| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.89 | 4.25 | -位 |
| 操作性 |
3.42 | 3.90 | -位 |
| ナビ性能 |
4.15 | 3.87 | -位 |
| 画面表示 |
4.12 | 4.07 | -位 |
| AV機能 |
4.04 | 3.83 | -位 |
| 拡張性 |
3.96 | 3.67 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年3月20日 12:43 [868366-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| ナビ性能 | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| AV機能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】
スッキリとした僕好みのデザインです。
派手なデザインやゴチャゴチャしたデザインのは好きじゃないので大変好感が持てます!
【操作性】
僕の車は軽の旧車なので搭載位置が低くワイドタイプの方がキーが大きく使いやすそうだけど標準のサイズしか入らないのでこの機種に。でも使ってみると飛び出たキーがかなり使い易い!搭載位置が低いので画面下部分のキーとの境目辺りも押し易い!
ただ、音声認識で操作するのに別売の20,000円近くする機器を購入しないと使えないのは頂けない!!なのにマイクは同梱されてるのが意味不明…
【ナビ性能】
これはもうずっとカロッツェリア使っているので見易く操作もし易い。「この信号を左折です」って言う案内が分かり易くかなりイイ!!
【画面表示】
かなりキレイでナビ、TV、DVDいずれもキレイに見れます!
【AV機能】
DVD、音楽、ラジオが聴ければ十分なので。着けてるカロッツェリアのスピーカーとも相性がイイみたいでイイ音してます!
車内で聴く”音質”には拘りないので(笑)
スマホとブルートゥースで繋げられるのはかなり便利です♪
「数ヶ月使ってみて…
スマホはブルートゥース接続するより、USBを介して接続する方が、ナビ側で操作出来るので便利です!」
【拡張性】
殆ど拡張する気がないので十分です。敢えて拡張するなら光ビーコンくらいかな。
【総評】
今まで使っていたポータブルナビよりかなり上質です。搭載位置が低くなったので光も反射し辛くなったので視認性もUPしました!
新しいモデルより無料で地図更新出来る期間が減りますが、それが気にならなければ最高の一台だと思います!かなりオススメです!
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年2月1日 11:31 [900587-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| ナビ性能 | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| AV機能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
7年前のパナソニック ストラーダが古くなったので買い換えました。
【デザイン】
見た目は普通です。
【操作性】
ボタン操作はRWであれば音量など調整しやすかったと思いますが、RZはボタンが小さくやりにくい。
またタッチパネルの反応もいまいちレスポンスが悪いです。
一番ダメなのはDVD再生。早送りが本体にあるかと思ったらあれはチャプター送りで、早送りはタッチパネル操作となり非常に使いにくい><
【ナビ性能】
7年前のストラーダと比べると地図情報も多くグレードアップしたなとは思いますが、検索は頭が悪いです。
スマートループ(マイク)を使い例えば「カレー屋」とか言うと10秒くらいで結果が出るのですが、なぜか東京や名古屋など見当違いな場所ばかり・・・ タッチパネルで「周辺」にしても、件数も意外にヒットせず結局はiPhoneで検索したりしてます。
これは非常にストレスが溜まり、はっきり言えば7年前のストラーダの方がまで良かったかもです。。
【画面表示】
綺麗です。
【AV機能】
別売りのUSB接続ケーブルを使いiPhone5Cで音楽を聴いたりするのですが、気になるのはUSBで聞く音量とデザリングで聞く音量が違い過ぎる事。
例えばナビが立ち上がると割と早く「iPhoneに接続しました」的なメッセージが流れ、音楽を再生したりできるのですが、USB→ライトニングケーブルでiPhoneに接続すると自動でBluetooth音源からUSBに切り替わるのですが・・・爆音!この音量のバランスなんとかならないのかと思います。。
映像では最初に書いたようにDVDの早送りがタッチパネルでの操作となりこれまたレスポンスが悪い><
AV機能は正直期待してただけに残念です。。
【拡張性】
スマートコマンダーをナビの下に固定し取り付けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000702942/SortID=19308345/
操作性は格段に良くなったのですが、それでもレスポンスの悪さが気になります。
【総評】
昔からナビと言えば楽ナビ!みたいなイメージがあったのですが、もう二度と買わないかも知れないです。
ナビ画面の地図表記や現在地の車の向きなども表示されて制度は高いと思いますが、何か決定的な部分が欠けてる気がします・・・
多分サイバーナビとの差別化なのか?
