて使えない。
【拡張性】
上記のハンズフリー機能が使い物になりません。
【総評】
拘らなければ概ね問題なく使えるが、何れにしても価格相応。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年5月1日 00:50 [883678-5]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 3 | 
|---|---|
| 操作性 | 4 | 
| 音質・画質 | 4 | 
| 設定 | 3 | 
| 拡張性 | 4 | 
【デザイン】
デザインは値段が安いので
プラスチック感
丸出しでイマイチ
【操作性】
Bluetoothのみの使用なので
設定をすれば
他の操作をしてません
【音質・画質】
クリアでサッパリしてます
【設定】
うまく設定が出来なかったので
車屋さんに頼みました
【総評】
値段が安いので選びましたけど
Bluetoothで音楽を聴くのは
快適で最高ですね
ブログにも 書いてますので
良かったら 読んで見て下さい
http://s.ameblo.jp/babypunks999/themetop.html
- 車タイプ
 - 軽自動車
 
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年3月9日 21:57 [912148-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 操作性 | 4 | 
| 音質・画質 | 4 | 
| 設定 | 4 | 
| 拡張性 | 4 | 
新モデル(FH-4200)ではネットワークモードやタイムアライメント等の魅力的な機能が搭載されましたが、デザインはFH-4100より悪くなってしまいましたね。
FH-4100はナビは要らないがオーディオは楽しみたい、という方にピッタリの商品です。
2DINタイプのオーディオデッキのメリットは何と言っても操作性。
1DINタイプは操作性が悪く、デザインも地味になりがち。
それを解決してくれるのが2DINタイプのオーディオデッキだと思います。
ボタンは使いやすいように配置されていますが、それでも見た目はゴチャゴチャしておらず、非常にクールです。
FH-4100の前期モデルでは、AUX端子もイルミネーションが組み込まれていましたが、このモデルではイルミネーションが無くなった代わりにメッキが配置されました。
これが地味に高級感を出してくれているので満足です。
さて、この機種の一番のデメリットは、日本語表示が出来ない、ということです。
曲タイトルに日本語を混ぜていると、曲選択時に何の曲か分からなくなってしまうことがよくあります。
その他に不便と感じたことは、BTでの通話時に電話を受ける時と切る時に押すボタンがそれぞれ違うということです。
それ以外では特に不満はありません。
BT対応モデルなので、スマホに曲を入れていれば勝手に再生されますし、電話もできますのでオススメの商品です。
- 車タイプ
 - SUV
 
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月17日 21:09 [842364-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 操作性 | 3 | 
| 音質・画質 | 2 | 
| 設定 | 3 | 
| 拡張性 | 3 | 
iPhoneをBluetoothで接続して聞くため、FH-3100でなくこちらを選択しました。
いざ聞いてみると、通常のiPhone音量設定では小さくて聞こえない。
車のボリュームを上げると、他のソースに切り替えた時には爆音が怖く、同様にiPhoneの音量を上げると、iPhone側が音量不整合になりそう。
iPhoneは諦めて、USBで接続することにしています。
これならFH-3100で良かった。
イルミネーションの変化や見た目は格好良く、価格からすれは、いい選択肢になると思います。
- 車タイプ
 - 軽自動車
 
