
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.85 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.46 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.50 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.85 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.77 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.42 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月20日 01:02 [843027-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
価格comのノジマオンラインで58000円で購入しました。
初めてナビを取り付けました。色々迷いましたがこれに決めました。
車はワゴンR MH21S RRです。
自分は地デジ、DVD、SD、AM、FM、
ブルートゥースがあればいいので
これがベストの選択でした。
リモコン、地図更新、CD録音、光沢画面はいりません。
取り付け時間は二人でやったのですが1〜2時間掛かりました。
配線を隠す処理とかで。
使用の感想は「地デジぶち綺麗じゃの〜!!」でした。
DVD再生も綺麗です。
音質もイコライザーを好みに設定してダイナミックシアターモードで
結構良い音です。
パソコンからSDにCDを全部移して車からCDは降ろしました。
SDの音質も悪くありません。
ナビはあまり使いませんがGPS精度は高いです。
自車位置精度1メートル以内だと思います。
フィルムアンテナも細くて目立ちません。
こんな良いナビが58000円で買えるなんてビックリです。
もっと性能が良いナビも沢山ありますが
自分の使い方ではこれがベストです。
構成は
フロントスピーカー アルパイン17センチコアキシャル
ツィーター ケンウッド
ウーファー カロッツェリア運転席シート下。
リアスピーカー カロッツェリアサテライトスピーカー
とバラバラで残念な感じです。近いうちにカロで統一する予定です。
その時にカロの小型アンプも取り付けたらもっと音質良くなると思います。
一応ドア全てに素人作業ですがデッドニングっぽい事しています。
これから購入される方の参考になればと思い
レビューさせていただきました。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月21日 20:04 [792942-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 4 |
12年前のサイバーナビから交換マップもなんと12年前のままでだましだまし使ってましたテレビもアナログなままで見れなくなり、そして3年ぐらい前にHDDが破損して完全に動かなくなりました。
今回も同じパイオニアが良いだろうと楽ナビを選択近くのカー用品店で込み込み8万でした。
デザイン:下が出っ張ってるのがあまり好きでは無くできればフラットが良かったので星4
操作性:タッチパネルは爪でも反応するので反応は良いしかしMAPのスクロールと拡大縮小はタッチパネルだけではさすがにやりづらく左手を伸ばしてタッチパネルを操作してるのも左手が疲れる、すぐ下にシフトレバーがあるので腕を乗っけながらやってたらエンジンの振動でバイブのように手が震えて操作できなかった。結果スマートコマンダーを買った方が良いと思います。
ナビ性能:まだテスト段階だがルート検索が2秒ぐらいで表示するので速いです。12年前のナビと比べたら当然だろうが十分な性能だと思います。サイバーナビにVICSビーコンがついててアンテナが現在のナビでも使い回せるとのことでしたがAVIC-RZ06はビーコン未対応で09からのようでした。渋滞考慮オートリルートをしたいなら09にビーコンを付けるかAVIC-RZ06ではデータ通信専用通信モジュールを付けるとできるみたいです。
画面表示:初のタッチパネルだったので指紋が付くのが嫌だなと思いましたが綺麗でレイアウトも良いと思います。
AV機能 :サイバーナビもそうでしたが音楽のメニュー欄などがやけに地味もうちょっとド派手にしてもらいたいとこで す。フルセグは今のとこ電波が途切れたことも一度もありません綺麗なテレビが見れるようになったのが一番嬉しかった。
今後スマートコマンダー、DSRCユニットや今後発売されるドライブレコーダーなどを
を取り付けようと思うがまだ高値なので安くなってから購入したい楽しみです。
データ通信専用通信モジュールが1万7千円ほどでスマートループの渋滞情報や天気、オンライン検索、渋滞回避オートリルートなどができるようですが私の格安SIMスマホ月1600円MINEO京セラLuceのブルートゥース接続で簡単に接続できました。ブルートゥースとテザリングをonにしてエンジン掛けるだけで接続しましたと表示されハンズフリー通話
も問題無しです。音楽は確認してませんが接続済みと表示されてます。スマホとの相性などもあるようですがスマホがあればの代わりになると思われます。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2014年12月20日 19:54 [779993-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月19日 12:47 [779618-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
オーディオメインで使用する為に購入。
音はやはりカロ製品なので特に問題なく、どちらかというと満足です。
カーナビは二の次だったのでこちらも今のところ問題ありません。
スクロールがもっとスムーズだと良かったかもしれませんが基本カーナビ不要な人なので
特に気にはなりません。
別購入のスマートコマンダーを使えば問題ないのかも。
(いづれ購入する予定ではいるので、購入後、またレビューができればなと思ってます)
RZ09と結構悩みましたが、自分が使用する範疇を考えると
それほど内容的に変わらないと判断して安い方のRZ06を購入しました。
全体的に、購入前にイメージしていた感じとさほど大差はなかったので
なやみになやみましたが、この製品を購入して良かったかなと思います。
※他の製品も検討したけど、あまり大差がなかなと個人的には思ってるので、
製品の見た目とナビの画像で選択かなと思ってます。
まぁ、初の取り付けだったので実際よくわかってないところはありますが…。
※先週末から価格がグンと上がったので、マジですか!! やりやがったな!! 感はありました…。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
iPhoneやAndroidスマホ連携がより楽に簡単になった
(カーナビ > 楽ナビ AVIC-RF722-DC)5
石田 功 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