もうちょっと何とか出来たんじゃないのかな?と思う機種でした。
一番残念なのは地図のアップデート
SDカードに地図データを入れて、ナビにセットアップすると、ナビ本体の更新が約1時間半かかり、その間はバックグラウンドで更新ではなく、ナビ本体は何もできない状態で1時間半も車の中が無音です。
せめて音楽くらい聴かせてよ!と思うし、地図のバージョン上がったところで見た目はどこが変わったのと思う程度です。
そんなわけでAVIC RZ09の総合評価は40点くらいでしょうか・・・
100点求めるならサイバーナビを買えよ。と言われるかもですが、、残念な結果でした。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2016年1月31日 22:28 [900384-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| ナビ性能 | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| AV機能 | 2 |
| 拡張性 | 1 |
【デザイン】ダイレクトボタンの出っ張りが無ければ良かった、タッチボタンが打ちにくい。
【操作性】 ちょっと複雑、慣れれば出来るかな。
【ナビ性能】ナビ性能は、正確で速いが地図は最低、郊外に行くと5メートル以下の道路が載ってない山中に行くとナビは使えない。今時Googleかゼンリンの地図使てほしい。
【画面表示】フルセグはきれいです、ナビ画面も3Dがとてもリアル。
【AV機能】音が良いとは言えない。
【拡張性】色々付けることが出来るがオプションが高すぎる。
【総評】8年前のストラーダからの買い替えですが、地図が荒すぎます。山歩きが好きで、山菜採り、釣りによく行きますがこのナビでは行けません、8年前のストラーダの方が地図は細かく載ってます。市街地の地図は細かく載っていますので、街乗りには、大変良いと思います。ちなみに2,015年度版地図更新はしております。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年1月1日 11:01 [890382-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| ナビ性能 | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| AV機能 | 4 |
| 拡張性 | 無評価 |
【デザイン】・・・落ち着いたデザインかと。
【操作性】・・・・ボタンのストロークが少々浅い気がします。タッチパネルは全く問題なし。
【ナビ性能】・・・ここを重視して購入しました。お利口さんでリルートも速いです。
【画面表示】・・・ゴリラ同様,表示をアレンジできるので市街地でもゴチャゴチャしません。明暗切替はライト連動ではありません。
【AV機能】・・・・ノーマルでもよく響いていると思います。
【拡張性】・・・・バックカメラを付けただけです。
【総評】・・・・・・続々と後継機が登場し今さらですが。27年夏に取り付けました。「芸能人は歯が命」とのCMが昔ありましたが,ナビはデータ鮮度が命だと思います。せっかく新規開通した道路を走っていてもナビ画面は山の中ではガッカリです。ナビ性能を重視し,サイバーナビと楽ナビで悩んでいました。カー用品店で店員さんに本機を勧められ決めました。ナビは知らない道で使うものだ思うのですが,
あえてよく使う道でルート検索すると,最も効率的なルートで案内してくれます。イジワルしてわざとルートを外れてもリルートが速いです。嬉しいのが500mスケールでもアイコンが表示されるので,給油や休憩などを早めに判断できることです。惜しいのが夜間バックカメラが見づらいのとファンの音が気になる点。ともあれ常に最新のデータでドライブできるのは快感です。
- 車タイプ
- SUV
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月16日 14:32 [875994-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 1 |
| ナビ性能 | 2 |
| 画面表示 | 1 |
| AV機能 | 2 |
| 拡張性 | 4 |
15年6月に購入しました。
中古車についていたナビが役立たずだったため購入。
悪い点