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- カーオーディオ
 - 1件
 - 0件
 
2015年7月1日 19:31 [838236-1]
| 満足度 | 4 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 操作性 | 3 | 
| 音質・画質 | 4 | 
| 設定 | 4 | 
| 拡張性 | 3 | 
お金をかけずに音質向上を狙う人向け。
スピーカーは純正、外付けアンプ?サブウーファーって何だよって人ならこれで十分。
安価で拡張性もあるMVH-790って機種があるが、CD聴けるのはこっちという矛盾。
初期設定のままでは意味なくズンズン響く安っぽい音、プリセットEQはまず使えないのでカスタマイズを使う。
ここで自分好みに出来ないから何万円もぶっこんで設備投資するってのが個人的な理解なんで
要は気合と根性、数時間かけ自分好みに設定。そうしてる内にエージングも済んだかなんとか聞ける音に
アドバンスド・サウンドレトリバーが意外に使える、ただ音質だけに拘るならアルパインにすべきと思う。
機能はiPhoneiPodはもちろんAndroidにBluetooth、ハンズフリー通話もできる充実ぶり。
買った理由がこれ。エンジン掛ければ自動接続、電話掛かってくれば自動音量offでそのまま通話。非常に便利。
USB、AUX端子が使い勝手がよく前面にある。
デザインやイルミネーションは結構派手だがこれも設定次第でしょう。
問題は設定のしにくさ、日本語に対応してないので説明書とは常に睨めっこ。
それだけじゃ足らずに今出てるメニュー画面が全体的なものかソース固有のものかとか、どうなってんのか訳ワカメ…
そこら辺はこれから少しずつ研究していくつもりです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年6月5日 01:27 [830496-1]
| 満足度 | 3 | 
|---|
| デザイン | 5 | 
|---|---|
| 操作性 | 5 | 
| 音質・画質 | 5 | 
| 設定 | 4 | 
| 拡張性 | 4 | 
【デザイン】
筐体の照明はとても近未来的でおしゃれです。
さすがはPioneerといった感じ。
【操作性】
ボタンごとの役割が明確になっていて、感覚的に理解しやすい。
センターノブ長押しでSiriが呼び出せるのは非常に便利。
アーティストやアルバムを話せば、その通りに再生可能です。
【音質・画質】
クリアかつ低音がしっかり出るPioneerらしい音作りです。
【設定】
理解しやすい。
特に難しいことはありません。
【拡張性】
USBでiPhoneが繋がったり、BTで電話が出来たりと基本的な
トコロは充分押さえてあると思います。
【総評】
この値段で、結構な高級感があります。
デフォルトのオーディオからこっちに変えて、とても満足してます。
ただ、残念な点が曲名等の日本語表示が出来ないところ。
2Dinで折角表示領域が大きいのだから、対応して欲しかった。
欲を言えばVFD表示の方が良かったかも。。。
- 車タイプ
 - コンパクト
 
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年3月25日 19:15 [809633-1]
| 満足度 | 5 | 
|---|
| デザイン | 4 | 
|---|---|
| 操作性 | 4 | 
| 音質・画質 | 3 | 
| 設定 | 3 | 
| 拡張性 | 無評価 | 
標準装備のCD6枚入るカーステレオがかなり前に壊れていて、
ディーラーに高い修理代を払うのも業腹だったので、
iPodTouch5をFMトランスミッターにつないで聞いていましたが
トラックの側を通ると音切れが頻発、肝心の音質もAMラジオに
毛の生えた程度なので、だんだん聞かなくなっていました。
1DINでもいいだろうと思っていたのですが、ショップで
いざ現物を見ると、2DINの存在感、操作性が優るように
感じたので本機にしました。
取り付けはお店に頼みました。
取り付けてみて(スピーカーも4個、前2個と後2個交換)
久々に聞くまともなカーステレオの音で、思い切って
取り付けて正解だったと思っています。
低音が少し鳴りすぎのきらいがありますが、値段を考えれば
過度な要求は禁物かと。
表示される英文字が斜体のデザイン文字なので、見慣れるのに
少々時間がかかります。英語の略語がボタンを押す度に
色々と表示されるので、取説に略語だけをまとめた早見表
のページがあればいいのにと思いました(主として設定時
ロータリーコマンダーを押したり、回したりすると英語の
略字の表示がコロコロ変わります)。
取り付け前は、このサイトでの売れ行きの順位は10位か11位
だったと記憶しますが、今日見ると4位になっているので
そんなに売れてるのかよと少し驚きました。
BTの接続に少し戸惑いましたが、今はもう慣れ、問題無く
使えています。 CDは多分使わないだろうと思います。 
Lightningケーブル(USB)も買ってダッシュボードに
入れてあります。
FMの音(音楽)はFM独特の音抜きのいい透き通った感じの
音がしています。
2DINなので操作ボタンは大きめ、リモコンも付いており
アナログ世代の小生でも普通に使えているので操作性は
いいと思います。
イルミネーションは工場設定のままなので、何秒かごとに色が
変わります。 そのうち色が変わらないように設定し直そうと
思っています。
そこそこの音がすればいい、という小生のニーズにはピッタリ
だったと思います。
- 車タイプ
 - ミニバン・ワゴン
 
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
 - 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
 - 点数はリアルタイム更新です
 - ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
 
価格.comマガジン
注目トピックス
















