
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.89 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.42 | 3.90 | -位 |
ナビ性能![]() ![]() |
4.15 | 3.87 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.12 | 4.07 | -位 |
AV機能![]() ![]() |
4.04 | 3.83 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.96 | 3.67 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年1月16日 22:19 [783525-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】可もなく、不可もない無難な感じ。
【操作性】レスポンスがもう少し早ければ良いのと、スマートコマンダー使用時の地図移動の速度が急変するので操作しにくいです。
【ナビ性能】自車測位精度の高さに驚き!地図の見易さ、フリーワード音声検索の便利さは魅力。
【画面表示】ブリリアントフィニッシュパネル採用との事で画面がハッキリ見やすいです。
【AV機能】音質は流石カロッツェリアだと思えます。画質も良く思います。
【拡張性】HDMI入力端子が装備されてますので、XPERIA Z3をMHL接続し、音楽・写真・動画を高画質、高音質で視聴しています。HDMIがあるおかげでポータブルブルーレイプレーヤーとの接続も高音質・高画質で楽しめます。
【総評】こんなにも便利で高品位なインダッシュカーナビが、こんなに安いことに驚かせられる逸品です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月10日 11:57 [786557-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
Panasonic ストラーダ HDS700TD(2007年製)から買い換えました。メーカー違いですが、それとの比較も含みます。
【デザイン】
・軽量コンパクト
メモリーナビという事もありインダッシュタイプのカーナビとしては軽量な方だと思う。
【操作性】
・レスポンスは◯
体感速度なので人により差があると思うが、画面スクロールや各操作のレスポンスは早い。
・ハードボタンの押下感覚がない
画面下部の"メニュー"と"現在地"ボタンは押した感覚がなく、少し違和感がある。
・指が細い人向け
比較的細めな指の筆者だが、画面下部に表示される項目が押しにくい。指の太い方には操作が難しい可能性もあり。
【ナビ性能】
・精度が高い
HDS700TDと比較して走行軌跡のポイントが多く、右左折の際に交差点を通り過ぎることがない。
・店舗情報がセルフ設定
初期設定の地図には信号などの基本的な表示しかない。ファミレスやコンビニなどは自分で表示したい項目を選択する必要があり、数も限られているので少し厄介。
【画面表示】
・起動が早い
エンジンスタートから10秒待たずに起動が完了する
・指紋が残る
表示とは違うが画面に指紋が残りやすい。電源オフ状態では結構目立つ。
【AV機能】SD/ラジオ/bluetoothのみ
・音質はそこそこ
価格帯から考えてもミドルクラスの音質。設定項目は多く設定が決まればそこそこの音質は確保できる。
・フォルダ階層が難しい
SD/bluetoothについてフォルダ単位での表示なので慣れるまで操作が難しい。PCと同様のフォルダ階層なので"音楽"というより"音楽ファイル"というイメージ。
【拡張性】
ー
【総評】
良い点
・コストパフォーマンスが非常によくリーズナブルな商品
・配線が少なく取り付けが楽
・説明書いらずで直ぐに使い出せる
・拘らなければ音質は良い
・案内無しでも右折レーンの注意を促してくれる
悪い点
・指が太い人には向かない
・SD/bluetoothオーディオの音楽探しが慣れるまで大変
- 車タイプ
- セダン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月5日 22:08 [785338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 4 |
拡張性 | 5 |
デザイン:ナビ下部のスイッチ出っ張りは、賛否両論。
操作性:検索は近くからの表示で不満点は在りません(以前は馬鹿でした)。各機能の操作は初期設定をしっかり設定すれば問題なしです。何か不満点が在れば、初期設定のやり直しで改善します。IPHONEのテザリングでのスマートループやハンズフリー設定は簡単です。ナビ地図のバージョンアップのスピードも以前の機種よりかなり速いです。
ナビ性能:ジャスト信号機能、リルートの案内、ロードクリエイター(地図上に無い新たな道路の認識)、道路切り替え(高速道路と一般道が並行し間違って認識されている時)など便利な機能が満載。
画面表示:文字の拡大(ターゲットマップ)が老眼に優しい。
AV機能:画質・音質は確実に向上しています。
拡張性:USBケーブルCD-U420(一般的なケーブルになった為に安い)、HDMIケーブル対応、IPHONEの接続が簡単(ハンズフリー・スマートループなど)な為に余計なコストが発生しません。バックカメラなど以前の機器を流用出来る。
満足度:本体90000+工賃16000+ケーブル2100(HDMIケーブルは持ち込み)=108100から下取り値引き19500で88600。そこからオートバックスグループカード決済で3%引き、1/4オートバックス20%現金還元タイムセールで17000キャッシュバックで69000で購入出来ました。大満足です。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月31日 07:31 [783410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 3 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
ピアノブラックで汚れ目立ちそうですね。
起動画面とあわせてちょっと高級な雰囲気
【操作性】
以前のサイバーを含めたパイオニア機からすると
だいぶ起動・地図スクロールや各動作など早くなりました。
多少もたつきなどありますが以前から使ってるかたなら嫌じゃないはず
【ナビ性能】
探索、リルートも素早く、あえて外れた道も
むりに戻すことなく新たに案内してくれます。
【画面表示】
地図スクロール時にでる画面がごちゃっとしており
多少見づらいです。
メニュー表示するのにもたついてスクロールしづらくなる印象です
【AV機能】
純正よりいい音ならいいので満足です。
【拡張性】
USBケーブルは元からつけるか
ナビ側の端子を一般的な端子にしてほしかったです。
【総評】
レスポンス改善がかなり効いてます。
店頭のデモ機で試してほしいですが
GPSアンテナが未接続だと地図スクロールが
遅いです。デモモードなら平気かも?