・AM−FMの切替がAVボタンを2回、改めて液晶画面でAM・FM指定と
3操作必要、今まで利用してきたナビは、どれも1回で切替えできていました。
・液晶画面でラジオ局を選択する場合、高さ1cmぐらいの範囲をクリックする
必要があるため、どうして1回目で確認しないと選局できません。
走行中は非常に危険です。利用していない部分が沢山あるのになぜこんなに
操作しにくい画面レイアウトなのか不思議です。
・iphone を充電するために接続すると必ずiphoneの音楽再生が始まります。
ラジオを聞いていた場合は元に戻すためにボタンを2回、画面を1回クリック
する必要があります。
・iphone を接続するとオービスの案内をしなくなります。
・ラジオ局選択はユーザー指定の画面とナビが最初から持っている画面が
ありますが、最初から持っている選曲画面は例えば名古屋近郊を走っていると
名古屋と大阪の局が、長野県を走ると長野と東京の局が表示されています。
当然遠いところを選局しても入るはずがありません。また岐阜放送など地域
放送局も表示されません。
・ナビ経路を一度指定すると、指定した道以外を走行すると必要に元ルート
に戻そうと案内してくれます。高速と一般道があって一般道を指定後高速に
乗るとインターの度に一般道に下ろそうと案内します。例え一般道に戻るために
距離が30Kmあっても駄目です。
・ナビの再検索が馬鹿、一度検索して設定したあとは途中で再検索しても
元ルート沿いしか検索しません。「別ルートは見つかりませんでした。」
と表示されます。現地点から再検索はできないみたいです。
結局一度目的地を消去してから再度検索することになります。
・ナビ案内中は渋滞オートリブートなるものが時々動作します。
しかし元ルートを走っていても渋滞に遭遇したことはありません。
・施設検索もひどい、道の駅を検索するのも一苦労、他メーカーは
買い物や公共施設といった分類があって次に細かな項目があるのに
いきなりスクロールして探さないといけません。
・SD再生も操作性は悪いです。アルバムを切り替えるだけでも
運転中は操作しない方が無難です。
良い点
・別売ですがオービスの案内があります。
・別売でバックカメラ、ETCが付きます。
・ラジオの音は良いと思います。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月12日 13:31 [865772-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| ナビ性能 | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| AV機能 | 2 |
| 拡張性 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 17:58 [861875-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| ナビ性能 | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| AV機能 | 3 |
| 拡張性 | 5 |
古いサイバーナビから楽ナビに交換しました。必要かつ充分な機能です。やはり後付け据付専用機が便利で使いやすいです。オーディオは別に付けているので、ナビはテレビとDVDが再生できれば良いです。
ただ、相変わらずブルーレイが使えないのはどおでしょうか。ドライブやチップの価格が跳ね上がってしまうのでしょうか。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年9月15日 07:12 [858341-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| ナビ性能 | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| AV機能 | 5 |
| 拡張性 | 3 |
購入、設置して3ヶ月を過ぎましたが、いまだに音声検索(フリーワード検索)の使い方が解りません。
妻の車でもあるため、私がたまに乗るときしか触れないので時間が経っているのですが…。
説明書を読んでもBluetoothの設定の様なのですが、よく解りません。少し、説明が不親切な気がきました。これから、勉強しなくては!