アンテナが繋がってるお店でやってみてください。
スマホチックな操作がどうしてもやりたいって人ではないなら
おすすめです。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月29日 15:44 [782811-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
・デザイン:昔からのカロッツェリアを使っているがあまり目立たないように地図にすぐ目がいくところが私は好きです
・操作性:リモコンについては慣れが必要な感じがする そしてタッチパネルはアイコンが小さいため(株)が出ているため画面下部のアイコンがタッチしずらい
・ナビ性能:今回初めて2DIN(楽ナビで)を買ったがポータブル楽ナビ(昨年度)と比べても明らかにスマートループの情報が効いている 今のところ渋滞にはまったことが無くまた日時や時間によって違うルートを絶妙にひいていた
・画面表示:見やすい また画質調整が出来るのもいい 自分好みの調整が出来る
・AV機能:今まで付けていたオーディオと明らかに音が良くなった もちろんスピーカーは同じ
・拡張性:いい方だが拡張するための機器購入費用がかかる
・満足です (^ω^)
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月29日 01:06 [780809-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
スマートループ情報の比較 |
【デザイン】
よくある2DINタイプのナビです。サイズ一杯の7Vタイプ画面で良いデザインです。
ハードボタンがイマイチ華奢な感じがして耐久性が不安です。(デモ機のボタンが壊れ気味だったので…)
【操作性】
液晶の反応はスクロールに少し反応が鈍い場合がありました。
ただし、スマートコマンダーが同梱されているので、こちらを使用すれば問題は少ないです。
【ナビ性能】
ルート検索が6ルートで地図とテキストで選択でき、便利です。
3年間地図更新が無料なことは選択理由の一つです。
スマートループは70万kmVICS対応なので、渋滞情報が多く重宝します。
【画面表示】
画面がチルトで調整できるので見やすい角度を選択できます。
エアジェスチャーは、お出かけランチャーのみ使用していますが便利です。
【AV機能】
私自身は音へのこだわりが無いので満足しています。
【拡張性】
各種端子が全て背面で、後から付けづらいのが難点。USBケーブルが欠品で当初に1本しか付けられなかったので、この点で評価低いです。
連動するDSRC端末(ETC)が48000円とかなり高額なのもマイナスポイントです。
自動車の純正ステアリングリモコンに対応しており便利です。
またスマートループ情報の受信だけならスマホでも可。
【総評】
パーツ、工賃等で総額18万円になったのが少々残念ですが、3年間地図更新されるのでその点は評価できます。
- 車タイプ
- セダン
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月23日 00:23 [780722-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
スッキリ 見やすく操作もし易いですが、
グレアブラックでチープな見た目がイマイチ。
【操作性】
本体はタッチでポンポンと操作出来ますが、
スマートコマンダーがどうも・・・。
取説見ないと使いこなせないと思う。
【ナビ性能】
ジャスト信号機能が良いです。
正にジャストで案内してくれて
通り過ぎてしまうことがなくなります。
【画面表示】
他メーカーの画面も観てますが、カロが一番見やすいかな。
【AV機能】
SDにバンバン録れてアルバム情報も自動取得が便利です。
32Gのカード高音質で約5000曲入ります。
【拡張性】
バックカメラ取り付けでアシストラインも表示出来ます。
ただ、専用ETCユニットが相変わらず高すぎる。
【総評】
スマホやタブレットがナビになると言っても、
やはりナビには勝てませんね。
断然使い勝手が違うと思いました。
久しぶりにナビを新調しましたが、
価格も安くなって高機能になりましたね。
スマホも機種変してスマートループも使用してます。
3年間更新無料も買いの決めてでした。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月15日 21:06 [770129-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 3 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
特にこれといった特徴もないが、安っぽくはなく○
下部のでっぱりはいならいね。
【操作性】
不評だったエアージェスチャーも機能が限定され、慣れれば使い勝手よし。
スマートコマンダーの使い勝手はかなり秀逸。赤外線ながら全く問題なし。
フリックなどの地図スクロールは若干難が残るも、コマンダー使用ならストレスは低減されます。
【ナビ性能】
標準的だと思います。
ルート検索、リルート等そこそこの力を発揮。
案内は的確で◎
【画面表示】
地図の色使いは個人の好みの問題です。古い楽ナビの配色が好きでしたが、このグレーな感じも慣れてきました。
【AV機能】
当初、地デジに不具合(B-CASカードを入れてくださいのメッセージが時々発生)がありました。
音質等いろいろと設定でき、特にこだわりがなければ十分です。
【拡張性】
平均的かと。
【総評】
前モデルが酷評されていただけに、購入に躊躇しましたが、結果的に購入してよかったと思います。
操作が、0.3テンポ遅れるのにも慣れてきました。
コマンダーを使用すれば、画面を触らなくて済むので、指紋でベタベタにならなくていいと思います。
ただし、コマンダーを置く場所がない車種もあるでしょうから賛否はあるでしょう。
スマホとの接続も一発OKでしたよ。音声認識検索も多少時間がかかりますが、認識度は高いです。
オービスデータも入れましたが、警告音には最初ビックリしますのでご注意を!
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
iPhoneやAndroidスマホ連携がより楽に簡単になった
(カーナビ > 楽ナビ AVIC-RF722-DC)5
石田 功 さん
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