私の車にはHDDナビの初期のものを載せているのですが、ネットワークに繋がなくても音声検索はできるのですが、今の楽ナビはただの音声検索を使うのでさえ、ネットワークに繋ぐ必要があるとは…。使われない音声マイクが可哀想。
ただ、それ以外は、何も問題なく、すばらしいです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2015年9月13日 13:56 [857864-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| ナビ性能 | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| AV機能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
新車のSHUTTLEに取付けて納車してもらいました。しかし、NAVIメニューで「フリーワード音声検索」と「Smart Loop」がグレー表示で使えませんでした。
BLUETOOTHのペアリングは設定していたのでハンズフリーとスマホの音楽は聞くことができました。
当方のスマホはXperiaZでもう2年半前の機種なので、全ての機能が使えないと思っていましたが、ネットで調べると以前のアップデートで「BLUETOOTHテザリング」の機能が追加されていることを知り、早速ONにしました。
ユーザー登録はしていたので、Smart Loopの設定をすると使えるようになりました。使ってみると音声検索は大変便利でした。
Smart Loopはまだ効果を体感していません。
BLUETOOTHテザリングはONのままで使っていますが、Xiデータ使用量は微々たるものです。
このナビは使いやすく機能も充実しているので大変満足しています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- カーナビ
- 1件
- 0件
2015年8月18日 11:17 [850994-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| ナビ性能 | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| AV機能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月11日 20:21 [849095-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| ナビ性能 | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| AV機能 | 5 |
| 拡張性 | 3 |
【デザイン】
ハードボタンが飛び出しているのは今一ですが、ナビを設置するときにナビを若干起こし気味に設置したため、飛び出しが気にならなくなりました。
【操作性】
感圧式は、指紋を拭き取ろうとしても、ボタン操作されてしまうのは困りますね。
やはり、静電方式の方が使いやすいと思います。
【ナビ性能】
地図がすごく見やすく感じます。ナビ誘導時に、「ここの信号を曲がります。」と言う誘導は、すごくわかり易い。
【画面表示】
可もなく不可もなく。地デジがフルセグとワンセグの切り替わりがほとんどわからないのは、すごく進化していると感じました。
【AV機能】
この値段で、このナビ性能なので、AV機能は若干我慢が必要と思っていましたが、僕の耳では十分でした。
【拡張性】
これ以上の機能は必要を感じません。
【総評】
HONDAのメーカーオプションナビからの買い替えですが、値段が3分の1で、性能は、3倍以上良くなりました。
やはり、それなりの機能、性能が欲しいなら、メーカーオプションではなく、社外品だと痛感しました。
大満足の1品です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年8月11日 18:12 [849059-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| ナビ性能 | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| AV機能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】デザインに関してはハードボタンが出っ張りすぎで少し硬いのが残念。操作性にも影響してるので、そこは減点ポイントでした。
【操作性】上記と同じくハードボタンの出来が残念。もう少し軽く、薄ければよかったと思います。
あと、コマンダーや、音声の検索などありますが、どれも、使いやすいとは違い、多機能の弱みが出ていると思います。
【ナビ性能】さすがの老舗のブランド品だけあり、いろんなルート案内もあるし、選択の幅も広いです。
【画面表示】慣れの問題なのでしょうが、昼間の少し明るい色調が見づらく感じます。
【AV機能】簡単な音場設定や、イコライザーがあるのは市販ナビのメリットですね。スピーカーなどの拡張にもある程度は対応できそうです。
【拡張性】ほぼオールインワンタイプなので、拡張の必要なさそう。ネットで地図更新できるのは素晴らしいと思います。
【総評】今やこの価格でこれだけのナビが変えるのが驚きです。エコ運転診断など、ギミック的なものも搭載しているので、ほんと、ナビというよりアドバイザーみたいに思えます。
同メーカーからの買い替えなら安心しておすすめできます。他メーカーからはやはり、慣れが必要なアイテムなので、熟慮した方がよいと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年7月19日 13:52 [842955-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 1 |
| ナビ性能 | 5 |
| 画面表示 | 3 |
| AV機能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
車のナビにタッチパネルは向いてない(脇見運転必須になる)
画面を触らずに全ての操作が可能なリモコンを用意してほしい
どうしてもタッチパネルで行きたいならば
スマホと同じ静電方式に変更すべき
地図や案内は優秀なだけに非常におしい
価格コムの最安値予算があれば
Nexus9やipadminiのCellularモデル+ナビエリート等の
ナビアプリ+bluetoothスピーカー
とかの方が快適かもしれない(サクサク動くし)
こんな使いにくいナビをディーラーオプション等で高額に買う人が可哀想
相変わらず50音で検索させる機能が化石すぎる・・・
パイオニアさん手遅れになる前にGoogleと組んでさっさと
Androidナビを出して他社を出し抜いたほうがいいかもしれない
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















